chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サンタさんからのクリスマスプレゼント★早朝からワクワクの姉弟

    メリー・クリスマス~♪ 今日は子ども達が楽しみにしていた日。 我が家にもサンタさんからのクリスマスプレゼントが届きました! 毎年、クリスマスツリーの前にプレゼントが置かれます。 子ども達は昨夜、「寝坊したらプレゼントを開けられない」と、いつもより早く寝ていました。 その甲斐あって、今朝はいつになく寝起きが良く、普段の寝ぼけた様子もなくテキパキとプレゼントを開けていました。 今年のプレゼントはこんな感じです。 サンタさんがひどく迷走したことをお分かりいただけるでしょうか。苦笑 子ども達に欲しい物を聞くたびに違うことを言うので、写真のようなクリスマスプレゼントが届きました。 姉「ドラゴンボールの抜…

  • 今年も人気だったヘクセンハウス★クリスマスアイシングレッスン

    12月のアイシングレッスンは、いくつかリクエストをいただいだ『ヘクセンハウス』を作ることにしました。 去年はブルーを基調にしましたが、今年はグレーとピンクで可愛らしく。 この写真はおやつに作ったニューヨークチーズケーキが目立ってしまっていますが。 このチーズケーキ、土台のココアクッキーは、ヘクセンハウスの余りを砕いて使っています。 レッスンのお茶菓子に、無駄がなくてなかなか良いでしょう♪ 娘がこのチーズケーキが大好きなので、よく作るおやつの一つです。 ヘクセンハウスを作るクリスマスレッスンでは、クッキーにアイシングクリームを乗せて、模様や飾りを付けるところまでを行います。 通常のレッスンよりパ…

  • 睡眠中にうなるのはカタスレニア?★改善への3つの方法とは

    唸りの原因は何? 唸るだけなら大丈夫なの? カタスレニアはどうなときに唸る? カタスレニアになる原因は 安眠を心掛ける 睡眠の質を挙げる3つの方法 自分をいたわることを忘れずに どうやら私は、眠っているときに唸っているらしいです。 寝ているときのことなので私は知らなかったのですが(当たり前ですが)、主人や子どもに言われて判明しました。 最初に指摘を受けたのは、2~3年前。 当時はあまり気に留めておらず、そのうち治るか、加齢による仕方ないもの、という認識でした。 でも、旅行やスキーに行く度に一緒に行くママ友に「唸ってたけど、何か悩みでもあるの?」と心配させてしまい、私自身もだんだん気になるように…

  • 米粉クッキー&てんさい糖で作るナチュラルなアイシングクッキー

    米粉で作るクッキー てんさい糖のアイシングクリーム アイシングレッスンのおやつに 先日、アイシングクッキーレッスンでお出しするおやつに、米粉とてんさい糖のアイシングクッキーを用意してみました。 普段からクッキーやアイシングクリームをたくさん作るので、ちょっと違うものを作ってみたかったのです。 小麦粉とバターと粉糖で作るアイシングクッキーは、サクッとしてホロっとした食感ですが、米粉とてんさい糖で作ったものは歯ごたえがあってサクサク。 てんさい糖の茶色が白を生成りにするので、温かな印象のアイシングになるのも良いです。 小4娘と小2息子は、「これも美味しい!」と嬉しい反応でした♪ 米粉で作るクッキー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Platinum Lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Platinum Lifeさん
ブログタイトル
Platinum Life アイシングクッキー
フォロー
Platinum Life アイシングクッキー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用