気付いたら雪組公演の千秋楽を迎えていましたねぇ。今回は朝美絢のお披露目公演ということで、珍しく通っていた私なのですが、この『ROBIN THE HERO』で株を上げたというか、今後気になるスターがチラホラいたので、紹介していきたいと思います...
さぁ、本日は久しぶりの自分語りです。登録しているブログ村の説明文でも名乗っています通り、私は生粋の宝塚ライトファン。今日はその「ライトファン」について思っていることをガシガシ書いていきます。ライトファンの「ライト」って何?そもそも、宝塚ライ
月組『ピガール狂騒曲』がついに開幕しましたね!!ここ最近はずーーーっと花組と星組の演目しかしていなかった印象が有り、新しい本公演が始まってワクワクする感じ、久しぶりだなぁと感慨深くなりました。私たちはもちろん東京公演までお預け。ですので先に
宝塚人事における重要アイテム・カレンダーの掲載月が発表されたのと同時に、しれっと発表されたのが宙組『アナスタシア』の公演日程。分かっちゃいましたが、新人公演は引き続き開催されない模様です。100期生の滑り込みラスト新公を果たすのは宙組の優希
ついに今年もこの季節がやって参りました!!宝塚の人事を占う「カレンダー占い」。今年の鍵は真風涼帆・星風まどかの任期と次期月組トップスターの行方。さっそく徹底考察していきましょう!!※あくまで「スターの任期について考察する」のが主目的ですので
真風涼帆の任期は新型コロナの影響を受けるのだろうか?という小話
望海風斗と珠城りょうの退団発表により気付けば真風涼帆が最古参トップスターとなるんですよね。…と言っても、だいぶ先の話なんですが。笑トップの任期も3作を過ぎると、話題の中心になるのは「退団時期がいつなのか」。雪組と月組の新体制を読むにあたり、
前回、トップスターの落下傘就任についてまとめましたが、本日はトップ娘役の落下傘就任について考えていこうと思います。トップ娘役は「落下傘」とは呼ばない?まず大前提として、「落下傘」とは基本男役限定の表現の印象があり、娘役人事においてわざわざ取
雪組『NOW! ZOOM ME!!』を配信で拝見しました。凄かったですね、色んな意味でダサカッコ良くて。笑初っ端の望海風斗は軍服風衣装といいクサい歌詞といい沢田研二みたいだなぁと思ったら前半でまさしく歌い始めるし、バックの映像で万華鏡のよう
宝塚のイレギュラー人事を振り返ろうシリーズ第2弾。本日は、みんな大好き「落下傘」についてです。芹香斗亜&夢白あやのW落下傘説が消えたと思ったら、やれ芹香斗亜&天彩峰里や愛月ひかる&有沙瞳のW落下傘だの、芹香斗亜or凪七瑠海の月組落下傘だの、
宝塚人事のイレギュラーといえば「落下傘」。皆さん何かにつけて「落下傘が起きるのでは?」と楽しく妄想しますが、実はそれ以上のイレギュラー人事案件があります。それは、スライド・同期引き継ぎ・専科経由の3つ。本日はこの「3大イレギュラー人事」につ
前回、今更ながら雪組公演『炎のボレロ』の感想を掲載しましたが、本日は書ききれなかった朝美絢への感想編を久しぶりにファン根性全開モードでまとめていきます!!軍服×金短髪の朝美絢は最強である演じた役どころはフランス軍の将校ジェラール・クレマン役
世間は『NOW! ZOOM ME!!』の公演開始、あるいは『FLYING SAPA』東京公演で話題が持ち切りですが、こちとら今更ながら雪組公演『炎のボレロ』の感想を掲載します。笑様々な発表により鮮度が落ちてしまったし、状況が変わり過ぎてほっ
宝塚のカレンダーと言えば、今後の人事を予測するうえでの非常に需要な道具の1つ。最も重要なのは掲載月なのですが、まずはそのカレンダーに誰が掲載されるかが昨日発表されましたね。それぞれ確認していきましょう!!カレンダーの位置づけを確認まずは、そ
人事考察シリーズは前回で完結させたつもりだったのですが、コメント欄にて凪七瑠海月組トップ説を提唱される方が多かったので試しに色々と考えてみました。というわけで本日は、凪七瑠海と月組の今後について、個人的に思っていることを書いていきます。凪七
これまで2回に渡り書いてきた最近の人事考察シリーズ。最後は番外編といいますか、全ツを見た感想として書きたかった内容なのですが、つくづく雪組って娘役育成がド下手くそですよねぇ。朝月希和トップ娘役就任、それはもちろん喜ばしいことなんですけど、.
衝撃の娘役人事に思う②・海乃&有沙とイレギュラーな「何か」を追う
動き出した宝塚人事にまつわる考察第二弾。前回の記事の続きになります。今回の人事の謎をまとめると、①花組に組替えした朝月をなぜ雪組トップ娘役に引っ張ってきたのか?②潤花&夢白というトップリーチ2人の組替え先がなぜ月組じゃないのか?という話でし
ここ最近のトップ人事は毎回予定調和で「でしょうね」案件ばかりでしたが今回の朝月希和トップ娘役就任は本当に衝撃的でしたね。前回の記事も反響が多く、物凄い数のアクセスとコメントを頂きました。もちろん全て拝読させて頂いております。いつもありがとう
本当は本日『炎のボレロ』の感想を掲載し、キャスト別感想を書き、派生して「雪組の娘役育成の下手くそさ」の記事でも書こうと思っていたらまさかのトップ人事発表で全てがひっくり返りましたとさ。笑この度、雪組 次期トップスターに彩風咲奈、次期トップ娘
どうも、偶然取ってた有給消化日に雪組配信日がドンピシャで当たったラッキーボーイ・蒼汰です。(ニッコリ)はてさて、雪組全ツ公演が梅芸公演として無事開幕。話題をかっさらっているのはその内容よりも、潤花&彩みちるの不可解な扱いについてですよね。噂
「ブログリーダー」を活用して、蒼汰/masaさんをフォローしませんか?
気付いたら雪組公演の千秋楽を迎えていましたねぇ。今回は朝美絢のお披露目公演ということで、珍しく通っていた私なのですが、この『ROBIN THE HERO』で株を上げたというか、今後気になるスターがチラホラいたので、紹介していきたいと思います...
極美慎の組替えをトリガーに、各組のことを色々と考えるシリーズ。少し間が空きましたが、実は最終章の月組編です。【花組編】【星組編】気になるのはむしろ娘役月組は期待の新星であった107期生・一輝翔琉の退団というスーパー大事件が起きましたけれど、...
月組『GUYS AND DOLLS』新人公演の全キャストが発表されました。第一印象としては、路線爆推しな月組としては珍しい、全体的に味変キャストだな、という感じ。それぞれについてさっくりと所感を述べていきます。新公主演コンビは雅耀&帆華なつ...
知ってた速報と言わないであげて。MS公演決定の時点で「でしょうね」案件なのですが、雪組トップ娘役の夢白あやが退団を発表しました。夢白あや・退団発表!!彩風咲奈と3作、朝美絢と2作、合計5作で退団。本当に雪組関係の娘役は(女帝・花總まりを覗い...
宙組新トップスター・桜木みなとのプレお披露目公演、『ZORRO THE MUSICAL』を観に東急シアターオーブまで行って参りました。すごーく良い席で観させていただきました。感想をさっくり書いていきます。若谷先生はレンブラント2008年初演...
極美慎の組替えをトリガーに、各組のことを色々と考えるシリーズ。本日は前回の花組と対をなす、星組編です。【花組編はコチラ】やっぱり星組は強い柚香光と礼真琴という人気スターを頂きに置き、当初は別格上級生の瀬戸かずや&愛月ひかるを2番手に、そこか...
極美慎の組替えをトリガーに、各組の人事模様について取り留めなく考え始めてしまって、これまで思いつくままに適当に更新して参りました。が、他にもポツポツと気になることが出てきたので、各組ごとに書き出したいと思います(全部ではありません)。ってこ...
暁千星&詩ちづるの大劇場お披露目公演の演目が発表されました。所感をさっくり書いていきます。公演情報【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】ビート・シアター『恋する天動説』-The Wand'rin' Stars-■作・演出:大野...
極美慎の組替えに伴う諸々妄想シリーズ、まだ続いております。私は以前から水美舞斗の月組落下傘説を大きく支持している立場なのですが、前回の記事のコメントにて「宙組で上がる可能性だってあるでしょうよ」というご指摘を頂いております。はい、その通りで...
極美慎の組替えで思うことシリーズ、前回は宙組三羽烏(鷹翔・風色・亜音)について書いたのですが、そこから派生して、花組と雪組について、もとい、アンバサ世代と黄金の105期(仮)の間に挟まれた、102期・103期のこれからについて、相当未来の話...
4日間ほど休暇で海外に行っていたため、更新が途絶えておりました。その間、月組『GUYS AND DOLLS』の集合日があったようで、退団者発表等がありましたので、さっくりまとめていきます。月組退団者発表に思う今回の退団者は3名。まずは99期...
当ブログでは、男役スターの序列について定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し私たちが個人的に予測してランキングにしたものです...
極美慎のいろいろを引き金に、改めて路線たちの過去・今・未来を考えていたのですが…タイトルの通り、宙組路線組に色々と思うところがありまして。ってことで本日は宙組の過去とこれからについて、色々と書いていきます。瑠風輝が歩めなかった今まずは瑠風輝...
極美慎の東上主演決定により、いよいよ面白いことになってきたアンバサ世代路線バトル。本日は今後、アンバサライン人事で何が起こるのか、色々と予想していきたいと思います。どうなる、聖乃あすか改めて今回の人事を振り返ると、極美慎が東上主演しないまま...
まず最初に謝りますわ、ごめん。極美慎・東上主演決定!!ってことで花組への組替えが決まっている100期生の極美慎の東上主演が大決定!!改めておめでとうございます。公演情報【梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ公演/日本青年館ホール公演】『DEA...
雪組にまつわる色んな発表がありました。まずは幹部職人事から。やっと幹部職人事が動き出す?雪組組長の奏乃はるとが専科に異動、玉突きで現副組長の透真かずきが副組長に昇格し、92期生の真那春人が副組長に就任、となりました。もはやアンダー100期が...
し、仕事が忙し過ぎて趣味に気を回す時間がない…!!ってことで久しぶりの更新でございますが、生きてますよん。星組の次回別箱の振り分けが発表されましたので、さっくり所感をまとめあす。順当と茨の道とまずは天飛華音主演の東上公演『アレクサンダー』か...
月組バウ『Twinkle Moon』をライブ配信で観劇しました!!最近、各組の下級生のことが分からな過ぎて、頑張ってライブ配信を観ようキャンペーンをしておりまして、(今日のためにここ最近ずっと残業続きでヘトヘトです…)花組の希波バウに続いて...
公私ともに忙しく、情報が追い切れておりませんが…。いつの間にか、極美慎が加美乃素のイメージキャラクターに就任したようですね。さっくり所感を述べます。極美慎ファンよ、落ち着いて欲しいまず最初に確認しておきたいんですけど、当ブログにおいて、私っ...
タイトルの通り、本日は劇団の105期ばかり推し過ぎ問題について考えます。目指せ黄金世代は良いけれど創業者の玄孫・稀惺かずとを擁するこの学年は、入団前から黄金世代再びと期待値が高かったのは事実。ですけど、最近、あまりにやり過ぎじゃね?と単純に...
宙組の次の大劇場公演の演目が発表されました。 公演情報 【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】 宝塚歌劇百十周年紀念奉舞『宝塚110年の恋のうた』 ■作・演出:大野拓史 ジャズ・スラップスティック『Razzle Dazzle』 ■作・演出:田渕大
星組『記憶にございません!』の集合日を迎え、 あとは舞空瞳の後任、すなわち、 礼真琴の第2の相手役となる星組次期トップ娘役の発表を待つのみです。 果たして、一体誰になるのでしょう? 色んな意味で想像がつかないチキチキレースについて、 私の考
さて、色んなことがちょこちょこ発表されていますので、 まとめて雑感を綴っていこうと思います。 星組退団者に思う まずは星組。 次作『記憶にございません!』の集合日を迎え、 退団者ならびに配役が発表されました。 煌えりせ 舞空瞳 -すでに発表
朝美絢がトップスターに内定し、早数日。 だいぶ心情的にも世情的にも落ち着いてきたと思うので、 彼女が歩んできたトップロードについて、 思い出を振り返りながら、人事的に考察していきたいと思います。 前編として、月組下級生時代~雪組望海風斗政権
朝美絢がトップスターに内定し、早数日。 だいぶ心情的にも世情的にも落ち着いてきたと思うので、 彼女が歩んできたトップロードについて、 思い出を振り返りながら、人事的に考察していきたいと思います。 まず最初に断っておきます。長いです。← 序章
雪組『ベルサイユのばら』新人公演全キャスト、 いつ発表されたの…??? この土日は宝塚公式HPを覗いていなかったようで、 その事実に先ほど気付いて驚愕しました。 私も心が少しずつ宝塚から離れていっているのかしら…?(小声) さて、気を取り直
当ブログでは、男役スターの序列について 定点観測シリーズという名のもとに予測して参りました。 これは舞台写真の枚数と、ル・サンクの掲載方法をまとめ 階段降り、羽根の有無、その他出版物等の状況を加味し 私たちが個人的に予測してランキングにした
宝塚界隈では、宙組公演初日、 そして某週刊誌報道で大盛り上がりのようですが、 それ以上に気になっていることがコチラ。 宝塚歌劇団に『爆弾危害』脅迫メールを送った男を書類送検、だそうな。 ※本日は「宙組事件備忘録」で載せきれなかった、個人的雑
暁千星主演『夜明けの光芒』を観劇して参りました。 相変わらず前情報無し、ぶっつけ本番観劇です。 感想をさっくりと書いていきます。 平成後期の宝塚を思わせる作品 『大逆転裁判』を観ていないので、禊を済ませた鈴木K先生の作品を初めて生観劇しまし
珍しく観劇が続いておりまして、 更新したい記事が溜まって困っている蒼汰です。← 順番に一つずつ消化していきますよー。 ってことでまずは芝居の方だけ先に感想を上げていた、 月城かなと&海乃美月の退団公演『Grande TAKARAZUKA 1
いつか宙組事件のことをまとめて書きたいと思いながら、 そのタイミングがなかなか掴めずにいました。 が、間もなく宙組公演の幕が再び開くことと、 株主総会が紛糾したという報を受け、今だと思い至り更新することにしました。 一応私も株主の端くれ、総
ついこの前まで暇だったのに、 ネタにしたい新情報が多過ぎる…っ!! ってことで本日は、 雪組『ベルサイユのばら』の新人公演主演者が発表されましたので、 個人的所感を述べていきます。 フェルゼン:蒼波黎也(彩風咲奈) マリー・アントワネット:
あぁ、ついにこの時が来たのか…。 朝美絢が雪組トップスターに就任することが決定しました。 おめでとうございまーーーーーーーーーーーす!! 朝美絢・雪組トップスター就任決定!! さて、もはや誰もが疑うことのないトップ就任劇でしたけれど、 いざ
月組『Eternal Voice 消え残る想い』を観劇して参りました!! 月城かなと×海乃美月のラストストーリーを、 しっかりこの目に焼き付けてきました!! 私なりの感想をさっくり書いていきます。 面白いような、そうでもないような 正塚先生
さて、永久輝せあ&星空美咲のプレお披露目公演、 御園座の『ドン・ジュアン』の配役が発表されましたー!! さっくり感想をまとめていきます。 花組男役布陣の未来が見える 主演のドン・ジュアンが永久輝せあ、 マリアが星空美咲なのは確定済みなので、
風間柚乃主演の東上公演、 『BLUFF』の主要キャスト発表が発表されました!! ドノヴァン:風間柚乃 シャロン:花妃舞音 なんか久しぶりの事前発表型の波線上ヒロインですね? ってことで106期生の花妃舞音がヒロインを取りました。 花妃舞音、
最近はなーーーーんにも情報が出ないし 正直ぶっちゃけつまらんなーと思っていたら、 やっとこさ宙組の別箱決定の報が出ました!! 個人的感想をさっくりまとめます。 風色日向のバウリベンジ大決定!! まずはトップ裏から。 公演情報 【宝塚バウホー
花組・月組・雪組の代替わりを踏まえ、 改めて各組の路線体制について考えているのですが、 つくづく若手路線不足が否めない気がしてなりません。 いや、路線候補生自体は優秀なスターばかりなのですが、 コロナ&例の事件の影響で公演がままならず、 経
次期体制発表待ちである雪組ですが、 今後気になることは誰がトップになるのか、ではありません。 むしろその先の下級生事情、 もっとハッキリ書いてしまうと、 3番手候補は誰になるのか、ということです。 次期体制雪組はどうなる? いまだ次期トップ
さて、花組トップコンビの柚香光&星風まどかが、 ついについに卒業しました。 95期体制の終焉の始まり、 そして小川期の終幕を感じた今回の卒業につけて、 私の個人的な思い出話を綴っていきます。 さよなら、柚香光。 私が宝塚に興味を抱いて「出戻