仕事をしながら英語学習をスタートして、およそ一年が経ちました。自分の備忘録と皆さんへの参考を兼ねてここで一度書き留めておこうと思います。 You tubeで見た「半年でTOEIC900点!」みたいなのとは程遠いですが。。 […]
今回は私が英語学習をスタートしたときの状況や、スウェーデンの英語学習の枠組みを紹介します。 もくじ1 勉強を始めることにしたきっかけ2 勉強開始時の私の英語力3 スウェーデンで無料の英語講座を取ってみた4 スウェーデンで […]
今回はスウェーデンで人気な”馬のレース”についての話です。 突然ですが、私昔から馬が大好きなんです。大型動物全般ストライクゾーンなんですが、その中でも馬はどストライク! なので今回の内容は100% […]
ワーキングホリデーという言葉は多くの人が耳にしたことがあるのではないでしょうか! 簡単に言うと「若者限定の異国生活を体験してね~ビザ」だと私は思います。(もちろん、興味~真剣なキャリアップなど目的は人によって様々ですが) […]
海外移住していても生活に馴染めず日本に帰ってしまう人もいます。 今回はどんな人が海外で長続きをしているのか、海外生活に向いている人の特徴をまとめてみました。 もくじ1 日本と比較しない2 「まーいっか」と思える3 その国 […]
ダニ媒介脳炎(TBE)という病気をご存知でしょうか。 日本ではあまり聞かないですが、ヨーロッパの方では結構ポピュラーな感染症です。スウェーデンでも毎年かかる人がいるので、訪れる前に知識だけでも持っておくとよいかと思います […]
海外移住を考えているなら英語と何かしら仕事のスキルは持っていた方がいいです。 英語力ゼロ・スキルゼロで来た自分でもこうして何とか生きてはおりますが、何かと時間がかかっているのが現実です。 今回は海外で生活する上で、英語力 […]
スウェーデン企業最高!スウェーデンと日本の就業環境を比べてみた
スウェーデンは労働者の権利が強く守られている国の一つだと思います。 私の彼はスウェーデンの会社に長く勤め、私自身は日本で7年間OLをやっていました。 今回は私と彼の職場環境を比べつつ、私が驚いた数々のスウェーデン企業の文 […]
娘のスウェーデンでの幼稚園生活が始まりました!そんな今回は実際に通って知ったスウェーデンの幼稚園の魅力をお伝えします。 もくじ1 娘の幼稚園について2 スウェーデンの幼稚園の魅力2.1 4人に一人の先生がついてくれる2. […]
スウェーデンにはSFIと呼ばれる、移民向けのスウェーデン語学校があります。 しかもこれが驚くべきことに無料なんです!今回はそのSFIに通うための申請方法をご紹介します。 もくじ1 申請方法と要件2 登録時のテストってどん […]
海外移住後の仕事として日本人学校や日本人補習校の教員を考えている方もいるのではないでしょうか。 仕事をするうえで気になるのはやはり給料ですねよ。今回はにそんな日本人学校・日本人補習校の給料についてまとめてました。 もくじ […]
「ブログリーダー」を活用して、アンリさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。