chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SEE THE WORLD~世界の衣食住を感じる旅~ https://seetheworld.hatenablog.jp/

暮らすようにたまに働きながら旅する夫婦世界一周。現場監督&CAが仕事を辞めて18年12月〜将来はゲストハウス&カフェ運営が目標。イギリス留学、アメリカ就労経験あり。旅について、英語や仕事関係についても書いていきます!

senchi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/23

arrow_drop_down
  • 【Australia】Gold Coast✈︎ゴールドコーストで美味しいオージービーフを食べに行く

    みなさまこんにちはChiharuです! リアルタイムでは、ニュージーランドにいまして 年始からニュージーランドの南の方を巡る予定でいるので 年始からはニュージーランドでの生活の様子をアップしていこうかと思っています! なので、今回でオーストラリ編は完結です! 思えば、メガネを無くしたフライトで、オースラリア、ケアンズに降り立ち キュランダでは、ネット難民で、親切な日本人の方に救われ グレートバリアリーフに潜り ブリスベンや、バイロンベイ、ゴールドコースト散策し サーフィンを習ったりと 色々ありました! でも世界一周一カ国目に、こんな先進国で 不自由なく過ごせたのは幸せでした! (キュランダのバ…

  • 【Australia】Gold Coast ✈︎サーフィンレッスン

    こんにちは、Senです。 2018年も今日を含めてあと2日。 皆さんは仕事も納めて、大掃除をして年末特番をみかんを食べながら見ている頃ですかね。 私達は1カ国目のオーストラリアを出国し、2カ国目のニュージーランド に到着しました!ここでは旧友の中国人夫妻と車を借りて、Road Tripします! その前にゴールドコーストでのサーフィン体験について書きたいと思います! Let's SURF in Sufers Paradise ゴールドコーストはサーフィンの本場。 なんたってサーファーズパラダイスという地名があるほど! 至るところにサーフショップがあったり、 海岸沿いの通りには水着を着てボードを持…

  • 【Australia】Gold Coast ✈︎サーファー達のパラダイス

    こんにちは!Chiharuです!^^ 今年も残すはあと3日。 日本はもう一気に年末、正月気分でしょうか? 仕事もなんとかキリつけて、お正月を迎える準備整えて 大掃除なんかしてる時ですか? とか言ってる私ですが 社会人になってからというもの クリスマスだって、お正月だって、 お盆だって、そんなもの関係なくて 今年のお正月は1日のお昼にお笑い見てたら 呼び出されてフライトしたっけ…✈︎ 年明けて早々仕事で乗ってるお客さんと 「お互い年始から仕事大変ですねぇ〜」なんて会話したっけ。 まあでも、そういう仕事を自分で選んでいた訳だから 日本人としては、お正月にゆっくりできるのいいなーと感じていた反面 そ…

  • 【Australia】Byron bay ✈︎ おしゃれタウンを散策

    クリスマスも終わり、もう年の瀬ですね。 いつもなら実家帰って地元の友達に会い、食っちゃ寝の生活ですが、私は今オーストラリアにいるんですよね。なんか不思議な感じです。笑 こんばんは、Senです。 今日はゴールドコーストから約1.5時間の小さな街「バイロンベイ」について書きたいと思います。 オーストラリア最東端の街「バイロンベイ」 バイロンベイはシドニーやメルボルンの様に日本人に広く知られている都市ではないですが、おしゃれでコンパクトにまとまったオーストラリア人には有名で魅力的な街です。 この街は世界中からヒッピーやサーファーが集まり、独特の雰囲気・文化を作り出し、マクドナルドやKFCなどのビッグ…

  • 【Australia】Brisbane✈︎ブリスベンの街を歩く

    オーストラリア第三の都市 ブリスベン どうも!Chiharuです!^^ クリスマスの夜、いかがお過ごしでしょうか? 私たちは、ビーチでサンタ帽被っているサーファー達を見ながら ドイツ人の子達と過ごすはずが 急遽変更になり、いつも通りの 2人でゆっくり過ごしています^^ オーストラリアのケアンズから飛行機で ゴールドコーストへ来ました。 この次のニュージーランドへ行くための乗り継ぎの関係で ゴールドコーストに来たので、特に観光目的ではなかったんですが 一歩外に出たら、そこには、青い空、青い海… これは味わうしかないだろう! とその前に。。。 今回は、ゴールドコーストから車で1時間 オーストラリア…

  • 【Australia】Cairns ✈︎ グレートバリアリーフでシュノーケリング

    どーも、Senです。 今日ってクリスマスイブだったんですね。 常夏すぎてホステルに流れる曲がクリスマスソングばかりで、やっと今日がクリスマスイブと気づきました。笑 少し前ですがグレートバリアリーフでシュノーケリングしたので、紹介します! グレートバリアリーフって? 「グレートバリアリーフの玄関口」と呼ばれるケアンズに来て、グレートバリアリーフを見ないわけにはいかないですよね! グレートバリアリーフは900以上の島が連なる世界最大級のサンゴ礁地帯で、なんと日本列島とほぼ同じ面積あります。とにかく広いのでどの場所で潜るかによって、全く異なる景色が楽しめます。 DREAMTIME DIVE and …

  • 【Australia】Cairns ✈︎ 熱帯雨林にある町「キュランダ」その③

    突然の悲劇 こんにちは!Chiharuです。 前回の続き、もう後はキュランダからの帰りのことを書くだけなんですが その帰りに色々とあったんです.... キュランダからの帰り道は 行きと同じく 列車・スカイレール・バス・車 とありますが 行きに列車の旅を楽しんだ私たちは 帰りはバスで帰ることに。 バスはたったの7ドル50セント 40分くらいで帰れます。 列車が1人50ドルくらいだったので だいぶお得ですよね! 楽しかったねーと そろそろバスの時間が来たので帰ることに。 キュランダはほとんどの施設が16時くらいには閉店してしまうそう。 なので最終のバスも16時台。 本当はキュランダ発ケアンズ 駅行…

  • 【Australia】Cairns ✈︎ 熱帯雨林にある町「キュランダ」その②

    こんにちわ、Senです。 ブログネタがどんどん貯まっていく。。。 はよブログ記事上げてかな。笑 途中になっちゃってた、キュランダ観光について続きを紹介します!!! お勧めのレストラン”Frogs Restaurant” キュランダは観光地なのでレストランがたくさんありますが、私達が選んだレストランは"Frogs Restaurant "です。こちらのレストランはなんと2014〜2018年のトリップアドバイザー優秀賞を受賞しています!!絶対美味いに違いない。笑 実際に行ってみると、熱帯雨林を眺められ、テラス席が開放的で気持ちいい!! しかも無数のイグアナが床をドタバタと走り回っており、更にジャン…

  • 【Australia】Cairns ✈︎ 熱帯雨林にある町「キュランダ」

    こんばんは、Senです。 居心地の良かったケアンズを出て、2番目の都市ゴールドコーストに到着! ケアンズ のAirbnbのステイ先が良すぎて、移動したくなかった。笑 ゴールドコーストはホステルが相部屋なのでなおさら。笑 これからゴールドコースト観光ですが、その前にケアンズ滞在中に観光したキュランダという素敵な町について紹介したいと思います! 熱帯雨林にある町「キュランダ」 ケアンズ〜キュランダへのアクセス 〜世界の車窓から〜キュランダ鉄道 キュランダのおすすめお土産 熱帯雨林にある町「キュランダ」 ケアンズ には世界遺産が2つあり、一つは皆さんご存知の世界最大のサンゴ礁地帯「グレートバリアリー…

  • 【Australia】Cairns ✈︎ ケアンズの街をあるいてみた

    更新を2日に1回くらいといっておきながら 疲れて寝てしまいできず、、、orz すみません!笑 1日ゆっくりしたら回復しました! Chiharuです!^^ さて、前回Senが言っていたように 最初のフライトでメガネを失くして 機内に戻った時にも 「何やってんの〜!いるんだよね〜! 毎回1人は機内に忘れ物する人〜!ははは...」と 人のことを笑っていたら まさかのCAさんの手に 自分のクレジットカードケースが見えた時には え?手品? って思いました。 人のメガネを求めて戻ったのに 自分のクレジットが出てくるって... よかったよね! とにかく無事でね!← ということで、無事に宿につきまして。笑 ケ…

  • Good Start.... :(

    はい!始まりましたー、世界一周!!! 最初の都市はオーストラリアのケアンズです! 行きの飛行機の中でメガネをなくしたSenです。笑 えっ!? ええ、早速やらかしました。笑 たださらに衝撃だった事がありまして。 メガネを機内に忘れた事に気づき、すぐに引き返したんです。 機内に入ろうとしたんですが、もうCAさんが清掃に入っており止められたので、 「席にメガネを忘れたんです」と伝えると「待ってろ」と一言。 そわそわ、そわそわしながら待っていると、 「あったぞ!」とCAさんの神の声。 「あー良かった。」と手渡してくれたものを見てみると、 Chiharuのカードケースでした。 このカードケースに旅中に必…

  • ついに…

    ついに…この日が こんばんは! Chiharu です! 遂にこの日がやってきましたよー 出発の日 世界一周スタート 本当の本当の第一歩です。 出発まで パーティーを始め たくさんの人に会うことができました。 ここまで来るのに 色んな人に たくさん迷惑も掛けました たくさん助けてもらって たくさん頼ってきました 世界一周に行こうと決めて 公言してきてから 色んな人達に見送られて 心配してもらって 本当に自分たちは 温かい人達に恵まれたなぁと 幸せに満ちた準備期間でした そして今日荷物を全て詰め込んで出発しました! わー重いなぁ!! よっこいしょ… うきうき わくわく やばいなぁー! これからかぁ…

  • あと3日!!!

    こんばんは、Senです。 本日の記事はただの近況報告です。 世界一周に有益な情報はありません。笑 あと3日です!!!! 世界一周出発まであと3日を切りました!!!! もおあと3日なら準備も済んで、 ゆっくりお世話になった方々と会ったり、 旅先の事色々調べたり、 出来てません。。。笑 全然準備も十分ではないんですけど、 なんなら今日は10時まで寝て、 One Piece読んで、 昼過ぎからようやくPackingし始めました。笑 そして夕方から買い出しへ。 スポーツ用品店・ホームセンター・ユニクロ。 「あっ、こういうキャンプ用のマグカップはアイスランドで入りそう!」 「それやったら温めるバーナーあ…

  • 世界一周っていくらかかる?

    こんばんは、Senです。 本日、愛知(Chiharuの実家)⇨神戸(私の実家)について、 最後までどたばたしましたが、無事引越完了しました! 出発まで1週間をきってます 。。。と3時間前からSenが書き始めていた文章が 上の4行です。 今日はSenの担当かなと ブログ更新しといてね、と頼んだのが約3時間前、、、 (ついさっき) C:どう?書けてる? S:うん、書いてるよ C:どんだけ書いた?もうあげた? S:ううん。。。 C:。。。ちょっと見せて そして見たのがさっきの4行 3時間で上の4行ですよ 甘くみてた。Senの文章力をナメてたわ、私。 ごめん、逆にごめん。 ということで、 Chihar…

  • Road Trip

    ついに来ました、引越しの日 こんばんは、Chiharuです^^ さて、あれだけ準備がやばいと言っていましたが、、、 なんとか最後の追い込みでやってやりました。笑 家具、家電はほとんど手放し スーツケース大小含め5個を宅配で送り NISSANキャラバンに残りを突っ込み 東京⇨愛知県(私の実家まで)を 車で移動してきました!! 休憩挟みながら、約5時間半の旅でした ロードトリップ楽しいいい でっかい車楽しいいいい 横風が怖いいいいいぃぃぃ あ、SAだ!寄るぞおおお!!! なんて言いながら、、、 車内で思いっきりcarpool karaoke しながら楽しく歌いまくってました。 この時隣のトラック運…

  • First flight of our DRONE

    どーもSenです。 早速ですがこちらの動画をご覧下さい。 Taking a Drone on Honeymoon - 400 Days Around the World こちらの動画は400日かけて世界一周をした日本人夫婦によって撮影されました。 イギリス国営テレビのBBCに取り上げられた事によりブレイクし、今では書籍・講演会・日本のテレビにもよく取り上げられています。 いやー本当に素敵な映像ですよね。。。 という事で買っちゃいました。ドローン。笑 ミーハーですいません。笑 目指せ講演会。笑 私達も知らなかったんですがドローンって色んな種類があるんですね。 安いものだと1万円、高いものだと数十…

  • 世界一周何持って行く?

    バックパックに詰めるものは? こんばんは! お疲れ様です!Chiharuです^^ 写真は映画「Wild」より 邦題は「わたしに会うまでの1600キロ」 原題と全然ちゃうやん。ていう邦題あるあるですね。 誕生日に1人で見に行った思い出の映画ですね。 (誕生日の一人映画意外とおすすめです←) 色々な問題を抱えた主人公が 長くて過酷なトレイルをひたすら歩いて、人生について考えていくっていう ざっくり説明するとそんな話なんですが。 実話がもとになっていて、 なにより私がこの主人公の女優さん Reese Witherspoonが大好きで この人がこんな役もやるんだと驚いた作品でした! そしてそして この…

  • 縁木舎会

    こんばんは!Chiharuです! さて、引っ越しの日も近づいてきて パッキングもしないとなあと 焦っている訳ですが いざ引っ越しとなると この大好きな家と離れるのかと寂しくなりますよね。 今日は、タイムリーな話題! まさに今日ここに引越してきてから恒例の縁木舎をやってきたので その事について書きたいと思います^^ 縁木舎会とは 私たちのお気に入りのこのアパートの名前がズバリ 「縁木舎」(えんぎしゃ) www.bluestudio.jp 数年前にリノベーションをされて 当初から中庭の木にネームタグをつけたり 芝生の植え付けを一緒にやったりと ご近所同士でお付き合いがあり、 定期的にご近所みんなで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、senchiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
senchiさん
ブログタイトル
SEE THE WORLD~世界の衣食住を感じる旅~
フォロー
SEE THE WORLD~世界の衣食住を感じる旅~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用