chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リーフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/15

arrow_drop_down
  • 恐怖を越えるための回り道

    経験によって心に出来てしまった恐怖を越えていくためにはそれに十分な精神力が必要です基礎体力のようなものです恐怖というものが越えるべきハードルだとするのならそれに必要な助走やジャンプ力が必要なのです本当の恐怖体験はただそれと向き合い続けるだけでは乗り越えることは難しい場合があります心が恐怖で覆われてしまった時は一旦向き合うことを止めた方がいい場合がありますもしもそれを「逃げているだけだ」と責められたのなら、「はい、そうです。今は逃げます」と答えればいいのですそして意図して全く違う経験をするようにした方がいいのです自分自身を暖めるような方向の経験を積むことですそれは自分が好きだと思うことをしたり気分転換をするようなことですその世界観を自分の中にまずは確立させて深く根を張らせることですそうなって初めて越えるために十分...恐怖を越えるための回り道

  • 恐怖

    恐怖に対しても「勝ち・負け」の価値観があるように感じるのですこの恐怖に勝てたら、、とかこの恐怖に屈することは出来ない、、とか恐怖と戦ってはいけません少し遠回りをして避けて歩くのです例えば一つのボールを奪い合う競技をしていたとしてそのボールに敢えて群がることをやめてその様子を外側から俯瞰して見るように少し距離を置いたところから眺めるような感じで怖いことがあることが当たり前ではないからですそれも経験によって刻まれた記憶によるものです地球には恐怖が沢山ありましただから耐性をつけなければ、と思い違いをしてしまったのです恐怖をいつも感じるところに居たのなら恐怖以外の感情をすっかりと忘れてしまうようにまたそうなることへの恐怖から恐怖に打ち勝つために映画館で怖そうな映画を観るとしますそうすると自分自身の周波数がそのストーリー...恐怖

  • 魔除け

    盛り塩は魔除けになると言われる海のお塩は天使の涙を結晶化したものボロボロになってまでも地球を守りたいと人知れず落とした涙の物質化愛の結晶魔除け

  • 映画 2

    ホラーなんかが好きな人たちはエネルギーバンパイヤの傾向があるのではないかと疑ってしまう搾取する者人に恐怖を抱かせることでエネルギーを奪っていたりドラコニアンの活動(悪魔を意図をもって創造すること)に参加したりホラーが好きだということは心の奥に押し込んでいる加害者側のドラマを楽しんでしまうような世界を顕在意識にのせたものかも人を愛しながらもこの星ならではの怖い経験が多々ある人はホラーを好んでは観ないと思います「怖いもの見たさ」というその感性は弱い者達に寄り添う心の在る人達には無縁の感性だと思うのです映画2

  • 映画

    私は正直、映画にあまり興味がない人です書籍でも映画でもストーリーのあるものは全てどこかに存在していることを文章におさめたり、映像で表現しているんだと思っていていわゆるチャネリングのようなものだと思っている節が私の中にありますどの世界を見ているのか見たいのかを如実にしているのだろうな、と純粋に心の内から出るものは少ないのかなと思っています無料で映画を観られる機会を頂き現在何が放映されていのかを見ましたオカルトの山でしたそれでも生きるための知恵を与えるようなものであれば、、と思いもしますがこの星の人はこういった映像に恋をしてしまうのですねいわゆる恐怖を与えるようなものこういったものが世に出るというのも作り手側が創作したいと思う情熱からなのだろうかだとしたらそう駆り立てるものは一体何だろうまたこういった類のものを好ん...映画

  • 思うこと

    現代はナチュラルの対極を経験しているように思う意図をもって作られたもので囲われているまるで自然体であることが贅沢なことのようにすぐそばに在って手を伸ばせば手が届く気がするけれど手を伸ばした時にすぐ気が付くもう既に触れることも出来なくなっていることに自然体でいるということを忘れさせるためにこの世があるようでもある心で息をするような世界が小さくなったでもきっとそれは一人では経験できない演じる必要がない人が傍に居てくれてこそそれはどこか甘えに似ている現代は甘えがいけないと排除してしまった多くの人が鎧を着て歩いている鎧と鎧のやり取りにウンザリしている自分を知るということなく楽しいことだけが全てかのような偽りの世界を見せながらその裏では優劣を競い合っているgive&takeの関係は時代遅れでwinwinの関係が良いとされ...思うこと

  • 目線

    この星にある二つの流れこの星を愛の惑星にしていきたいという流れこの星に住む全ての人が永遠にこの星に住み続けることが出来るようにし続けたいという流れ一見どちらも悪くないように思えますが後者は意識レベルが低い生命体が人を悪用しながら生息していることを黙認しているものですその男性性は女性を奴隷にし、その女性性は人を理解する心を持ちません良い人間は自分たちを生かす愛エッセンスを持っているという目で近づいてきます人を愛す心を持たない歪んだ自己愛を保有する魂が他者(ヒト)の愛のエッセンスを奪うことで健全を気取る世界ですそして自分たちがこの星でどう生きてきたのか、そしてそれがいけないことであるという罪悪感を保有しますがそれを闇テクノロジーに依存することで自分の記憶として残らないように他者の中の記憶とすり替えていきますそれは彼...目線

  • 疑念

    今回のアセンションは宇宙全体のようですこのアセンションに合わせるように宇宙に広告があった様なのです「地球でプレアデス経験しませんか?」この広告が誰がどんな理由でまたどんな目的があってされたのかまではよく分かりません地球はプレアデスが管理するという未来予想図があるようですがプレアデスの意識体を奪った存在達、、、ということではないかという疑いが晴れません疑念

  • 体罰と暴力と躾

    暴力が躾であるいう主張は大人の言い訳に過ぎないと思います暴力は恐怖を伴うものです暴力は恐怖という感情を抱かせて相手を思い通りに動かすという意図があるのですそれは主従関係、支配関係になっていきます子供は大人の言いなりになるロボットではありません生まれながらに個性を持っていますそのキラキラした個性を恐怖という感情を抱かせてしまうことで奪っているのです心が恐怖に支配されることは精神的な死であるといっても言い過ぎでありませんそれでも子供によっては「自分が悪い」と自覚している子供もおりきちんと叱られないことに寂しさを憶える子供もいるようなのですもしかしたら悪い所をきちんと指摘されて初めて安心するのかもしれませんそういった子供の中には多少の体罰を肯定的に受け入れる子もいるように感じますつまり子供がどう受け取るのかに注目する...体罰と暴力と躾

  • アヌンナキとレプタリアン・ドラコニアン

    生贄や暴力、支配などあらゆるネガティブ的な存在に私が被害を受けている時アヌが私を保護してくれていると感じていました横になっている私の体をすっぽりと自分の体で覆うようにそうしているうちにアヌと思しき存在が消えていきました今思えば意識体を奪われてしまったのだと思いますもしかしたらアヌが鬼になって奪った存在がアヌに成りすましたのでは…その後も暴力は続きましたアヌンナキについて書いているものを目にする時アヌンナキが二ビルを守るために金を探し求めたとよく書いてあるのですがこれは鉱物としての金ではなく、金エネルギーつまり純粋な愛エネルギーのことではないかと私は思うのですそれを奴隷のように働かせまで欲しがったのはアヌンナキではなくアヌンナキに成りすましたドラコニアンとレプタリアンなのではないかとこの地球で永い歴史の中起こり続...アヌンナキとレプタリアン・ドラコニアン

  • 怒りや悲しみ・嘆きを癒すことの大切さ

    私は若い頃から読書をすることが困難になりましたでも読めないながらもこの本はお守りのように感じてきました人が自分を愛するように他人を愛することが出来たのなら憎しみ合ったりストレスを溜め込んだり弱いものを傷つけたりすることのない世界はどんな世界なのか幸せを選ぶということが何をもたらすのか人が怒り嘆き苦しむことは何を生み出すのか私は互いに無理を強いない関係性の中で安心して暮らすということで起こる変化があると信じています[再創造される太古の叡智]アトランティスからのスピリチュアル・ヒーリングダイアナ・クーパー&シャーロン・ハットン著アストラルの生き物カカは聖なる生き物ではなく、アストラルの生き物である。人々は、常にさまざまな思考を発散している。バイブレーションの低い時代には、人間は過度のいら立ちを感じると、怒りとフラス...怒りや悲しみ・嘆きを癒すことの大切さ

  • 食品添加物

    食品添加物のように科学的に作られたものを体に取り入れ続けるということは人間が持ち合わせている感性・感覚・感情的なものを鈍らせてしまうのではないかと感じています特に理由がある訳ではないけれど何となく嫌だ、とか不快だと感じられるようなそんな感性ですそれは自分を守る感性だと思うのですその感覚を低下させてしまわないようにまたは低下してしまった感覚を取り戻す為に食品添加物など多量に入っている食品をあまり積極的に取り入れないようにした方がいいのではないかと思うのです食べ物も出来るだけシンプルなものがいいと思います食品添加物

  • 当たり前になっていることの中に 2

    代わりのいない人たちの苦しみを考えることなく当たり前に受け取る日常その世界を俯瞰して見る時それは多くの人が意図しない争いごとを永遠に内包する世界を享受することに繋がっていることに気付きます意図して喜ばせよ、与えよと言っているのは誰かということです苦しみを伴ってまでも与えられたものでは人は本当の意味で幸せにはなれないのですそれは幻想、夢でしかないのです無理をすることで作られた幸せは長くは続きません犠牲を伴っているのなら尚の事どのように与えられているということにもう少し注意深くなるべきです当たり前になっていることの中に2

  • 闇テクノロジー

    2012年マヤの予言によって生贄にされた私はその後殺人を伴うような酷い暴力的なエネルギーに晒され何処かに閉じ込められましたその数年後男の人が私の背中に何かを施したのを実感していますそれ以来自分が自分でないと感じ続けるような違和感だらけの時間を過ごしてきました具体的に何をどうされたのかよく分かっていなかったのですが昨日分かったことがあります心臓、子宮、喉に何かをされて更に脳にカプセルのようなものを入れられたようですそれにより全くの別人にされたのですそのカプセルは器械なのですが脳に入れ続けることでそのカプセルが意思(人格)を持ち始めるようなそんな風に造られているようでしたつまり自分の脳とは全く違う別の脳が体に宿り本来の自分の意思とは全く関係なくそちらの脳に動かされていってしまうのだと思います勿論、その間搾取もされ続...闇テクノロジー

  • 鈍感力を前面に打ち出す

    何でこんなものが?と思ったり恐怖を感じたり悲しくなったりそれを通り過ぎてカッとなるものを目にすることがありますまるで嫌がらせをされているかの様なものが色々なところに据え置かれているかのように同じ血の通った人間のすることではないと良識ある大人であれば感じる様な事ですでもこれはとても分かり易い罠ですそれを目にした時に感じただけの「感情」であってもそれを据え置いた人又はその背後にあるものと繋がっていますその感情は「私のいるここだけ」という平面世界で存在することはありません感情エネルギーがそれを通して飛んでいくのですその感情の動きが強ければ強いほど…とても分かり易く本来なら怒りを感じることのほうが健全だと思ったりまたはこんなことは怒ってやらないといけないと怒りを向けることは彼らの罠に嵌ってしまう行為です怒りは特に強いエ...鈍感力を前面に打ち出す

  • 浄化をして記憶から消し去る

    永遠に続くかもしれないと思わせる様な酷暑が少しづつ形を変えていくのを肌で感じるようになりました昨晩は半袖だと寒いと感じたことに少し驚いたほどです暑いことが日常だと体も心も脳も記憶してしまっていたのですねそのエネルギーに晒されて日常になってしまった時記憶というものは錘になりかねないのだということかもしれません彼らにとっては記憶に残るということがどういうことが知っていて実践しているということもあるのです他者の記憶に残ることで出現するという意図浄化をして記憶から消し去る

  • ルルの星であれば穏やかな星のはず

    本来この星は人間が人間らしい暮らしをするためにあるはずです神が権限を握り人を跪かせたり生贄を求めるとしたらそれはおかしなことです人間が動物から創られたのであれば人間は優れています何故なら愛の存在だからです動物は必要以上に狩りをしたり傷つけあったりはしませんそんな存在だけでこの星が埋め尽くされていたのならこの星は穏やかなはずなのです自然災害事件・事故の多発何故このようなことが多いのですかそれは本当に創造された人間のせいですかルルの星であれば穏やかな星のはず

  • 権力者

    霊能者があるいはこの世界の支配者は自分よりも優れた存在を封印するために真逆の性質を持つ魂を封印したい魂にのせるということをします植え付けるというようなことです自己の内に葛藤を生み「らしさ」を消してしまうのですその魂は前進することも出来ずその場で停滞することになります最悪の場合は精神が破綻します自分の全てが壊れていくのですそれは悪によってとても都合のいい世界を作り出してしまいましたそして優れた魂ほど苦しい人生を送るという現実を生み出したのです地球を愛の星に変えるという強い気持ちを持つ生命体に悪という悪の魂をのせ悪魔に変えてしまったのです自分たちこそが一番上であると誇示するためにまたこの星がどんな星であったのかを隠蔽するために権力者

  • ドラゴン

    ドラゴン…日本列島は火を噴いた上向きのドラゴンと下向きのドラゴンが隠れていると言われている進行方向が真逆でお腹の辺りで裂けてしまうのでは…日本は日本昔話のオープンニングテーマ曲の映像にも龍古の昔からドラゴンのことを肯定的に捉えているのだろうドラゴンボールドラゴンクエストドラゴンに関わるものは人気だ海外はフェアリーや天使に関することはよく目にするけれど龍に関してはどうなのだろういつからが人目を欺いたまま優しいドラゴンがドラコニアンにすり替えられはずその本質は隠されたまま全てを壊しかねないドラゴン本当の龍をズタズタに切り裂く血に飢えたドラゴンドラコニアンドラゴン

  • 越える

    二極性二元性というのは彼らに住処を奪われてしまったことの現れです良い人間をどうやって囲い続けるのかというテクニックに過ぎないのです封印をかける時その個性の真逆のエネルギーをのせることで静止させるのです善‥悪人は良い面ばかりではありません内側に美しい面も汚い面もあるのですそれはこれまでの経験によるものでしかなく環境や新たな経験によって変化していくものです悪い側面を見たから悪であり良い面を見たから善であると考えるのはとても安易な判断でそれが多くの人の心を占め正しい概念であるとされることは心の内に愛が無く知能だけが異様に発展している叡智を違法に回収している存在達にとって自分たちだけが楽しむための面白い残酷ゲームを作り出すまでになっていくのです「見ーちゃった見ーちゃった」は幼い子供の世界だけであって欲しいです神‥悪魔神...越える

  • 軽視されるルル

    アヌンナキを強く攻撃する存在は人間を奴隷にする人達ではないかと思う勿論ドラコニアンからの誘導もあると思うけれどアヌ一族がどうして採金をすることに至ったのかもう既に何らかの魔に苦しめられ続けてきたからではないかそれももしかしたらドラコニアンとレプタリアンである可能性もあるそして人を創造して欲しいと依頼をしたのはアヌではないかと思うアヌ一族の「愛」をもって永遠にも感じる様な長きに亘って人を育て上げこの闇を突破しようとしたのではないかそこにも障害はあってアヌンナキを苦しめようとする存在は創造された人を「ルル」「ルル」と見下すような口調で揶揄い「動物にしか見えない」と軽視をする心が覆っており自分たちの存在の方が上であると言わんばかりに創世の頃からの気持ちを現代に渡って持ち続けているのが現状である軽視されるルル

  • 今その時

    何処かにレプタリアンの集合意識が犯罪を犯さずに済む意図をもって建てられた社が存在しているそこにレプタリアンはあらゆる穢れを置いているそこに存在するのは地球を守る意図をもった女神エゴを持って建てたのはレプタリアンだその女神は泣く泣く応じるしかなかったそうせねば何が起こるかを知っていたからだその社を壊すレプタリアンが自身がどういった存在であるのかを今知る時今その時

  • 幻想の現実化

    この地球での実験のうちの一つは人間の格付けをするように魂の格付けをする目的を持ったもの昭和の頃に流行ったベストテンという番組にのるかのように「ザ・ベストテン!!」と楽し気に叫んだりしている強い魂を選別して自分たちの暮らしのエネルギー源とするためだろうと思われるそれは魂狩りのような世界どれだけ苦しんでも学びなどなく本人には何の利もない世界正負の法則など夢のまた夢低次元が楽しく暮らす幻想を現実化する術いつも誰かが消えてゆく何でかね、と首を傾げざるを得ない世界もう一つの実験は人類救済のための実験高次元体によるもの幻想の現実化

  • 現代と私

    私の父はどちらかというと女性的な感性のある人口に出さずとも察してくれるような人でした私の顔をチラッと覗いて目を見るだけで「どうした?」と聞いてくれるところがあり日常の中の少しの違いに気が付いて言葉を投げてくれる人でしたそれが日常であったため自分から強く発言したり主張したりするということがなかなかできませんでした家庭でそうだったのでもちろん家の外でもそうです自分の意見は持っていても強く発言するような私は自分で私らしくはないと感じますどちらかというと人が何かを言うことをうんうんと聞いている状態であることが本来の自分であると感じていますそういった側面がある民族性の人から見た時幼く映ったようなのです現代的な「言った者勝ち」といった心の余白を奪われるような世界には馴染めずまた「自分と人は違うんだから言わなきゃ分からんよ」...現代と私

  • その態度を

    責任転嫁できそうな細部を探し出ししがみつく永遠にも感じる程に永く永く続けましたこんなことを見たら彼らはこう出てくるこんな発言をしたのなら彼らは堂々と突っ込みそこに自分たちの居場所を作るその裏側にあるその人だけの理由など彼らにとってはどうでもいい大切なのは住処を得ることただそれだけのために私はこの星で体感してきた私はこの星で経験してきた彼らの生態を決して自らを振り向きもしないその態度をそれはその態度は闇テクノロジーでも使わなければ責め処のない生命体を生むに至るその態度を

  • 当たり前になっていることの中に

    テレビに出る人のことを考える時大変だろうなあと考えてしまいます生放送も大変なのだろうと察しますがそうでなくてもテレビは毎日のもので深夜に少し放送停止している局がある程度ですまた代わりになる人もいない会社勤めをしていると「お前の代わりなどどこにでもいる」と言われて悔しい思いをすることもありますが代わりのいない人の苦しみはどんなものなんだろうと当たり前に受け取っている現実が誰かの苦しみになっているということもあるかもしれないそういった事を考えてしまうのです芸能人の方々に自分達を喜ばせてくれるロボットのような暮らしをさせてしまっているのではないかと考えてしまうこともあるのですその対価を十分に得ていたとしても当たり前になっていることの中に

  • 正当性の主張

    テクノロジーをむしり取り闇テクノロジーとして利用しようとする存在は意識レベルを測る器械を手に入れているようです搾取することが出来る彼らは自分たちの力を誇示するためあるいは自分たちの正当性を主張するために意図的に意識レベルを下げさせた後その器械で計り自分たちの正当性を証明してみせるそんなことをしているようです正当性の主張

  • 動物と人

    人間を警戒しない動物達野生性が低く自然な形で人間と共生している動物猟犬としてではなくペットとして飼われる犬知能が高いと言われる海洋生物そういった動物を扱う様子を見ている時に時折悲しくなることがあります調教するために餌付けされていることです言うことを聞いたことの対価としてご褒美が与えられていることです勿論生きている以上美味しいものを口にすることは喜びであることに間違いはありません動物でもいろいろな性格があり食いしん坊な子もいるはずですしかしながら人と同じように「心」を感じる動物たちに「餌付けをすることで思うように動かす」というあり方に私は違和感を感じるのですショービジネスとして成り立たせるためには仕方がない側面もあると思いますが…また少し大げさだと思われてしまいそうですが餌付けする行為の中に動物が持つ心を軽視した...動物と人

  • 制裁を加える

    因縁の解消が出来なければ生まれてきた際常にその因縁に苦しむということが地球のシステムなら悪い人間が意図的にその因縁を作るということに対して制裁が無くては…これでは悪のやりたい放題になる制裁を加える

  • 人工的な灯りによる絶景

    私は都会の夜景を長い間否定的観念で観ていましたそれが美しいものだと感じる感性がありませんどうして人は夜景を観て喜びを感じるのだろうと相容れない思いを握りしめてきましたその光を見て「ああ、綺麗」と叫んてしまうような感性は少しエゴイスティックではないかと感じるのですそれは平面的なものの捉え方でまたその感性は「勝ち負け」の概念に囚われていると感じるのですそこに弱者に寄り添う心はあるのでしょうか努力をしてようやくここまで来たのだと言うのであればその光の中に過去の自分を見るはずなのです人工的な灯りによる絶景

  • イナンナ

    イナンナがトカゲで表現されている土偶がありますまたそれとは別にイナンナが自身の胸を両手で触っている土偶がありますこの二つの表現は全く違いまるで別人のようですイナンナは何人もいたのではないかと疑ってしまうほどですしかしながら全ては繋がっていますシュメール時代イナンナは既にレプタリアンに悪用されていたということです狡猾、巧妙な手で女性性を奴隷にする連中です爬虫人類が対象とするのは純粋な女性性の「愛」なのですあの手はレプタリアンのものですまたその在り方を見たネガティブ達が真似て「愛」を悪用してきたその長い歴史なのですレプタリアンが自身の悪行が表に出ないと自信を持っているのはネガティブ達が自分を守るように権力を駆使し擁護するからですここ現代においてはプレアデスではない存在がプレアデスから全て奪いプレアデスに成りすますと...イナンナ

  • 眠り姫

    呪いをかけられて眠り続けたお姫さまの物話これはただの物語でしょうか…睡眠は魂の世界に一時的に帰っていると言います眠り続けるということは肉体は物質界にありながら魂の世界から帰って来られない状態にあることですそれは本来そのお姫様にあるはずの生きる力が他者に奪われている事を表しています海外の物語は呪いに纏わるものを多く目にしますそれはマジナイを含む黒魔術です注意しなければいけないのは黒魔術を使う悪い魔女はエゴで魔法を使うということです自分だけは得をしたい、あるいは自分の中にある罪を隠すための手段としてまたは神である自分を他者に知らしめるための道具として魔法を使ったりします普段は良いことの為に魔法を使いその裏で人の目を欺きながら陰でひっそり、、、人の目を欺くための道具だということですそれは海外だけに留まる話ではなく日本...眠り姫

  • とびきり優しい歌を

    海が天使の涙で出来ているのなら私は誰にも知られることなく静かに海に向かって歌おうとびきり優しい歌をそしてその涙を暖めよう天使たちの為にとびきり優しい歌を

  • 大切な作業

    噂話き陰口でも叩くような意地悪な視点本人発信ではなく赤の他人が発信することそういった人の内面性が週刊誌の様な下世話な雑誌を生み出すんだろうな本当か嘘か分からないことに時間を割いてお金を払って読む自分は全く影響を受けない所から人の人生を覗くように自分の脳に他人の人生の痛みを快感、心地いいと記憶させる作業人はそういうことを大切にしているようだ大切な作業

  • スポーツマンシップ

    スポーツの試合を見ていて頭に血がのぼるようなシーンを目にすることがある勝負の世界だから仕方がないのだろうかどこを潰すか誰を狙うか弱点を見極める目攻略する相手を調べ上げる時間稼ぎある程度は仕方ないとは思うけれど試合後「あの勝ち方はズルい」という不快感が残ることもある何だか勝ち続けることだけが目的のエンドレスゲームのようこういった事が当たり前にあるのがスポーツならばスポーツマンシップなんてない「勝つこと」に対する執拗な執着はパワハラをも許容してしまうのではないだろうか今ある力を出し切った爽やかな試合が見たいだけなのにスポーツを通して育まれる友情だったりや見ていて感動するような試合が見たいこういった思考が暮らしの中にまで降りているのがドラコニアンなんだろうだから私は頭に血がのぼるんだろう彼らの脳は勝ちを得る為だけにあ...スポーツマンシップ

  • 挿し穂

    植物の挿し穂を見て思った茎を土に挿すだけなのに葉は枯れずに生き続けやがて根を出す茎だけでも生きていけるのなら根の必要性は何だろうそっか地上で大きくなる私を地下で支えるためだ美しい存在としてある為には上も下も素の自分でなくては上だけ自分で下が他人は犯罪者の思考醜いだけ挿し穂

  • 最後に残るもの

    頑張って頑張って掴んだものは中々手放せなくなる自分の生きた証であり努力の証明書のようなもののように感じて病気、暮らしの変化、社会の変化などによってその栄光を永遠のものにできないことがよく起こる時折これほど残酷なことが起こるのかと思うようなことがあるけれどその記憶はしっかりと自分の中に刻まれ消えることはないたとえ一時的にそこから引き剥がされたとしてもそしてその記憶によって人はその時は頑張ってしか手に入れられなかったことが自然と手の中にあることに気が付く生まれながらの光る個性生まれながらの泥棒も存在するのだろう人のものを盗んで生きた記憶最後に残るもの

  • 反転がない世界を目指すことが永遠の幸せに繋がる道

    この星の特性は反転が起こることホロスコープにも反転に対して肯定的に書かれているでもそれは目に見えない世界で暗躍している人喰いの魂によって起こる人喰いとは生贄のことであり殺人行為であるメビウスのリボンの捻りに表されておりその捻りが解除されることこそが人類が本当に幸せになれる道反転を齎す彼らは信じられない程巧妙で残忍でエゴで塗り固めた自己愛を保有している彼らは犯罪者集団で中心に存在している者が人を喰う個人の情報を喰うことで引き出しその情報を元に翻弄したり洗脳したりするまるでカイドでもしながら追い込んでいくようなことが起こる結果夢や希望を持つことも出来ない次元まで堕とされることになる彼らがいなくなれば反転はなくなるそれは波のない穏やかな人生を齎してくれる彼らから愛を配られている人々は彼らが人を殺すことを待っているので...反転がない世界を目指すことが永遠の幸せに繋がる道

  • 捻じれているのは意図

    この数千年の間天使だと思われている存在の中に搾取のプロがいるはずです天使であり続けるためにその裏で搾取を続けていたと思いますペルーで発掘された生贄にされた子供たちも神に捧げる為だということでしたが実際は搾取のはずですメビウスの捻りはとても恐ろしい実態を表すものです三千年の立替とはこの捻りを失くすことだと思いますそして天使としての因果をつくっている彼らは堂々と天使であると主張します光であったものを深い闇に落としておいているのにも関わらずに光を魔者扱いし始めるタイミングもとても悪質です搾取を続け人目に見ても魔であると思うところまで辛抱強く待つのですその手は巧妙で分かりづらくその結果犯罪のプロが愛の天使として尊ばれてしまっています分かるのは当事者だけなのです捻じれているのは意図

  • 憎むべき存在

    彼らは潰したい人崩したい人に対して様々なアプローチをします彼らにとって都合のいいシナリオを創作して常に届けてきます受け手としてはその人らしい本来のエネルギーを維持している状態ならばそれを知ることはありませんが搾取をしたり記憶を入れ替えたりして本来のエネルギーを破壊した上でそれを行っていますそしてそのシナリオをきちんと受け取ったところまで確認してほくそ笑んでいます憎むべき存在

  • 記憶は消すのではなく 越えていくもの

    見たくない過去又はその記憶の追経験をし確認し浄化し越えていく自分の内側にどんな記憶があるのかまたどんな経験をしてきたのかを知ることそれは過去を越えて内的成長を齎すためそれを越えることが出来なければまた同じ課題を持って生まれてくるのですまるで堂々巡りを繰り返すように不幸も幸福も自分という個の存在だけで成り立っていません様々な人たちが関わりあって起こるものですそういった事も含めて冷静に追体験することが大切なのはよく分かりますでもそれを阻害する存在があるのですそれはその存在にとって都合の悪い記憶を消したり欲しい記憶を人から奪ったりすることのできる存在ですテクノロジーを自分のエゴを満たすための道具として使用しているのですそれによりその現象に何が関わっているのかや何があってそれが起こるのかということをしっかり確認すること...記憶は消すのではなく越えていくもの

  • 天下を取るための彼らの思考

    彼らはどうやって人を崩すかということを常に探っている人間であれば必ず崩すことが出来るという自信が揺るがないことを感じる時彼らが長きに亘りそれを行っていたのだろうことが透けて見える方法としては様々な言葉を投げかけて動揺するかどうかを確認しているその言葉に対して自分なりの理由がなければ付け込んで潰すのだろう天下を取るための彼らの思考

  • その先にある本当の自由

    「交渉、契約」これは人を固くする(自由を奪う)要因の一つだと言えます契約は取る側にとって優位なものでありする側にとって時にとても苦しいものになります高次元には約束事の様な決め事或いは縛りは一切ないと思います個人個人のその時々の感性に選択を委ねられていて他人に干渉されませんそれは契約がないからこそ叶うもの本当の自由は交渉、契約という言葉、感性を越えた先にあるのだと思っていますその先にある本当の自由

  • 見ているだけで記憶に残るメロディ

    何気なく見ていて耳に残るCMソングがあります注目度を上げるために耳に残るものを創作しているのだとは思うのですが強烈なインパクトで見ている側の周波数を変えてしまいそうそういったメロディー、リズム、言葉は低次元が好む傾向があります商業主義に走り過ぎている世の中お金を稼ぐことだけが生きる目的になっているようで社会全体がこういった傾向を当たり前のように受け入れている社会で本当に人が豊かな人生を送ることが出来るだろうか見ているだけで記憶に残るメロディ

  • 響く歌

    テレビ番組が面白くなくていつもは観ない歌の順位を競う番組を観ていたどんな歌が聴けるだろうと少し楽しみだったけれどとてもガッカリした全く響いてこなかったから美しい歌声を機械で計らせて順位を決めることに懸命になることは歌にとって一番大切な心に響かせることを忘れる為の訓練ではないかとすら思った長い間それに取り組めばいつもその思考に囚われまた刷り込まれるあれだけ歌がうまい人達が機械に計ってもらって一喜一憂する姿は震災や水害が多くある中でそれはとても勿体ないことだと感じます私はたとえ少し音程を外した歌であってもその歌に感動し涙したい響く歌

  • 本当の悪魔は人の目をうまく潜り抜けて生きている全く悪意のない存在に自分自身の悪いエネルギーを乗せ逃げることが出来る陰で障害を山のようにつくりそれでも死なない知恵ある魂を選抜し自分たちの手足として利用している手足とされた魂はそうでない者たちから疎まれ殺されまた手足とする者達からは奴隷のように働かされ身代わりにされ死ぬ以外に道はない道

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リーフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リーフさん
ブログタイトル
好きなこと、嫌いなこと、思うこと
フォロー
好きなこと、嫌いなこと、思うこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用