移転しました。別荘ブログになりました 笑 しばらくは週末は十里木の別荘に通ってます。 十里木の柴犬ニコちゃん
このブログ、面白かったです。ツイッターではそこそこ話題になってました。 中段下の「中学受験偏」はもしかしたら中受をお考えの親御さんは必読かもw地アタマ普通?…
先日の育テの算数・惨敗で、息子自らが原因分析と対策を語った。単に「僕、頑張る」とかじゃなくて、「Nの授業終わって家に帰ってきたら、本科でやった問題を解き直しし…
他のブロガーさんの日記を見て思ったこと。 2019受験のお子さんがいてずっとサピでαにいた。開成、渋渋と受けたけど落ちて、最終的には滑り止めの攻玉社。開成が本…
中学受験のお友達。何回かお話しした通りウチは保育園時代の同級生で一緒に予科時代からNを始めたお友達男子二人も、4年生時から始めたご近所のHくんも既に退塾してN…
中学受験にあたっては「親の覚悟が必要」ってよく言われるじゃないですか?じゃあ、 「覚悟っていったいなに?」 今までは単純に子供の勉強を見てあげるとか、子供の受…
本日、早くも三週目スタート、社理のステージⅢ 12回が有りました。ウチは理科の3コマ目は受講していないので、帰宅後20:15から振り返り開始。今回も覚えなきゃ…
通学時間2時間? 中学生が? なにそれ、今年の傾向? 日能研
先日行われたウチの子が通うA校での入試速報会で言われた事に、「今年は通学時間などの利便性よりも、本当に行きたい学校を選ぶ生徒さんが増えました。」というのがあり…
2/23の育テに向けて社理の勉強が思ったよりキツかったというブログを先日アップさせていただきました。ハッシュタグ、#日能研で人気?笑笑 やはり皆さん、新学年の…
今日はNの国語の日。授業の振り返りを30分程度で終わらせ、社理の暗記へ.・・・昨日、覚えなきゃいけない事をピックアップしてどう覚えるか社会はNの白地図をプリン…
2/23 育テ有りますね。振り返りと宿題をきちんとしてれば特に育テ対策とか本当は必要無いのですよね?もう育テ対策とか特に止めようかな?とか思ってたんですがね。…
日能研の5年生から始まる算数3コマ目の算数応用力アップ講座の件、オプション講座ですがMクラスで必修とかウチの校舎では言ってました。Aクラス向けに基礎講座として…
「二月の勝者」4巻 高瀬志帆 出たので早速買って読んでみました。出てきましたねぇ〜、「息子をダメにする危険なオヤヂ」wあのお父さん、息子の成績が下がると奥さ…
水曜日はNの算数の日、初回でした。とりあえず、やらなきゃいけない事をピックアップ。嫁さん、時間を計るのを忘れたそうですw算数が勝負という事なので相応の時間を掛…
昨日は息子の5年生、初めてのNの算数の授業がありました。算数は嫁さん担当なので私はあれこれ言えないのですが・・・昨日は授業の振り返り、本日は栄冠というスタイル…
最近の話なんですが、ウチの息子の知能?もしかしたら 地アタマの性能アップしたのかも?単純に成績が上がったっていう話とはちょっと違うのですよ。 親の贔屓目、気の…
塾の新学年が始まったばかりの2月。小三から中学受験塾に通わせるというご家庭も多いのでは?現在、ウチの子は新小五でお受験の道半ばです。結果も何も出てはいないので…
昨日、Nの新五年生、初の国語の授業が有りました。息子に家庭学習どうするかちゃんと聞いて来てねと朝に言っておきましたw 講師から新五年生にあたっての家庭学習の指…
Nフレンドの件です。うちの息子が通う日能研のA校には昨年の2月時点で小学校が同じお友達男子が5人、小学校と校舎が違うけど保育園時代からのお友達男子2人の計7人…
日能研、「入試速報会2019」に初めて行って参りました。案内されたクラスは新5年生のMクラス?ほぼ満席で大盛況でした。親御さん達も気合入ってますwwwウチも去…
本日から新5年生、授業スタート。M2は20人くらい。学校のお友達、N仲間が一人、4年生終了時をもって退塾してしまった。その子のお母さん曰く、「成果が出なかった…
明日からA校舎の新5年生の授業開始。クラス替えのお知らせが本日郵送で届きました。新5年生からは下記の通りの6クラス編成です。TMM2M1A3A2A1ウチの子は…
2/9 全模対策 ◾️ 国語: ステージⅢ 第17-18回 「計算と漢字」の漢字 40個、ことばの用法: 反対語の20セットと課題。 漢字: 17回 18/1…
新5年生、自分で学習計画を立てる事すら怪しい息子ですが、最近は野球をやりたいとか言い出してますwwwNが週3になってピアノもスイミングも継続中の息子のスケジュ…
昨日は日能研のオリエンテーション?子供達だけが校舎に集まって新五年生に関する話を色々とされたらしい。 家に帰って、早速息子に「どんな話があったの?」と聞いたの…
ウチの子の日能研の勉強の件、徐々に親の手を放してはいこうと思っておりますが・・・・。 本日、Nは休講ですが、生徒向けのオリエンテーションだけはあって授業の時間…
息子に「勉強は楽しい?」って聞いてみたw返って来た返事は、「勉強は楽しくは無いけど、難しい問題が考えて出来た時は嬉しい」「最近はそう言うことも増えて来た」うー…
「ブログリーダー」を活用して、ossan201812さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
移転しました。別荘ブログになりました 笑 しばらくは週末は十里木の別荘に通ってます。 十里木の柴犬ニコちゃん
別荘地での物件探しの件で気付いた事。 同じ別荘地でもエリアによって華やかな雰囲気の所と寂れている所ってのが比較的明瞭にわかれているんですよ。 後者は分譲が比較…
物件選び⑤-2 現地に行って物件を見て回っているとあることに気付く。ネットの物件情報だと物件毎に敷地面積、延べ床面積に築年数などの情報と、外観も含めた画像が複…
物件選びの件、何が正解なのか良く分かりませんw別荘だし判断が難しい。不動産投資のつもりでは全くないし、そもそも、別荘なんて我が家に必要か?って話もありますから…
別荘購入となって場所が決まったら次に予算。予算が先かも知れないのですが、取り敢えず私の場合、先に場所決めてから予算考えました。 【予算】 予算無制限とかだと…
【別荘地の候補地選択・時間と費用】 別宅購入の件、当面は現在の自宅と週末別宅の二重生活となるので、先ずは距離。候補地を別荘地とすると、先ずは思い浮かぶのは軽井…
何件か現地に行って内覧もして、自分達がどんな別宅を購入したいのか具体像がはっきりしてまいりました。 やっぱり、別宅購入後のライフスタイルがイメージ出来ないと何…
うちのワンちゃん、早いものでもう2歳4ヶ月、柴犬です。柴犬って眼がくりっとしてマズルが短い「たぬき顔」の柴犬と、眼が細いというかタニシ眼でマズルが長い「キツネ…
今回は息子の部活の件、先週末からインターハイ地区予選のそのまた予選なるブロック大会がスタートしました。県大会を勝ち進めば8月頃、一番暑い時期に福岡でインター…
おはようございます。 別宅購入の件 1. 経緯 元々この話は嫁さんがうちのワンちゃん(16kg超)をマンションのエントランスまで抱っこするのが辛いって事で始…
今回、入れ替えした車の件、オーディオに関してはケチらずサウンド・パッケージオプション選択したんです。「ハーマン・カードン」のオーディオ・システムが内蔵となっ…
息子の部活の新入部員(高入生)の件、話をよく聞いたら息子達が勧誘に高入生クラスを回ったらしいですね。 あるクラスに目を付けて昼休みに押しかけ、◯◯部は楽しい…
先々週、ようやく車が納車されました。長かったな・・・注文してから3ヶ月以上掛かりましたね。 最近は日本車でもメーカーへの発注から納車までこのくらいは掛かる…
本日はお兄ちゃんの件。 引き続き中高一貫校で深海魚やってるわけですが、部活は運動部でそれなりに頑張ってます。今年の1月からは高校生チームに参加して練習も高校…
お世話様です。 うちにいるワンちゃんの件、現在、柴犬の二歳で体重が16kg。マンション暮らしなのですが、マンション内共用部分ではワンちゃんは抱っこするか、カー…
一昨年の3月にそれまで9年間乗った車を新しい車に乗り換えてちょうどまる2年。思うところあって、また乗り換える事にしました。 ディーラーの営業も2年で乗り換え…
朝と夜のワンちゃんの散歩、私が担当で規則正しく朝夜合計3時間もしてすっかり健康になりました。 体重も減って良かったなと思ってるわけですが、散歩中にひとつ不愉…
先日、中学受験が終わったばかりって感覚ですが、もう中学の卒業式。早いなー。卒業って言っても中高一貫なので登校拒否やってた2名の女子を除く全員が高校にそのまま進…
大学附属校で成績不振中の息子の件、夏休みにあった中体連の試合が中学生最後の試合ではなかったそうです。なんで、こういうの知らないのかな・・・? 公立中は夏の…
前々回?息子が中学受験で大学附属校に進学したら落ちこぼれたって話をさせていただきました。あれから、9ヶ月経って今は中三の夏休み。当時は中間・期末考査はビリから…
別荘地での物件探しの件で気付いた事。 同じ別荘地でもエリアによって華やかな雰囲気の所と寂れている所ってのが比較的明瞭にわかれているんですよ。 後者は分譲が比較…
物件選び⑤-2 現地に行って物件を見て回っているとあることに気付く。ネットの物件情報だと物件毎に敷地面積、延べ床面積に築年数などの情報と、外観も含めた画像が複…
物件選びの件、何が正解なのか良く分かりませんw別荘だし判断が難しい。不動産投資のつもりでは全くないし、そもそも、別荘なんて我が家に必要か?って話もありますから…
別荘購入となって場所が決まったら次に予算。予算が先かも知れないのですが、取り敢えず私の場合、先に場所決めてから予算考えました。 【予算】 予算無制限とかだと…
【別荘地の候補地選択・時間と費用】 別宅購入の件、当面は現在の自宅と週末別宅の二重生活となるので、先ずは距離。候補地を別荘地とすると、先ずは思い浮かぶのは軽井…
何件か現地に行って内覧もして、自分達がどんな別宅を購入したいのか具体像がはっきりしてまいりました。 やっぱり、別宅購入後のライフスタイルがイメージ出来ないと何…
うちのワンちゃん、早いものでもう2歳4ヶ月、柴犬です。柴犬って眼がくりっとしてマズルが短い「たぬき顔」の柴犬と、眼が細いというかタニシ眼でマズルが長い「キツネ…
今回は息子の部活の件、先週末からインターハイ地区予選のそのまた予選なるブロック大会がスタートしました。県大会を勝ち進めば8月頃、一番暑い時期に福岡でインター…
おはようございます。 別宅購入の件 1. 経緯 元々この話は嫁さんがうちのワンちゃん(16kg超)をマンションのエントランスまで抱っこするのが辛いって事で始…
今回、入れ替えした車の件、オーディオに関してはケチらずサウンド・パッケージオプション選択したんです。「ハーマン・カードン」のオーディオ・システムが内蔵となっ…
息子の部活の新入部員(高入生)の件、話をよく聞いたら息子達が勧誘に高入生クラスを回ったらしいですね。 あるクラスに目を付けて昼休みに押しかけ、◯◯部は楽しい…
先々週、ようやく車が納車されました。長かったな・・・注文してから3ヶ月以上掛かりましたね。 最近は日本車でもメーカーへの発注から納車までこのくらいは掛かる…
本日はお兄ちゃんの件。 引き続き中高一貫校で深海魚やってるわけですが、部活は運動部でそれなりに頑張ってます。今年の1月からは高校生チームに参加して練習も高校…
お世話様です。 うちにいるワンちゃんの件、現在、柴犬の二歳で体重が16kg。マンション暮らしなのですが、マンション内共用部分ではワンちゃんは抱っこするか、カー…
一昨年の3月にそれまで9年間乗った車を新しい車に乗り換えてちょうどまる2年。思うところあって、また乗り換える事にしました。 ディーラーの営業も2年で乗り換え…
朝と夜のワンちゃんの散歩、私が担当で規則正しく朝夜合計3時間もしてすっかり健康になりました。 体重も減って良かったなと思ってるわけですが、散歩中にひとつ不愉…
先日、中学受験が終わったばかりって感覚ですが、もう中学の卒業式。早いなー。卒業って言っても中高一貫なので登校拒否やってた2名の女子を除く全員が高校にそのまま進…