chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
moshimoshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/03

arrow_drop_down
  • <「遊び」を考える>というテーマで哲学対話をしました!~3回目の哲学カフェ参加所感~

    9月末でも真夏日の日が続き、日々の疲れがなかなか癒せないこともあり、当ブログの記事を綴る気力が乏しくなっている。でも、今月も私の心に残る様々な出来事があったので、せめてその中の一つでも取り上げてみようと思う。それは、今月23日(月)の午前中に松山市男女共同参画推進センター(通称;コムズ)で開催された、NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場が主宰する哲学カフェに参加した体験である。 この哲学カフェは、毎月第2金曜日の18時半から始まる夜の部と、第4火曜日の9時半から始まる昼の部とがある。当日は「秋分の日」の振替休日だったこともあり、私は初めて昼の部に参加してみたのである。参加者は、私が今まで2回…

  • 家の間取りから想像することについて~雨穴著『変な家』を読んで~

    単行本の『変な家』(雨穴著)を読んだ。2か月ほど前に放映されたBSテレ東『あの本、読みました?』の「丸善 丸の内本店 小説《文庫本》売り上げランキングBEST10」コーナーで、読者層が下は7・8歳から上は80代までと幅広く、中には学校の朝読の時間にクラスの人が全員読んでいると編集担当者が語っていたのを覚えていて、いつか読んでみたいと思っていた。また、前々回の記事で私が小学生時代の夏休みに観た怪談映画について少し紹介したこともあり、普段はあまり読まないホラー小説にちょっと触手を伸ばしてみようと本書を手にした次第である。 本書は、編集担当者が著者のYouTubeでアップされていた<不動産ミステリー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、moshimoshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
moshimoshiさん
ブログタイトル
ようこそ!「もしもし雑学通信社」へ
フォロー
ようこそ!「もしもし雑学通信社」へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用