先日世界遺産検定の3級を受けました。 3級程度であれば、過去問をきちんとといておけば 解けるものですね〜 自己採点では86点でした!! さて、本日は世界遺産検定について少し語りたいと思います。 目次 世界遺産検定とは? 世界遺産検定を受けるメリット 世界遺産検定を受けるデメリット まとめ 世界遺産検定とは? 世界遺産検定とは人類共通の財産・宝物である世界遺産を通して、国際的な教養を身に付け、持続可能な社会の発展に寄与する人材の育成を目指した検定です。(世界遺産検定公式ホームページ) 等級は4級、3級、2級、1級、マイスターがあります。 世界遺産検定は正直に言えば簡単です。 ただそれは2級までの…
先日格安航空券を探していた所見つけたのです。 ベトジェットエア、国内、国際線で片道100円からのセール開催 ちょうどベトナムあたりに行きたいと思っていたので すぐに航空券を購入しました。 お値段なんと・・・・・ 289.72 USD =約32,000円 あっれーー??? 100円じゃない....... LCCによく乗る方はご存知かと思いますが LCCは上乗せがすごいのです。 例えば・・・・・ 燃油サーチャージ 空港使用税 手数料 LCCの場合は受託手荷物量 などなど 一応断っておきますが ベトナム往復3万円は非常に安いです。 ただベトジェットさんから予約情報のメールが届いたときに 気づいてしま…
はじめまして。 僕の好きなpredatorの名を借りてブログをはじめます。 普段は大学生をやっています。 大学生は人生の中で一番時間があると聞いていたので バイトしてお金を稼いで、そして旅行に行こう!!と意気込んでいたのですが どういうわけか部活を始めてしまい お金も時間も無い大学生活をおくることになりました…。 ただ日常に不満がある訳ではなく 限られたお金と時間でいかに旅行をするかを考えるのが最近の楽しい日課。 旅行以外の趣味に音楽鑑賞やスポーツ観戦。 特に音楽はピアノ、スポーツはサッカーが好きです。 将来的には現地に行って本場の空気を味わいたいなあ、、、 旅行に行く際にたくさんの情報をブロ…
「ブログリーダー」を活用して、predatorさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。