chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 豚肉2キロ到着です

    ここ一週間ほど、甘くて美味しい柿(和歌山県湯浅町)を食べたり、シャキッと甘い梨(鳥取県大山町)をいただいたり… ふるさと納税まつりになっています(^^; 今度は、大分県佐伯市から豚肉のセットが届きました!豚ロース薄切り・豚バラスライス・豚こま肉は、250g×2パックずつ トンカツ用肉は5枚入り昨年、使いやすく美味しかったのでリピートしました! 煮ても焼いても炒めても美味しくて…(^^) 特に豚こま肉は、お野菜と一緒に炒めても柔らかくて美味しく仕上がります今度はどんなお料理をしようか?また楽しみが増えました(^^) 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)

  • お野菜を食べよう!

    宮崎県綾町から届いたお野菜を料理してみました と言っても簡単な料理ばかりです…(^◇^;) ニラと平茸は、ニンニクを入れて塩コショウ炒めに… アジフライの付け合わせにしてみました サツマイモはツナ缶を入れて、マヨサラダに… ホクホク感がツナの味とマッチしておいしく仕上がりました 水菜は、塩昆布と和え物に…千切り生姜とレンチンして水気を絞り塩昆布で和えるだけ… 山東菜は、ちくわとジャコとの炒め煮に…作り置きにして明日いただきます写真はないですが、小松菜はお浸しでした…簡単すぎて、夕食の支度と一緒に一時間ほどで仕上げてしまいました…やる気になると良く動く(^^; 明日は何もしなくてOKです(^^)…

  • 王秋梨が届きました!

    秋晴れの月末です秋の味覚が届き始めたと思ったら… ドンドン届いております(*^^*) 今度は梨!鳥取県大山町から立派な『王秋』梨が到着しました(^^) 偶然にも昨年と同じ日に到着しました高さ13cm超えの大きな梨です『梨の食べ比べ定期便』の三回目、最終回です 『二十世紀梨』に始まり、美味しい梨ばかりいただくことができました(^^) いろいろな梨がいただけるのも楽しいですが… 家族で大山に遊びに行った話で楽しい時間を過ごせるのもふるさと納税の楽しみの一つかもしれませんね 農家の皆さま、美味しい梨をありがとうございました 来年も楽しみにしておりますのでよろしくお願いします(*^▽^*) 今日もお付…

  • さつまいもの生姜煮

    先日届いた綾町のお野菜たちわかりづらいですが、さつまいもと生姜も入っていましたこの二品と豚こま肉を使って副菜を作ってみましたさつまいもと聞くとついつい甘いモノを思い浮かべてしまいますが、おかずになるものに挑戦です(^^) さつまいもの生姜煮…って感じでしょうか豚肉と千切り生姜を炒め、さつまいもを入れて、味醂と醤油で味をつけ煮込むだけ… 至ってシンプルなメニューですさつまいもがホクホクで味わいのある美味しさで、生姜の風味と相まって美味しいおかずになりました砂糖を使わないので、甘いおかずが苦手な方でも美味しくいただけると思いますとにかくさつまいもが美味しかったです あまりの美味しさにびっくりしまし…

  • 和歌山の柿が届きました

    重なる時は重なります…今日もふるさと納税の返礼品が届きました!和歌山県湯浅町から柿です 湯浅町は蜜柑が有名ですが、柿の栽培もされている様です5キロ箱二つ、合計10キロ…大量! 大きめサイズの柿がごっそり入っていました 意外とワイルドな入れ方ですが、打身もなく硬めのものばかりです硬めなのでまだ早いのかと思いましたが、味わいのある甘さで美味しかったです(^^) 熟し過ぎる前に食べ切れるかな?? 柿が届くといつも思います… 美味しい柿は熟しすぎても美味しいんですけどね(^◇^;)毎日柿をいただけるのが秋の行事(^_^) 「今度は柿だね」と娘も喜んでいます しばらく楽しめそうで嬉しいです、感謝です(^…

  • 綾町からお野菜着きました

    ふるさと納税の返礼品のお野菜たち 今年は、宮崎県綾町から届きました!毎年、いろんな地域のお野菜をお取り寄せするのが楽しみ♡どこも新鮮で美味しい…今年も楽しみにしています 一回目は… 小松菜・水菜・山東菜・生姜・ひらたけなどなど葉物が多くて見ていて楽しくなってきます(^^) 美味しそうでよだれが出そうσ(^_^;) 綾町はきのこ栽培も盛んなようで… 立派なひらたけが輝いて見えます(^◇^;)どんなメニューにしようか? 嬉しい悩みです(^^) これからしばらく美味しい野菜を楽しみに過ごせそうです 農家の皆さま、美味しい野菜をありがとうございます 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^…

  • 武蔵野うどんに寄りました

    急に寒くなりました…セーターにマフラーに… 慌てて探し出した次第です(^^) 病院の帰りにお腹が空きすぎて… 病院近くのうどん屋さんに入ってみました通院のバスの中から見知っていたお店ですが初めて入りますメニューは多いのですが、時間が遅かったため、肉汁うどんときのこ汁うどんの二択でした(^◇^;) 肉汁うどん・おつゆ紅・並盛り…で注文肉汁うどんと聞いて勝手に牛肉を想像してしまいましたが、豚肉の肉汁が出てきました 武蔵国は豚がメインでした(^^;;美味しい豚肉でした!非常にコシの強いうどんで500グラムは食べ応え抜群!お腹が破裂するかと思いました(^◇^;) 近くは長閑な場所で、天気は良くなかった…

  • 万願寺とうがらしの炒め煮

    仕事帰りによく寄るお気に入りの八百屋さん『川越じゅーしー』先日美味しそうな万願寺とうがらしが売っていたので買ってしまいました唐辛子の名がついていますが、辛くない万願寺とうがらし ジャコやかつお節と炒め煮したのが大好きです今回はちくわもあったので一緒にしてみました万願寺とうがらしの炒め煮 だし醤油だけの味付けです簡単で美味しい…大好き(*^^*) 八百屋さんには秋の果物が並びます 柿やりんご…目移りしてたいへん(^◇^;) 買い物が楽しくなりますね今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)

  • 楽しみを見つけに…

    良い天気の一日でした ベランダの物干し竿は満員御礼の如く、所狭しと洗濯物を干してしまいました(^-^; 久々にのんびりと歩きまわってみました喜多院では、11月に行われる菊まつりの準備が始まっていました 今年も見に行ってみようと思います出世稲荷の銀杏や中院の紅葉などは、まだまだ青々としていました コレも11月の楽しみなのでしょうか?急に寒くなってきたので、これからドンドン色づいていくのでしょうね(^^)今日の中院 昨年12月撮影の出世稲荷 久々に目的なく歩き回ってみましたが… 楽しみがたくさん見つかりました♪季節感のない気候が続きますが、着実に季節は変わっているようです(^^)今日もお付き合いい…

  • パパとお買い物…

    曇り空の一日… 晴れるかと思って夏敷きを洗濯したのに乾きが悪い! ちょっと残念です(-_-) 今週はパパの靴を買いに駅前へ買い物に行きました 広くなった靴屋のABCマート… 残念ながらお気に入りのは注文になってしまいましたが無事に終わりましたついでに隣のUNIQLOで気になるスフレヤーンを見てきました最近のCMで原由子さんが連呼しているのを聞いて、気になっていたスフレヤーン(^◇^;)今年はパパも気になっていたようで… 男性用のはあるのか?と聞いてきました CMは、女性ばかりが出ていたので女性用しかないと思ったらしいです(^^; ユニクロホームページより パパ好みのハーフジップセーターがあり、…

  • 高齢者だって!

    娘に『高齢者』って言われた!o(`ω´ )o我が家のネットの機械を新しく買えました そうしたら娘が、新しい機械はうるさいと言い出しました 高音が(モスキート音?)が強いらしくて、イライラするようですしかし… 私もパパもそんなに気にならない…σ(^_^;)テレビとか音を消すとなんとなくキーンという音が聞こえる気がするけど…生活音でそんなに気になりません あまり真剣に取り合わなかったら…我が家には高齢者しかいないのか!…と…( ;∀;)確かに… 年取ると高音が聞きづらくなるとは言いますが、とりあえず聞こえてるし! 高齢者と言われるほど耳は悪くないと思う!何かイライラして当たっただけだと思うけど…ち…

  • 体調不良と購買意欲…

    雲一つない気持ちの良い秋の空でしたなのに私は…頭痛に悩まされる一日(><)時々起こります どんなに頑張っても気力ではどうする事もできない頭痛の日… 今日がその日だった様です気持ちよさそうな外を見ながらゴロゴロしてましたが、あまりにひどいので頭痛薬をいつもより多めに飲みました そうしたら、午後には少し動けるように…(^^) せっかく少し動こうと思えるくらいに回復したので買い物へ… どうせなら北海道展でも覗いてみようと出かけましたが… 人の多さと値段の高さに負けて、何も買わずに帰ってきました 体調の良くない時には行くものでないなと実感です(^◇^;) 美味しそうなものがたくさんあるのはわかります …

  • レモン和えでサッパリと…

    先日、美味しそうな見た目で買ってしまった国産レモン…白菜と和えて副菜を作ってみました 酸っぱ過ぎず爽やかな和え物になりました ー材料ー レンジで茹でた白菜… カニカマ レモン 砂糖 オリーブオイル お好みで塩 ー作り方ー 茹でた白菜を食べやすい大きさに短冊切り水気を絞ります オリーブオイルとレモン汁を合わせて白菜とカニカマを和えます(少しだけ砂糖を入れると酸味が和らぎます) 塩で味を整えて出来上がりです♪ レモンの果実を入れると爽やかさがアップしますが、皮の苦味が気になる方は果汁だけでも良いと思います簡単なレシピですが、爽やかで揚げ物などの副菜に合いますこれから白菜の美味しい季節になりますね …

  • カタログを見て思う…

    スーパーでは、ハロウィン商品が並んでいます黄色いカボチャやお菓子を見るとついつい買いたくなってしまいますそして… レジ横などにはクリスマスケーキやおせちのパンフレットが並びます気が早いなぁと思いながらもついつい手に取ってしまいます 来月になると年賀はがきも売り出されます 今どき、年賀状を出さない人の方が多いかと思いますが… なんとなく習慣で続いています それでも最盛期の半分以下になってきました年賀はがきの図案も見てると面白いです(^^) 来年は『卯年』…ウサギの可愛らしいデザインが多くて迷います しばらく悩んで楽しめます(^◇^;) クリスマスケーキやおせちも、頼む気がないのに眺めるのが好き(…

  • 祭りのあと…

    川越まつりが終わるのを待っていたように雨が降ってきました祭りの翌日の朝は、信号機を戻したり櫓の解体やら… 至るところで工事が行われてます 山車が集まるメイン通りでは、信号機が当たらないように向きを変えているところがあります冷たい雨の中の片付けは、ちょっと寂しく見える景色です(-_-) わが家はやっと冬支度… 敷物を冬用にして暖かくなりました 朝晩がめっきり寒くなってきましたから遅いくらいです昔のように子供達に号令をかけて衣替えをすることもなくなって… ひっそりと衣替えです(^^;帰ってきて、暖かい部屋を見たら驚くでしょうね(^^) それはそれで楽しみかも…(*^^*) 今日もお付き合いいただき…

  • レンコンの作り置きしました

    今日も祭りで賑わう川越です… 先日、いつもの八百屋さんで美味しそうなレンコンを見つけたので作り置きをしました美味しそうで鮮度の良さそうなレンコンです唐辛子の効いたきんぴらと…昆布だしの甘酢漬け…色味がなんとも寂しいですが、美味しく仕上がりました甘酢漬けは好きなので小腹がすくとおやつがわりに食べてしまいます(^◇^;)今週は、副菜として活躍してもらいます この八百屋さんに行くと料理がしたくなる…(^^; またお得なものが見つかると嬉しいな(^^)今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^)

  • 川越まつり一色です

    3年ぶりの川越まつりです路上に屋台も出ないし、天気も悪そうだし… そんなに混まないかと思っていましたが、朝からすごい人出です娘が靴を買うと言うので付き合って商店街に出かけてビックリです 午前中から屋台村をはじめ、どこもかしこも人ばかり… 久々のお祭りを楽しみにしていた方々が多いと言うことなのでしょう本川越駅付近 商店街にも山車が通り…なかなか前に進めなくなっていました裏通りを通っても山車がいて… 川越まつり一色になっています電線があると山車の上の人形は下げられるので少し寂しいですが、手古舞やお囃子で盛り上げて通っていきますお天気の良い一日でお祭り日和…明日もまた良い天気で迎えられると良いですね…

  • 『川越まつり』準備中です

    明日は『川越まつり』 川越の町は、なんとなくざわざわしている感じです(^^) 本川越駅の前はいくつものテントが張られ… それぞれの町内では、山車庫が開けられて明日の準備が始まっています 普段見られない光景なので、散歩の足を止めて見入ってしまいます伝統保存が目的の今年の『川越まつり』… 全部の山車が揃うので各町内は気合を入れて準備をしている感じです 今回、露店の路上出店はありませんが、丸広百貨店の駐車場や蓮馨寺境内などで屋台村が開かれる様です 各商店も何かしら準備はしているようで、3年ぶりに賑やかなお祭りになりそうです曇り予報の明日ですが、雨が降らずに終わることを期待しています川越の町は通行規制…

  • お気に入りの八百屋さん

    冷たい雨の降る午後になりました仕事終わりにお気に入りの八百屋さんに寄りました 今日も『Instagramフォロワ−用シャインマスカット』が半額です 雨に負けているわけにはいきません(^◇^;)珍しく『ボス』が一人でお店番をしていました 寒い雨の日なのでお客さんも少なく、『店長』は休憩しているのかもしれません Instagramによると『店長』と『ボス』二人で切り盛りしているお店です仕入れ担当の『ボス』が、今日は頑張って粒の大きい良いものを仕入れた…と教えてくれました確かに先日のシャインマスカットより粒が大きくて茎も青く新鮮に見えます 先日のシャインマスカットは甘くて美味しかったので今回も期待大…

  • 秋の花手水…

    また寒くなりましたね(^^)今日は月一の病院周りの日(^^; 内科と整形外科へ行きました途中、川越駅にあるルミネの入り口に花手水を見つけました ルミネのキャラクターなのでしょうか? 可愛らしい子がお花の中にいました(^^)色味が秋らしくてステキです 花手水の台には、ハロウィンの飾りが乗っていて、ハロウィンのイメージがよく伝わります(^^) 小さな景色ですが、見つけると癒されます また花手水を探しながら町の中を散歩してみましょう 目的ができてうれしい…(^^) 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^) www.lumine.ne.jpwww.instagram.com kawago…

  • 八百屋さんでランチです

    久々に上の娘とランチをしました「日頃の野菜不足が気になる…」 と言っていたので、八百屋さんの中にある『小江戸カントリーファームキッチン』へ行きました2021年12月撮影 2022年10月撮影小さなお店の一階にお料理が並んでいて、2階が座席になっています 好きなだけ盛ってくるプレートランチにしました私はそんなに食べられないのでお上品に盛り付けましたが… 娘はお皿の仕切りが見えなくなるくらい盛り盛りにしていました(^◇^;) あまりにも恥ずかしくて写真に残せません(-_-;)お野菜が美味しくたっぷり…和え物・煮物・炒め物・モツ煮・カレーetc. お味も濃すぎず、食べやすくて美味しい…飽きない美味し…

  • もうすぐ『川越まつり』です

    雨が降るのか降らないのかグズグズした天気で… こちらの体調も怪しげな感じです川越の町は、昨日から今週末に行われる『川越まつり』の準備が始まっています祭りの山車が通る道には紅白の幕が飾られはじめました毎年毎年の行事だった『川越まつり』も今回は3年ぶりの開催…しかも川越市制百周年と言うこともあって、全町内の山車が揃うそうです きっと華やかなお祭りになるのでしょう しかし、心配なことはお天気…『川越まつり』にはよく雨が降ります今回くらいは雨が降らず盛況に終わることを祈るばかりですね今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^) koedo.or.jp https://www.kawagoem…

  • 市制100年の記念御朱印です

    なんか雲の多い一日… うだぁ〜っとなる気持ちを奮い立たせて散歩に行ってみました(^^;お馴染みの川越八幡宮で川越市制百周年の記念御朱印をいただき、花手水を撮ってきました 御朱印2枚、ファイル付き…記念品感が強いですねぇ(^◇^;) 川越の街並みが描かれていて、地域性の高い御朱印かと思います 花手水は…いつも通り、なぜかうまく撮れない(><)また、秋の『花手水フォトコンテスト』が始まった様なので、街中の花手水を求めて散歩が楽しくなりそうです川越散策の折にコンテスト用の写真を撮ってみてはいかがですか?Instagramで応募できる様ですよ 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^) a…

  • 急に寒くなりました

    急に寒くなってきました寒すぎて昨夜は毛布まで出して寝てしまいました先週末は、まだまだ衣替えは早い!と思っていましたが… さすがにこの連休で入れ替えないとやっていけませんね(・・;)とは言うものの… いざ出してみると、ヒートテックなどの暖かい下着がない!どうも、冬服を片付ける時に『捨てる神』が降りてきていたようで、全て廃棄してしまっていた様です(><) …たまに降りてくる『捨てる神』記憶に残らないのが難点です仕方がないのでユニクロまで買い物に行ってしまいました 暖かい下着だけでもあれば大抵ガマンできますからね、大事です そして、お店に行くと目当て以外のモノも買ってしまうのが悩み… また今年もフェ…

  • 新米!到着!

    岡山県吉備中央町から新米が届きました毎年毎年、送っていただいているお米ですふるさと納税を始めるきっかけもこのお米だったように思います 毎回、農家の方々の写真入りで送られてくる美味しいお米です今年度はあと二回、数ヶ月毎に送っていただくように申し込みをしました 15キロ(3袋)を何回も申し込めるのも便利で重宝しています 『食欲の秋』にまた拍車がかかりそうです 美味しいご飯があれば、なんでも美味しく食べられます(^^) 米作り農家の皆さん、毎年美味しいお米をありがとうございます 今年も家族みんなで美味しくいただきます(^^) 今日もお付き合いいただきありがとうございました(^^) www.furus…

  • 山形・上山市からブドウが届きました

    天気予報どおり… 雨が降って寒くなりました家を出た時、外が寒すぎてびっくりしてしまいました カーディガンを着て出たのですが、コートの方が良かったかなと思ったくらいです一気に冬になったように感じます そんな中、山形県上山市から『シャインマスカット』が届きました ふるさと納税の返礼品です…『さくらんぼ・白桃』に続く定期便三回目です 四国の『シャインマスカット』が届いてから一ヶ月以上が経ちました やはり東北は涼しいので生育が遅いのでしょうね…また楽しめます(^^)山形のブドウはどんな味だろう?? 楽しみで仕方がありません立派な実をつけた『シャインマスカット』 風雨に負けずに育ったんだから、きっと美味…

  • 国産レモンに悩む…

    雨です…天気予報通りになりました一雨ごとに寒くなっていきそうな雨ですね 珍しくどこにも出かけずに家にいました あまりにも美味しそうに見えて買ってしまった国産レモン一袋 何も考えずに買ってしまったので… 「何作ろう?」 と考えるだけで一日が終わってしまいました(^◇^;) たぶん… 一個は料理に使って、あとは蜂蜜漬けと塩レモン 保存食になるでしょうレモン料理も多いようでも、いざ作るとなるとなかなか無いものですね涼しくなってきたのでホットレモネードが一番人気になるかもしれません なんかボーッと考えるだけですぎでしまった一日 まるでのび太君のようで、ちょっと反省な一日でした(^^; ↓ 今日もお付き…

  • 土山SAで近江ちゃんぽん

    明日からは寒くなる…と、天気予報で言っていましたが、そんな気配の無い良いお天気の一日でした最近お気に入りの八百屋さんで美味しそうなピーマンや茄子が買えてご機嫌なpokomamaです(^^)v そういえば…先週京都からの帰りに新名神高速の土山SAで、美味しい『近江ちゃんぽん』を頂きましたスパイシーで醤油味?の野菜煮込みラーメン…とでもいう感じでした 野菜たっぷりで美味しいので、ラーメンという罪悪感を忘れて汁まで啜ってしまいます(^◇^;)なぜ『ちゃんぽん』という名前なのかはわかりませんが、長崎ちゃんぽんとは別物の『近江ちゃんぽん』おすすめです(^^)パパは『近江牛コロッケ定食』を食べていました …

  • 新入りです

    京都旅行から戻り、パパの大好きな八咫烏さんがまたひとつ増えました八咫烏さんのおみくじを見つけると必ず引いてしまうパパ… 上賀茂神社で見つけて、連れて帰ってきましたさてどれが新入りでしょう?正解は… 一番偉そうな(怖そうな)目をしているこの方です目が三角でなんか怖く感じるのは私だけでしょうか? 一番姿勢も良くて偉い方のようにも見えます(^◇^;)鳥嫌いのpikoは、「この方が一番鳥らしくないから良い」と言っていますが… いかがでしょうか? 10月という事で、ちょっと遊んでみました和・洋のコラボです(^◇^;)ハロウィン月間にもなりました…月日が経つのは早いですね今日もお付き合いいただきありがとう…

  • 秋刀魚!

    10月だというのに今日も暑い!「衣替え」もまだまだ必要なさそうです …って言いたいけど、朝晩は冷え込むことがあるので薄手の羽織ものだけは出しておきました秋らしくない秋…でもやっと昨晩、『秋刀魚の塩焼き』を食べることができました(^^)高くて手が出なかった秋刀魚…やっとお手頃価格になってきましたが、今年の秋刀魚は細い! 「食べるところあるのかな?」ってくらい細いです1尾100円なのをいい事に…一人2尾食べる事にしました! 1尾200円のでも大きさはそんなに変わりませんでしたので… お皿に乗っけてみても細いのは変わらない( ; ; )いつもはデデンッと1尾用のお皿なのに2尾のせてもチマっとしてしま…

  • ちょっと疲れ気味です

    10月になりました!暑い!秋とは思えない暑さです 湿度が低いので少し助かりますが、これだけ暑いと疲れてしまいますね朝から工事が入っていたので早々と準備をしていたのに、受付会社の手違いで出来ず… パパが激オコになってしまって、一日中工事会社のグチを言いまくるし… ほんと、ことあるごとにグチるのでこちらはイライラしてきます(しつこいすぎる(-。-;) 散歩にでたら、迷彩色のミニバンが走ってきてビックリです… さらに草などのカモフラージュがされていたのでアスファルトの上では浮きまくってました(・・;) まるで装甲車のようでした なんか近頃色々なことが起きすぎて疲れてしまいますまた美味しいものを食べて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pokomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pokomamaさん
ブログタイトル
pokomama日記
フォロー
pokomama日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用