日本だけじゃなく、世界の食通が集まる超有名レストラン柳家に行ってきました。 と言っても本当は秋冬のジビエシーズンがおすすめ。 夏は鮎と鰻がメインです。 これで4シーズン制覇かな? 囲炉裏を囲んでスタート。 まずは鮎から。 鮎デカい。 焼けるまでは桜鱒の刺身で。 ピュリーニ・モンラッシェ 2016。 正真正銘の天然鮎。しかも2匹!! 香りがめちゃくちゃ良い。鮎に敬意を払って頭からいただく。 美味しいのは間違いない。 野菜の天ぷら。 セリエ・デ・ウルシュリーヌ ムルソー 2003。 これは大当たり。濃厚でパワフル。 アマゴ。 また鮎。次は開き。 天日干しされた分、旨味が凝縮されてる。 鰻の天ぷら。…
1ヶ月近く更新空いてしまった。 ネタが無いわけじゃないんだけど、最近忙しくて、、、。 とりあえずONTAKEマイルも終わったので、外食もボチボチ解禁。 京都で食べた創作フレンチのお店、祇園呂色。 柑橘盛り合わせ。 メキシコ産の香辛料がなんちゃらと。 カニたっぷりの一口ピッツァ。 右からキャビア、トリュフ、フォアグラの一口アミューズ。 鰹と茄子。藁の風味がめちゃ良い。ソースも茄子で作ったらしい。 黒さを出すために墨混ぜてるって。 コーンスープ。 品種は恵味スターって言ってたような、、、。 エスプレッソのシャーベットとの相性が良い。 野菜。夏野菜たくさん。当たり前なんだけど、ドレッシングも美味い。…
「ブログリーダー」を活用して、ネムネムさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。