chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
蒼汰/masa
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/01

arrow_drop_down
  • 嵐の前触れ?・柚香光コンサート公演&永久輝せあ全国ツアー上演決定!!

    ひええーーーーーーー!!なんか色々と面白いことになって参りましたよ先生!!星組の次の大劇場演目をすっ飛ばし、花組の外箱が大決定!!なななんと、柚香光がコンサート公演で、永久輝せあが全国ツアーを巡るとな?????永久輝せあ・全国ツアー主演決定

  • 暁千星・岩谷産業の新イメージキャラクターに就任決定!!

    さて、今日はホットなニュースが飛び込んできましたよ!!暁千星が岩谷産業株式会社の新イメージキャラクターに就任することが大決定!!おめでとうございます!!暁千星・岩谷のイメキャラになる岩谷産業株式会社といえば、長く宝塚を支えるスポンサーの一つ

  • 106期生路線バトル・研4の前哨戦

    久しぶりに個人的日記を前身ブログで更新しましたので、興味がある方はどうぞ↓夢白・希波・亜音のブルゾンち〇みモードな103期生、不遇の104期生、華の105期生に続くのが、今年研4になった106期生。え、もう路線バトルの話をするの?と侮るなか

  • 花組退団者に思う・新陳代謝と幹部人事

    さて、集合日に伴う、花組『鴛鴦歌合戦』の退団者が発表されました。相変わらず少しタイムラグがありますが、個人的所感をまとめていきます。花組退団者に思う退団者は合計4名で、集合日付けで退団する106期生の静乃めぐみの他、航琉ひびき、和海しょう、

  • 年功序列の花組と、永久輝せあの今後。

    「サイコパス」「一人っ子」「調整上手」「御曹司に降られ常に路線詰まり」さて、それぞれ何組の人事を表現しているでしょう?このテンションで花組人事を表現するならば、「強烈な年功序列」。本日はそんな花組人事のこれからについて考えていきます。強烈な

  • 3番手羽根論/続・人事は結局、羽根に表れる。

    前回の記事の続きです。ブログを続けてきて早5年。前身ブログ時代から狂信的な「羽根至上主義」だった私ですが、月日が経つにつれ、その考えはより強固なものになっています。が、しかし。それはあくまで小川前理事長時代の観測結果であり、今の木場理事長に

  • 人事は結局、羽根に表れる。

    なんかもう完全に無かったことになってますけど、サヨナラショー人事占いってどうなったんですかね???やっぱり、サヨナラショーの日程じゃないから退団は無い、は言えるけれども、サヨナラショーっぽい日程だから誰かが退団する、という逆の命題は、成立し

  • 宙組『カジノ・ロワイヤル』新人公演で見えたこと

    当初、見られない予定だった宙組『カジノ・ロワイヤル』新人公演ですが、我ながら仕事を上手いこといてこまし、なんとか無事ライブ配信を見ることが出来ました。(その代わり明日は早出です…泣)ざっくり感想、書いていきます。『カジノ・ロワイヤル』新人公

  • 美人の期?109期生の組配属に思う

    さて、少し遅くなりましたが、ちょっと前に109期生の組配属が発表されましたね!!個人的に思ったことを綴っていきます。109期生組配属発表!!花組:期待の男役が2人翠笙芹南/4番月世麗/6番風美はる帆/7番花綺ちさと/10番風白ルイ/23番夢

  • これは傑作!!・花組『二人だけの戦場』感想

    昨日は聖乃あすか主演『舞姫』のライブ配信日でしたが、私は池袋まで行き、約2ヶ月ぶりの宝塚観劇をして参りました。そう、花組『二人だけの戦場』です。私は初演を映像ですら見たことがなく、かつ敢えて事前情報を入れずに観劇しました。前評判が良かったの

  • 雪組振り分け発表に思う・配役予想

    雪組の次の別箱の振り分けが発表されました!!予想通りのような、そうでも無いような?ってことで雪組ファンとしての感想、もとい配役予想ゲームをしていきたいと思います!!『愛するには短すぎる』配役予想まずは我ながら超楽しみ過ぎる『愛短』の方から。

  • 大人の事情を感じる星組『1789』新人公演全キャスト発表

    星組『1789』新人公演の全キャストが発表されました。主演が稀惺かずと、ヒロインが詩ちづるという105期生コンビにして、『1789』という大作の新人公演ですから、その詳細は気になるところ。さっくりと確認していきます。星組『1789』新人公演

  • 宝塚が再び裁判沙汰に・原田諒氏、提訴する。

    昨年12月26日に宝塚歌劇団を退団した、脚本家・演出家の原田諒氏が文藝春秋に手記を寄稿。退団に至る顛末を赤裸々に書き綴るとともに、復籍を求め宝塚を提訴したことを明らかにしました。さて、私には「週刊誌ネタを記事にしない」というポリシーがあるの

  • 令和のシンデレラガール・春乃さくら

    宙組次期トップ娘役に選ばれた春乃さくら。数年に一度起こる、いわゆる「棚ボタ枠」ですが、されど棚ボタ、そのスター人生はまさにシンデレラストーリーそのもの。本日はそんな彼女のこれまでと、これからの展望について書いていきます。令和のシンデレラガー

  • プロトップ娘役・星風まどかの去就

    前回、トップスターの引き際について書いたところ、「星風まどかこそ居座りやんけ」と半ギレ気味なコメントが複数寄せられました。笑…え、そんなに?そういえば彼女についてちゃんと書いたことがないかも?と思い立ちまして、本日は星風まどかのこれまでとこ

  • 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』アルバス×スコーピウスのキャスト感想/藤田悠・福山康平・門田宗大・渡邉聖斗

    現在上演中の舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』ですが、管理人とどハマリ過ぎて、全部で4回観に行きました。笑なぜ、そんなに観に行ったかというと、アルバス×スコーピウスの全組み合わせを制覇したかったから。(藤田悠・福山康平×門田宗大・渡邉聖斗の

  • 引き際の美学・あと1作のためらい

    ここ最近の宝塚人事は、全体的に冗長的というか、なんとなく白黒ハッキリつかずだらーっとしている事案が多い印象です。それは木場理事長の方針なのか、コロナの影響で滞留しているのかは不明なのですが、それが最も表れているのは、トップの任期だと思います

  • 男役スターの序列を勝手にランキング・2023年4月版【舞台写真枚数&ル・サンク掲載まとめ】

    当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。が、蒼汰も管理人も忙しさにかまけ、完全に更新を忘れておりました…。大変申し訳ございません。(現在、最新情報は追いかけつつも土日に複数記事を書いて順番に

  • 105期生男役の今後で気になること

    宝塚歌劇団が数年に一回狙う「期萌え」。その次なる候補が105期生で、入団前から期待値が高かった4人娘だけでなく、男役も各組で鋭意抜擢中。それなりに知名度も高まってきて、将来非常に楽しみなのですが、少しばかり懸念点…と言うと聞こえが悪いのです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
蒼汰/masaさん
ブログタイトル
ルネサンス・宝塚ブログ
フォロー
ルネサンス・宝塚ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用