chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • サメット島2泊3日(1日目)

    タイの三連休で、サメット島に行ってきました。シラチャから一番近いビーチは恐らくパタヤですが、パタヤは非常~に海が汚れていて泳ぐ気になれず・・(パタヤからボートで40分かけて行くラン島に行けば海はキレイらしいですが中国の方々がどっさりいて非常ににぎやかなので

  • タイ語

    毎週、タイ人の先生が自宅にやってきて、授業をしてくれます。タイ文字も習っていますが、いやーむつかしい。そもそも、タイ文字は区切りがない。ビックリマークもクエスチョンマークも、句読点もない。単語と単語の間のスペースもないから、ひたすらズズズズーっと左から右

  • 雨季に入り、雨上がりの後のお客さま

    タイも雨季に入ったそうです。そいえば1日1回はどっかしらで雨が降っているような。ただ、やはり南国なので、基本日が照っていて毎日暑くて、1日のどこかでスコールみたいな土砂降りがやってくるものの、30分ほど降ったらおしまい、みたいな感じの季節が続きます。今日は午前

  • フルーツカービング〜その41

    今日の予定は午前中にフルーツカービングが1個だけ!!!それが終わったら午後はフリーというアタマでのんきにカービングに行ってしまいました。いやーそしたらねー。(続きは後ほど)本日のスイカ。完成~!それがねー、お昼くらいに終わるのかと思いきや、ダラダラ余裕こい

  • ドリアンが発芽

    先日、お祭りで買ったドリアンを食べたらでっかい種が残ったので洗って植えてみました。(植えた時のブログ→コチラ)食べた翌日に種をささっと洗って土に入れてみた、という感じなのでほんと、そこまで期待していなかったのですが、、、↑芽??????ベランダにいた子供

  • またムーガタ行ってきました

    前回行ったとき(→コチラ)から次女が「行きたい!」とせがむのでまた行ってきました。前回が3月だったから2か月ぶり「rimleemukratha」、リムレームーガタです前回来た時には市場方面から海辺沿いに来たのですが今回はスクンビット通りをパタヤ方面に進み、途中で右折しま

  • ソープカービング〜その42

    出がけに、tuktukに日本人が乗ってったのですが、運転席に犬・・・それはさておき、土曜日のお話です。ハズバンが午前中、子供達を見ててくれるというのでソープカービングに行ってきました。来週は平日に学校いったり何やらでカービングにあまり行けなくてね、土曜日の午前

  • マクラメ編みのヘアバンド

    ある日、子供達つれてお茶しに行った先でせくせくマクラメを編んでる日本人女性を発見しました。よく見たら、小学校で同じくPTAをやってらっさる方で(先日の会議でもお見かけしてた)、しかも、その方のお子さんとうちの子供達もよく知ってたようで。相変わらずシラチャは狭

  • フルーツカービング〜その40

    ソープが先走りましたが、フルーツも進めます。40回目はスイカ。スイカは大好きなのでありがたいのですが(しかもタイのスイカはめっちゃ甘いの!)この前カービングしたスイカがまだ冷蔵庫にまるまる残っています・・本日の素材。(ちなみに前回は38回目でした。39回目をす

  • NHK朝ドラの、おしんとなつぞら

    NHKの朝ドラに最近ハマってます。先月青森に帰省した時に、母から「朝ドラのなつぞらがおもろいのよ」と教えてもらって、それ以降NHK朝ドラの「なつぞら」は毎日見続けているのですがネットニュースで「おしんの再放送もやっている」ということを知ってそれから、、私は毎朝

  • ソープカービング〜その40

    ここ最近フルーツが続きましたが、今日はソープカービング4課目にはいりました。(全10課です)本日のお手本と石けん。ちなみにこのお手本は元々は紫色だったそうです。見事に退色してますな上に載せるハートは、石けん1/2を使います。彫るための道具も今日初めて使ったよ。

  • フルーツカービング〜その38

    38回目はタロイモ!タイではタロイモをよく見かけます。じゃがいもよりは水分控えめなお芋ですがさっくりした触感と食感が気に入っています。本日の食材。でかいです。完成。いやー、どうやってハート型にするのかと思いきや、先生がタロイモを斜めまっぷたつにカットしてそ

  • フルーツカービング〜その37

    先週の土曜日にやる予定だったスイカ。その時、先生は「午後はでかけたいから午前中で終わるもの」とのことでソープカービングになってしまったのですが、、確かにこれは時間がかかりました。本日のスイカ。ちょっと小ぶりで細長いです。完成!初めての文字入り〜!バラの花

  • 三連休最終日

    日本では10連休の最終日。タイにはGWなんてないのだけど、タイの祝日の代休で5/6が休みだったの。でも、、、子供の学校がお休みなだけで、ハズバンの会社はいつも通り。なので単純に、旦那がいないけど子供がいる、という状況ほんとねー、子供とただずっと一緒にいるのも大変

  • こどもの日に、マイペンライショー

    こどもの日というわけで、朝からバンセンに繰り出し、地獄寺~バンセンビーチ~とお出かけしました。15時に帰宅して、15時半から「マイペンライショーがあるね!」ということで疲労でぶっ倒れているハズバンを家に置いて、遊びに行ってきたよ。(遊びすぎだね・・)シラチャ

  • こどもの日に、バンセンビーチ

    こどもの日だからとバンセンビーチに行こう!と思い立ちましたが途中私の一存で「ワットセーンスック(地獄寺)」に立ち寄らせてもらいました。(→コチラ)私も地獄寺を満喫したので、ようやくビーチに向かいます。地獄寺からビーチへは徒歩10分くらい。まっすぐビーチ方面

  • こどもの日にワットセーンスック(地獄寺)

    日本では元号が変わって、GW10連休で、、、といろいろ盛り沢山な様子ですがタイは国王の戴冠式というイベントはあるものの、特にシラチャでは何かが盛大に開催されている雰囲気はなく。連休も無く(とはいえタイの祝日は5月中に単発でいくつかありますが)ひとまず5月5日。日

  • 額縁屋さんにオーダー

    昨年取得したタイマッサージのディプロマ2枚を放っておくとグチャグチャにしてしまいそうだったため、額縁屋さんに持っていくことにしました。ちなみに、修了証はあともう1枚申請中なのですが、先生によると「まだチェンマイから届いていない」とのこと。タイ語で「まだ来な

  • カオソーイ屋さんからの、水タラへ

    先週のメーデー日記。メーデーの5月1日は、ハズバンの会社が休みなんですな。でも子供達はいつも通りの学校。ハズバンがいるけど子供達がいない・・非常に悩むシチュエーション。ハズバンとどこか遊びに行くって感じでもないしねぇ午前中は日本人学校でクラス懇談会があった

  • ソープカービング〜その40

    ソープカービングもはや40回目。って、実は私は今日はフルーツカービングの予定でした。土曜日でハズバンが子供達を午前中見ててくれるからとのことでカービングに行かせてもらえることになったのだけど、出がけに子供達も「今日は石けん?フルーツ?」と尋ねてきて「フルー

  • またまたイオン祭りへ

    先週にっきになってしまったのですが、イオンのお祭りへ。前回も行ったのだけど、平日の夕方だったのでハズバンがいなかったのよね。今日は、長女が塾の間、ハズバンと次女が暇そうにしていたので「イオン行ってみるか!」とのことで長女の塾が終わる1時間前から繰り出してみ

  • ジュース屋さん「KAMU」

    念願の「アマラー」に行った後は、ジュース屋さんへ。この「KAMU(かむ)」というお店ですが最近ロビンソンデパートのアマゾンカフェの隣りにできたそうです。全然気づかなかった~。たぶん何度か素通りしてたんだろうなぁ。まだ知らない人が多いだろうと思っていたら、タイ

  • 念願の「アマラー」行きました!

    シラチャに来てから幾度となく名前を聞いていた「アマラー」。お約束ですが、アムラーじゃないですタイ料理がお手頃価格で美味しいんだよね~というので、ほんとよく噂には聞いていました。この前なんてタイマッサージの先生がLINEで「今ここで食べてる」ってクイッティアオ

  • クルアバーンパーブン3、動物園なレストランだった!

    シラチャ在住の音楽仲間のfacebookで紹介されていた、「クルアバーンパーブン3」というお店に行ってきました。クルア=台所、バーン=家、パー=おばさん、という訳で「ブンおばさんの家の台所 3」という店名ですな実はこのお店、子供達の小学校に行く手前にあったの。でも

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダッツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダッツさん
ブログタイトル
ででうLIFE
フォロー
ででうLIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用