chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Co-Hey
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/24

arrow_drop_down
  • いつでも帰れる摩天楼

    近頃雨多いなー。雪よりはましだけど、どうしても行動の選択肢が狭くなってしまう。 最近になって漸く「自宅のPCをできるだけ触る」ことを意識するようになりました。お陰でやっぱり起動とか動作にかかる時間が違う。機械だから車と一緒ですよね、使ってないとダメというか鈍くなる。去年までは本当1週間ぶりに電源入れるとかザラでしたから……。点けても別にすることが無いので学生時代に書いた文章とか読み返してると結構面白いんです。だからここずーっと同じスタイルで残しててよかったなと思う。何年か前に思いきって記事整理したのも正解だった。 閏年の29日を「うるう日」って今まで言ってましたっけ?勿論語彙としては存在してる…

  • 寒いか暑いかハッキリせい

    今年に入って読んだBL漫画をざーっと。最近商業はかなり厳選して読んでるお陰かどれも最高でした!暴君王の結婚【単行本版/電子限定おまけ付き】 (caramel)作者:rasuモバイルメディアリサーチAmazon 1話無料で読んでからずっと気になってた作品。面白かった!異国の文化だとか政略結婚だとかハーレクインかアラブBLにしかないようなファンタジック設定をちゃんとエンタメにしてくれてて読み応えがある。申し訳なくもrasuさん初めて知ったんですが山田ユギさんのフォロワーかな?ってくらい絵柄とか近い。つまりうまい。ただタイトルが「暴君王」という割にはセレンはどっちかというと紳士だと思う。断りもなく襲…

  • 人々はもう手の中にいる

    先日真矢とTourbillonを取り上げて何気なく過去記事調べてみたらちっともLUNA SEAに触れてなくて自分で驚いてしまった。ルナシーは全盛期からリアルタイムでした。この歳では珍しいと思うけど、僕が小学校上がったぐらいの頃中学生だった従兄弟の部屋に棺桶入った外国人の写真が置いてあって笑、めっちゃビビってたらかけてくれたのがROSIER。アラームはTRUE BLUEで田舎に泊まった3日間くらいずっとあのイントロと♪壊れそうなほど~を聴いて目覚ましてたから帰る頃には既に口ずさんでましたよ笑*1。ちょうどTVにもバンバン出ていた頃で、当時のB'zやWANDSやaccessやSMAPでは絶対に味わ…

  • Free! -the Final Stroke- [感想文]

    WOWOW放映時のをBDに落としてあったんですが、劇場公開から1年半以上経ってやっっっっと観ました。遅いよ!*1単に見る時間が無かっただけで鈴木達央の声が無理とかそういうセンシティブぶった声ヲタみたいな理由は一切ありません笑。 さて、思い起こせばあの凄惨な京アニ事件を経て重要なスタッフを欠いて作られたシリーズ最後の作品ということで若干毛色の違う演出がある気がしましたが(まるでエヴァのようなカットバックの多さとか)スタッフインタビュー等を今回一切読んでいないので意図がわからず……。まぁそれを差し引いてもとんでもない気合だけは感じましたね。最後に西屋さんが描いてきた沢山のイラストがスタッフロールを…

  • 二つの杖を突く女

    会社を午前中で早退して、一旦帰宅し昼食。こういう時ムダに外食とかカフェに行く癖が最近減った。コロナ感染前から意識はしてて。節約が第一だけど「不必要」ということに気付いてきたのかもしれない。夜は友人と会ってめっちゃ久々にもつ焼き屋行った。こういう前提が今の生活にあるからやたら高く感じる。でもやっぱりモツは美味い。SPIRAL MOVE~TELEGENIC2アーティスト:Spiral Life,SPIRAL LIFEポリスターAmazon こないだ30周年のBOXが出たニュースを見かけ、懐かしくて今日ずーっと聴いてました。てかいつの間にSpotifyに上がってたんだ知らなかったよ……。SLはGBで…

  • どうしてくれようぬるい風

    フツーに仕事。あまりに元気すぎて全然コロナ陽性者って感じがしない。まだ寛解検査してないけどとっくに陰性なのでは。一応明日以降は合法的に外出OKってことで何をしようか考えてる。HEAVENアーティスト:TourbillonエイベックストラックスAmazon LUNA SEA繋がりでまだ紹介してなかった名盤を。葉山拓亮とLUNA SEAが組むなんて俺得もいいとこなスーパーユニット。当時ホントにワクワクして聴いた。さすが若い世代のポップスを量産してきた人なだけあってものすごく耳馴染みのいいコード運びの楽曲ばかりなんだけど、ソロ転向後よりもオペラ感を取り戻した時期のRYUICHIの歌やINORANの渇…

  • 江口反町より上手い

    No Sticksアーティスト:真矢マーキュリー・ミュージックエンタテインメントAmazon 25年ぶりに聴いた真矢唯一のソロアルバム。他の4人と違ってサブスク解禁されてないみたいだし買っとこうかなとオマケで入手した感覚だったんですが、え今聴いたらめっちゃいいじゃないっすか!大人が聴く作品だったわこれ。小4ズの自分には視聴機で聴いて「地味だなー」としか思えず終いだったのを悔やむばかり……。 驚くべきことに当時の河村隆一とほぼ同じ路線というか完全に秋元康が真矢をJ-POPに浸からせてる作品。彼の単発企画だからまぁ言うほど悪くなるはずもないんだけど、さすが曲毎に超豪華ミュージシャンが勢揃いしてるの…

  • 【コロナ療養】東洋医学の真髄よ

    表題は自分が過去記事を読み返す際に便利だから付しているだけで、コロナ療養期間中のライフハックや病状報告のような読者受けする要素はまるでありません。とか言いながら書くけど今回は対コロナの薬を一切服んでない。解熱剤要らないし喉の違和感もヴィックス舐めてたら抗原検査する前に既に消えており、鼻づまりはいつもの鼻炎薬で解消している。それよりも逆流性食道炎の対策として買った漢方が結構効果を実感できて唸りました。だってその前にパンシロン買ったんですけどちっとも効かなくて、クラシエの漢方*1飲んだら次の日にはビックリするほどげっぷが出なくなったし胸やけ治まったし。今後はこれで行きます。家の近所のドラッグストア…

  • 【コロナ療養】晴れたら空に空豆まいて

    昨日は陽性判定初日ということもあり引きこもって大人しくしてたのですが、今日になっても発熱が起こらずかなり元気なのでもしかすると既にピーク過ぎた説あるのではと思って少しだけ外出してました。親のほうは陰性になったのに自称後遺症で全然生活能力が戻ってない感じだったので車の運転も勧めるわけにいかず自分が単独で車走らせスーパーに。ここでも判断力が鈍ってる気はせず、しかし運転を終えて帰宅するとあれだけしか動いてないのに疲れを覚えました。やっぱり体内に菌がいるんだなと実感する。 この自粛期間中、味噌汁はインスタントじゃなくてフツーに作るようになりました。一度作ると1日食べられるから。あと僕は味噌汁できれば2…

  • 【コロナ療養】春一番には早すぎる

    自粛期間明けのための寛解検査を行ったところ今度は自分がコロナ陽性でした。そりゃそうよね。昨日から咳がやたらと出るのでもしやと思ってはいたし、正直母の感染対策意識低い系でしたから……。日頃「健康」にやたらと敏感な人って自分が病気になった時に弱いというかそういう想定をあまりしてないんだろうと見てて思いました。まぁそれは置いておいて、自分では3~4度目のコロナなのでもはやお家芸というか笑、今のところ発熱も関節痛もないしで何だか思わぬ休暇といった感じ。ラクなことに油断して悪化したら元も子もないので今日は安静にしてます。2月は何もできんな。 昨日に続いて信じきれないほどの強風が吹き荒れてる。父が渡米して…

  • このカテゴリも9年ぶり

    先日40歳で独立した屋良朝幸が町田慎吾と会社を設立し芸能活動をタッグで行うことを発表しました! 「ホクロがチャームポイントのシークレットゲスト」とか匂わせでもなんでもないバレバレ感がさすがでした笑。率直に嬉しいですよ。この日記の初期にも書いてるだろうけど私もともとは町田担のMA箱推しでしたから!7ORDERよりずーっと前ね。屋良はフツーにジャニーズの振付師とか続けていくんだろうと思っていたから(勿論やるだろうが)、まさか町田を引き込むとは思いもよらず。でもこれこそ「辞めないとできない」ことの1つですよね。最後の単独公演時にw-inds.の涼平を紹介してたのも隔世の感がしましたが。会社名がMAな…

  • 車のドアで静電気

    自家用車を何ヶ月ぶりかに運転。いつも母が乗ってるのですがここ数日は在宅療養中につき、エンジン少し動かしといてとの指令が下り。ガソリンでも入れておくかと思って近所のスタンド行って「窓拭いてくれる?」ってバイトの兄ちゃんに頼んだら別料金がかかると言われてビックリ仰天(マサーシー風に読む)。信じ切れない。そんなとこでマネタイズしないといけないんですか個人店は??とりあえず今後スタンドはナショナルチェーン以外行きません。 家にあったイカスミソース使ってパスタ作ったら、お歯黒になるのは百も承知だったんだけど小さい頃の夏休みに泣く泣くやってたカラーテスターよろしく磨き残し的な感じで黒くなってたことにちょっ…

  • 独り暮らしをしない理由

    連休初日。先週考えていた週末とは全く違うものになったけど、朝から料理洗濯掃除して何の気なしに外出してレコード屋や本屋行く等ここ数ヶ月では有り得なかったような日中を過ごしました。それで改めて痛感したけど今ってスマホ無かったら何もできんな自分も。料理のレシピは当然スマホで観るし調理中の音楽もまたスマホ、出かけ先のルート作成もスマホ、移動中の暇つぶしも全てスマホ。でもそれが悪いとかダメとか全く思ってない。使い方なんですよ結局ね。僕は昔からゲームほど時間と金をムダにすることは無いと思っているタチなのでスマホを持ってからただの一度もゲームに使ったことが無いし、TikTokのように次から次へと見る気もない…

  • 植木の驚く生命力

    新型コロナって5類指定だから同居人は接触者扱いすらされないんですね。ということで今日は普通に出社。一応 部署の人たちとは違う場所でいつもの業務。フリーアドレスだとこういう時すっごく便利でいいですね。今までそんな会社無かったから笑。終業後すぐ地元戻って買い出し。毎週月曜に生協が来るのでそれまでの3日間だけでもしっかりした献立を用意せにゃあかん。なのにちょうど家には何もないというまずさだったので、最寄駅に到着するやいなや以前母が「野菜がしっかりしてる」と言っていたスーパーまでわざわざ車飛ばし、帰宅後すぐさま鍋焼きうどん等作る。買い物中に既に気付いていたんだけど、この生活は最近逆流性食道炎気味な自分…

  • そんな日なのに歌いに行った

    母が新型コロナ陽性となり、大事をとって自宅待機。木曜って仕事ヒマなのでちょうど良かったです。過去二度の自分の感染時にかなりの対策を身に着けていたお陰もあり、全く慌てずに消毒等取り組めたんですが、今回は家事すべて自分がやらなきゃいけないと今更気付いた。接触時間を削るために日中は無意味に外出してカフェで夕飯含め胃に優しく体力を使わない食材の研究をしておく。aigre-doux7ORDER RECORDS / NIPPON COLUMBIAAmazon やっと聴けた。お洒落~。エーグルドゥー。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Co-Heyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Co-Heyさん
ブログタイトル
素敵な呪文
フォロー
素敵な呪文

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用