貯金ゼロからの逆襲。
30代で不労所得でセミリタイア生活を目指す29歳ぽんこつフリーランスのブログです。
2019年6月
本当は同じ百均のダイソーでお札貯金箱を買おうとしたのですが、探してもなかったのでセリアへ行ったらありました。お値段108円也。 お札を入れるとこんな感じ。 お金を出すには缶切りで開けないといけないので、貯金してもすぐ使ってしまう私のようないい加減な性格の人ほどお札貯金箱が向いているかも。三日坊主の人とか。
自分ルール貯金とは ・ 1回するごとに100円や500円という金額を決めて、貯金していくこと。 (例えば、コーヒー貯金。「コーヒーを一杯飲んだら100円貯金する」と決めて、それをカウントして、貯金箱などに入れていく。) 筋トレ貯金などでも良いんですが、あくまで自分が自然としてしまうもの。が一番良いかなと。 コーヒー貯金、タバコ貯金など。 タバコは多分これからも値上げしていくだろうから一箱買うたびに100円貯金していくとか。お金がどんどんなくなっていくので、本数も減っていきそう。 巷ではオナニー貯金なるものをやっている方もいるみたいですが、見てみると風俗行くのをやめてその分のお金を貯金する。とい…
こんにちは。 昨日、少し遠いダイソー(大型店)まで車で行ったのに目当ての物が売ってなくて。 今日改めて違う店舗に行ったら、ありました!!普通に。笑 ダイソーにはコースターの珪藻土もあるんですが、それとは違うところに置いてあって探すのにちょっと時間がかかりました。 「珪藻土 水切りマット」 お値段300円也。 サイズは30cm×20cmです。 スプーンやフォークを置くとこんな感じ。 菜箸などの長ものははみ出ちゃいます。 電車賃往復かかってるので少し高くついちゃいました。 人気商品の為、店舗によっては在庫がないこともあるそうで。 私みたいに何店舗か回る可能性もあるので、それが嫌な方は楽天などで買う…
バラエティ番組で出てると安心して見れる面白い人第一位の山ちゃん。 最近は大人な見方ができてるのか、バラエティでしっかり仕事をしてる人がかっこよく思えます。 男性だと山ちゃんが個人的に一位。二位はチュートリアルの徳井さん。 完全にテラスハウスのファンの意見ですね。笑 元から徳井さんは僕の中で一位で、YouTubeでネタを唯一何回も見る芸人さんでしたが、テラスハウスやDTテレビでは徳井さんの徳井さんにしかできない仕事っぷりが好きでたまりません。 そんな徳井さんを超えてきたのはテラスハウスだとメガネがおしゃれモードのものに変わる南海キャンディーズの山ちゃん。 テラスハウスを観ている人ならわかると思い…
楽天ポイント or Tポイント どっちが良いのか超個人的感想
以前までは近所のスーパーでTポイントが使えて、 代官山や渋谷のTSUTAYAに少なくとも毎週1回は通っていたのでTポイントが中心の生活でした。 さらに昔は楽天アフィリエイトで約3万円分のポイントを毎月のように稼いでたので、「楽天ポイントは貯めるものというより使うもの」という印象でした。楽天ポイントでカップラーメンばかり買ってましたね。今思えば他の何か残るカタチのもの買っとけば良かったのにとちょっぴり後悔しています。 今は近所のTポイントが貯まるスーパーは潰れ、結構な頻度で通ってたTSUTAYAも行かなくなり、NetflixやAmazon Primeにどっぷりな生活。 楽天ポイントは楽天デリバリ…
LINEモバイルにして良かった話。6月30日まで3000ポイントバックキャンペーン中。
仕事以外の友人や彼氏、家族との通話はLINEですることが多い。 主に使ってるSNSはLINE, Twitter, Facebook, Instagramだ。 wifi環境のあるところでばかりスマホを使う生活だ。 携帯代が毎月1万円を超えている。 上記のこと、全て当てはまってる人は格安SIMであるLINEモバイルをオススメします。 僕はソフトバンクを使ってたんですが、携帯代が毎月1万円〜3万円ぐらいで多い時では8万円とかいってました。(これのほとんどがピザのデリバリーを携帯代とまとめて支払ってたことが主な原因なのでただのピザバカなだけです) 直近の2019年6月の請求額は1,849円(税込)でし…
皆さん、お久しぶりです。 3ヶ月以上更新をサボっておりました。 正確に言えば、サボってたというよりは、仕事でのトラブルでうつ病が再発して、現在仕事をお休みしている状態です。 コンビニや仲の良い友人や家族と出かけることはできるようになりましたが、不特定多数の人と出会うような場所などにはまだ行けるような状態ではありません。 ほぼない貯金から、携帯代(LINEモバイルにしといてよかった・・)など必要なものだけ払っている感じです。ちなみに携帯は電源切れたまま、入れる気になりません。なので無駄にお金を払っております。毎月1800円ほど。(使ってなさすぎて基本料金のみ) 最近、家族以外で会うのはずっと仲の…
2019年6月
「ブログリーダー」を活用して、ラッキー@29歳ぽんこつフリーランスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。