にほんブログ村...
これらは、モノクロじゃなくカラーでご覧いただきたい。線路に敷く、バラストを運ぶための貨車ですね。注意はしますが、次の列車が来るのは2時間後。のんびりしたものです。(^0^)にほんブログ村...
小さな、小さな無人駅にて。ここにニャンコがいてくれれば最高だったのですが、残念なことに野鳥の声がするばかりでした。にほんブログ村...
列車と一緒に撮れれば良かったのですが、時刻表を見ると何しろ一日数本なもので・・・。にほんブログ村...
にほんブログ村...
河川堤に群生する水仙の側で。にほんブログ村...
散歩中にコーヒーブレイク。定番のラテアートです。一隅で売られているドリッパーも、カラフルでおもしろい。にほんブログ村...
どちらも子ネコで保護をした子たち。久しぶりに会ったらグッと可愛さが増していました。こちらは少し先輩さんです。丸い目と口元のホクロがチャームポイント。にほんブログ村...
まだしつこくミツバチさんを追いかけています。まだまだ納得のカットになりません。にほんブログ村...
紅 馬 酔 木チューベローズフリチラリアにほんブログ村...
どこにでも見かけるただの野草。なんとかお洒落に撮れないものかと試行錯誤をしてみました。少しだけ高級なお花になれていないでしょうか。にほんブログ村...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
てんでに飛ぶミツバチさんの目にキチンとピントを合わせるのはシャッターを押す瞬間の運しかないと悟りました。にほんブログ村...
ホバリングをしないミツバチを撮影するには、運が味方してくれることも必要だと思います。ようやくワンカットだけ撮れました。ちなみに、蜜を吸っているときは難なく撮れます。にほんブログ村...
暖かくなったので、テラスで過ごす機会が増えました。にほんブログ村...
一昨日の最高気温は20℃オーバー。心なしか、みんなの歩く様子も軽いようです。これで後は、マスクをしないでも歩けるようになればいいね。...
なが〜〜い尻尾。なが〜〜い足。足の長さだけは分けてほしいな。にほんブログ村...
浪速っぽい名前ですが、キンモクセイ属です。にほんブログ村...
少し遅かったけど、ようやく咲き揃いました。にほんブログ村...
季節外れも甚だしいハイビスカスの花。冬期の間、室内に避難をさせていた鉢から一輪だけ咲きました。たぶん、咲いたときは周りを見回してビックリしたでしょうね。にほんブログ村...
バランス石積みをすると、集中力を養えます。きょうは7段まで。にほんブログ村...
にほんブログ村...
乳垂が見られるほどの大銀杏。もうすぐ芽吹きですね。にほんブログ村...
クリスマスローズにほんブログ村...
ビ オ ラにほんブログ村...
ライラックにほんブログ村...
私が2階テラスに上がると、たいていマロンがついてきます。にほんブログ村...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
...
ひまちゃんと、河川堤を散歩。春らしい散歩になったね。にほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、kiraranさんをフォローしませんか?
にほんブログ村...
マツバボタン3色にほんブログ村...
にほんブログ村...
にほんブログ村...
ナスを撮ろうとセット準備をしていたらいそいそとマロンがフレームイン。分かっていて来るので、いつも数カット撮ってやると満足してフレームアウトをします。にほんブログ村...
にほんブログ村...
近ごろ、新顔のニャンコがやって来るようになりました。まだ3mくらいの距離までしか信頼をされていません。にほんブログ村...
みかんちゃんの趣味はYouTube動画を視ること。きょうは野鳥シリーズをリクエスト。あまり長いと私の作業ができないので別にノートPCを床に置いて鑑賞させています。(^0^)...
にほんブログ村...
きょうも作業デスクでゴロゴロ。かまってちゃんモード全開です。にほんブログ村...
近所の方から、なつめはずいぶん白くなったねと言われました。考えてみればこの子も今年が11歳。人間に換算すると60歳相当です。そろそろ白髪が目立つ初老にさしかかってきたのでしょう。にほんブログ村...
にほんブログ村...
目玉をモノクロモードにして、スナップ散歩を楽しみました。にほんブログ村...
玄関に福を招く額が欲しいなと思い20年くらい前から持っている猫の置物を撮影。これはブログのキャラにもしている置物です。にほんブログ村...
ムラサキカタバミドクダミにほんブログ村...
こんなあられもない恰好をするのはみかんだけ。対してマロンはいつもシュッとした紳士のような風貌です。4匹もニャンコがいるとそれぞれの個性が見られて面白い。にほんブログ村...
コ リ ウ スにほんブログ村...
オランダカイウにほんブログ村...
ブラックマロウにほんブログ村...
ガーベラ...
暑くなってきたので、ひまちゃんのサマーカットをお願いしました。先代ワンちゃんからだから、ずいぶん長くお世話になっています。いつも希望通りにカットをしていただくのでありがたい。にほんブログ村...
カタバミにほんブログ村...
体長1cm弱ほどの、小さなコガネムシ。背中にピントを合わせると、ちょうど日没前の夕日が反射していました。にほんブログ村...
カワカゲロウ玄関扉が黒色なので、たやすく見つけることができました。成虫の寿命は1〜2日と言われ、全てが儚い昆虫ですね。にほんブログ村...
それにつけても、なんとかわいい寝顔なんでしょう。この子は、みかん母さんと手を繋いで眠っています。にほんブログ村...
マロン13歳 karin8歳みんな立派な大人ニャンコ二なりますたにほんブログ村...
こちらに目線を向けている子、昨日里親さんに引き取られました。最後の夜、マロン兄さんに添い寝をしてもらう様子です。里親さんの所には、まだ若い先輩ニャンコがいるので新しい家族で仲良く幸せに暮らしてくれることが願いです。にほんブログ村...
紅葉にはだいぶ早いけどちょっと面白い配色の葉っぱ。にほんブログ村...
ふと窓を見ると、カタツムリが横断中。にほんブログ村...
にほんブログ村...
ハグロトンボシロチョウにほんブログ村...
八重咲きのタチアオイにほんブログ村...
にほんブログ村...
おそらく、スズメガの幼虫かと思います。ブドウの葉をモリモリ食べているので、羽化が楽しみ。にほんブログ村...
なんでも興味津々、いたずら大好きです。にほんブログ村...
兄弟で取っ組み合いです。これも遊びの一環で、成長する過程で大切なことですね。にほんブログ村...
高いところや初めての場所、少しずつ冒険をするようになりました。にほんブログ村...
なかなか立派な体格の蜘蛛です。コガネグモの雌と見立てました。にほんブログ村...
さっきまで眠っていた子です。にほんブログ村...
朽ちかけた木は、撮影素材としても面白い。にほんブログ村...