2018年12月28日 マンハッタン。ニューヨークの中心街ではなく、カクテルのマンハッタンでもない。 これがマンハッタン。 なんか家に帰ったら下関からおせーぼが届いてた(*゚∀゚*) 見たことない!マンハッタン!パッケージにはエンパイアステートビルらしきものが(笑) 山口県の方のお菓子だとか。 これね、かったいのよ!!釘打てそうなくらいコンコンいってる(笑) マンハッタン(カクテル)ではなくアマレットソーダとともに(*´꒳`*) うーん、硬いドーナツ?硬いチュロス? 甘くて美味しいです。
2018年12月24日 寒い寒い!ご飯も食べて来たし家で何をしようかな(。・ω・。) そろそろこのワインを消費したいのでパパッとvin chaud(ホットワイン)を作ろう🍷 〜材料〜 ・ワイン ・フルーツ ・レモン ・シナモンシュガー フルーツは近くのスーパーで買った盛り合わせ〜♫好きなものを入れればいいのさ!シナモンはスティック使いたかったけどそんなシャレオツなものは置いてなかったのでシナモンシュガーで( ´ ▽ ` ) レモンを忘れずに🍋 フルーツを小さくカットしてワインと一緒にお鍋で火にかけます。レモンは半分を絞って入れました! 最後にシナモンシュガーを適量投入! 完成〜(*゚∀゚*) …
2018年12月19日 そう、あれは10月のこと。ミュンヘンのオクトーバーフェストに行ってたんだよな〜。そのときお土産で買ったPAULANERのオクトーバーフェストverをいよいよオープンします(*゚∀゚*) ほんとは誰か家に遊びに来た時、出してあげようと思ってたやつだけど誰も遊びに来ないんだよな〜(´・ω・`) 見よ、この大きさ!1L缶は伊達じゃない! せっかくだから飲み比べしようとこいつらを召喚!o(`ω´ )o ・PAULANER(オクトーバーフェスト) alc.6.0% Zutaten:Wasser, Gerstenmalz, Hopfen. 原材料:水、大麦麦芽、ホップ Kühl u…
2018年12月14日 久しぶりにゆっくり時間が取れた(((o(*゚▽゚*)o))) というより無理矢理取った(笑)!そう、時間は作るものだ! 1. ほうらいせん吟醸工房 酒蔵見学したいけど今からじゃ予約もできない(´・ω・`) なんとか予約不要のほうらいせん吟醸工房を発見! 豊田市の山の中にあります。途中の峠道はワクワクしますな🚗💨 このでっかい瓶が目印! きれいなボトル達が飾られてます(^^) ワイの車しかない(笑)。平日だからかな…。 早速見学スタート! ほう、ここが見学スペースかぁ! いきなり麹室。ん、中が見えん…。 続いてはHOW TO MAKE 日本酒!写真付きで説明されています。…
2018年12月2日 先日自転車を買いました。これでスケボー生活とはオサラバです( ´ ▽ ` ) 久しぶりに開くフランス語のカクテルブック。まだ面白そうなカクテルはあるけどそろそろ新しいリキュールを買わないといけない!お金貯めないと(笑)。ほんで今日は「Ron bacardi」 Ron bacardi ベース:ホワイト・ラム 強さ:★★★★★★☆☆☆☆ 食前酒 “Ron” はスペイン語でラム。要はただのバカルディです(笑)。 〜材料〜 ・レモンジュース 1/6 ・グレナデンシロップ 1/6 ・ホワイト・ラム 4/6 1. シェーカーの半分に氷を満たす mi-hauteur が half he…
「ブログリーダー」を活用して、ジェイクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。