新機能の「ブログリーダー」を活用して、Tamasさんの読者になりませんか?
1件〜30件
緊急事態宣言。在宅勤務に最適なAirPods Pro x イヤーマフ
2回目の緊急事態宣言が再び発令されました。 私はかれこれ最初の緊急事態宣言から私は在宅勤務なので、そろそろ1年...
こんにちはTsumaです。 うちの娘(幼稚園年中)の話なのですが。 娘と数年暮らしてきて感じたこと。 おそらく...
お久しぶりです。Tsumaです。 我が家、ちょっと前にハムスターを飼い始めました。 もともと私は昔ハムスター(...
夫です。 前職では医薬品のプロセス開発… 平たく言うと「クスリをどうやって作るかの研究」をしていました。 病院...
夫です。 今年の8月で10年ほど勤めた日系企業を辞め、外資系製薬企業に転職しました。 転職自体は2019年終わ...
どうも夫です。 このたび10年ほど勤めた会社を退職し、外資系製薬会社に転職をしました。 転職に関しては色々書く...
こんにちは。 みなさんご存知でしょうか。 『伝え方が9割』 いろんなメディアでも紹介されてますし、大人気な本で...
こんにちは。Tsumaです。 これはまだ我が家がベルギーに住んでいて娘が現地のフランス語幼稚園に通っていたとき...
こんにちは。Tsumaです。 先日の事。ふと娘と外を歩きながら話していると…。 娘がなにやら元気ない? 明らか...
こんにちは。Tsumaです。 ベルギーのATMの話を。 日本に帰国してからというもの、もともと現金は待たない派...
久々の夫の更新です。 明日1月26日は英検二次試験だそうで、受験者の方にイメージがつくような 英検1級二次試験...
こんにちは。Tsumaです。 お、お久しぶりです…。 なんだかんがバタバタ(というかダラダラ)してまして、前回...
こんにちは。Tsumaです。 うちの年少になる娘ですが、相変わらずの 超・偏・食!! かなりハイレベルの偏食で...
こんにちは。Tsumaです。 うちの年少になる娘ですが、相変わらずの 超・偏・食!! かなりハイレベルの偏食で...
Contents1 幼稚園の空き探しの旅1.1 幼稚園Aを見学1.2 幼稚園Bの入園待機の申し込み1.3 突然...
こんにちは。Tsumaです。 本帰国し、ベルギーでは幼稚園に通っていた娘が今度は日本の幼稚園に入園することにな...
ガッキーの可愛さにつられてリングフィットアドベンチャーを買った話
こんにちは。Tsumaです。 最近よくCMでやってるSwitchの新しいソフト知ってますか? 『リングフィット...
こんにちは。Tsumaです。 手配やら準備やらを色々終え、いざ引っ越しですよ〜! Contents1 荷出し1...
Tsumaが本帰国の準備について書いていますが、私は銀行口座ING bankの解約の仕方について説明しますね。...
こんにちは。Tsumaです。 前回の①手配編↓に続きまして②準備編になります。 日本に帰りましょう ベルギーか...
こんにちは。Tsumaです。 Tamas家が日本に本帰国するに当たっての大まかな流れを書こうかなと思います。 ...
こんにちは。Tsumaです。 かなーーーーーーーーり前回からの更新に時間がかかってしまいました。 いやはや。 ...
Contents1 Kermisとは2 Kermisに行ってきた Kermisとは ベルギーで所々で見る移動式...
こんにちは。Tsumaです。 先日2時間ほど車で出かける用事があり(運転は夫)、シンデレラ好きの娘のためにアニ...
Uber。 私はベルギーに駐在し始めたときからヘビーユーザーです。 ヨーロッパの多くの都市(全てでは無い)で利...
こんにちは。Tsumaです。 まぁ日本食ブームなのか、ベルギーに住む日本人もそこそこいるおかげなのか、ブリュッ...
ベルギーにはいくつかの動物園があり、去年まではPlanckendaelの年間パスを購入していました。 ベルギー...
こんにちは。Tsumaでーす。 今回は私の愛用のピーラーの話を。 ベルギー関係ない話です。 今から4年ほど前で...
こんにちは。Tsumaです。 今回は我が家のお風呂事情を。 ベルギーの我が家のお風呂には日本のような洗い場があ...
ちょっといいブランドの子供服はここで。ベルギーのアウトレット「MAASMECHELEN VILLAGE」
こんにちは。Tsumaです。 今回はベルギーのアウトレットMAASMECHELEN VILLAGEの話を。 海...
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
子育てを楽しもう♪
観光・国内旅行・海外旅行・レジャー&地域の情報をぜひ、楽しくトラコミュしましょう。いろんな地域の雰囲気が分かれば楽しいですね!(観光・レジャー・イベント・祭り、楽しい写真、また、地域の情報、日々の楽しい生活日記など…)
海外で生活している皆さん参加お願いします。 おもしろ出来事、大変出来事、文化の違い、 なんでも、コミュっていきましょう!!