今日は角皿とマグカップを買いました。夫が今回、健康診断でいろいろ引っかかりまくって、減塩とか、糖質を少なめにとか、食生活の見直しを迫られたため、料理するテンション上げるためにちょっといい食器を、と思いまして。私は、別に健康なので( ̄∇ ̄)、がっつりランチ。言っておきますが、二枚目の画像のパンケーキは、友達とシェアして食べたんですよ💦💦やることありすぎて、なかなか楽器の練習ができておりませんが、コロナが落ち着いたらライブできるよう準備しておかないと。陶器市
この季節になると、O.ヘンリの名作、「最後のひと葉」を思い出します。先日(児童書ですが)読み直してみたら、O.ヘンリの言葉の使い方に、嘆息しました。物語の筋だけでなく、場面描写まで繊細で美しい小説だと思います。でも、もう一つの名作、太田裕美さんの「最後の一葉」も、この季節になると、口ずさんでしまいます。プロットはO.ヘンリのものですが、「街中を秋のクレヨンが、足早に染め上げてます」という表現が、いかにも松本隆さんらしい。そして、あの、筒美京平さんの曲がこの歌を不変のものにしています。彼がこの世を去って一か月。まだ、思い出すと涙が出ます。ハローグッバイありがとう青春最後の一葉
友達と3人で里の秋ドライブ。高校時代からの友達で、久しぶりの顔合わせなんだけど、近況報告などしながら、楽しくドライブしました。海の見えるカフェでランチして、、、お皿とか買ったりして。だんだん、歳と共に、話題が「健康」に集中し始めるけど、また、いつか、ここへ来ようねと話して解散しました。津和野の源氏巻。里の秋
「ブログリーダー」を活用して、Lucyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。