こんにちは 今年も残すところわずかとなりました 振り返ると私自身なかなか苦しい一年でした... 来年はもっと良い年にしたいです 500円玉貯金 特に欲しいものがあったわけではなく思いつきで始まりました おつりで500円をもらった時にできるだけいれてきました ちょうど去年から500円玉貯金を始めて一年経った今、一度集計したいと思います 基本右のポンデライオンに貯金していて満タンになったらクロネコに移し替え貯金してきました このクロネコが結構大きくて一向に貯まった感がないのでちっさいポンデライオンで貯金しています 開封 思ったより貯まってない... 集計 前列一個のタワー10枚です 合計 ¥365…
次買う機種を決めるため専門店のeイヤホンで視聴してきました! shun51052.hatenablog.com 様々な機種を聴き比べましたが気になったものをピックアップ 1 audio-technica ATH-E40 audio-technica オーディオテクニカ ダイナミック型インナーイヤーヘッドホン ATH-E40 まず初めに聴いたのがオーディオテクニカ ずっと使っているせいか聞きやすく低音の力強さはもちろんのことim50に比べて全体的にクリアな印象でした 2 TFZ KING II TFZ ダイナミック密閉型カナルイヤホン(ブルー)TFZ KING II TFZ-K2-BL 候補に挙…
今使っているイヤホンが壊れてきた... 現在メインで使っているイヤホン audio-technica ATH-IM50 audio-technica IM Series カナル型モニターイヤホン デュアル・シンフォニックドライバー ホワイト ATH-IM50 WH 当時5000円くらいで買ったのですが今は値上がりしてますね... 約4年間使用して2回ケーブルの方も交換してきましたがそろそろお疲れのようなのでそろそろ新しいイヤホンを検討しようと思います 今いいなと思うのが LEAR LHF-AE1d MKIII 【国内正規品】LEAR カスタムサウンドイヤホン LHF-AE1d MKIII LE…
友人の影響で東北に興味が出てきました その友人は大学でボランティア活動をしていて東北の復興から始まり訪れるたびに興味が深まり今ではその土地が気に入って地元の愛知でPRをしています 彼が言うには東北は料理がおいしくて、なによりそこで暮らす人々がとっても温かいんだそうです 実際にいただいたサイダーとコーヒーです サイダーは春ごろ桜と一緒に撮りました 龍泉洞とは 地底湖のある龍泉洞は、岩手県北東部の岩泉町にあり龍泉洞の真上には標高604mの宇霊羅山(うれいらさん)がそびえ、石灰岩で形成された地形で周辺は豊かな森林に囲まれている。 上流の方には広葉樹林が広がり、雨水や雪どけ水が広葉樹の落葉地層を通って…
「ブログリーダー」を活用して、シュンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。