道の駅「流氷街道網走」にて起床。暑くて5時に目が覚めた。もう少し寝て7時に出発。本日のルートはこちら。3時半頃にも一回目が覚めて外を見ると日の出です。今日はひたすら稚内を目指します。何回も通って居る道なので寄り道もほとんどせずまっしぐら。猿払のエサヌカ線。
道の駅「厚岸グルメパーク」にて起床。今日こそは牡蠣である。本日のルートはこちら。今日は開いていました。新装オープンらしくお祝いの欄が綺麗。早速牡蠣。10個で税抜き1200円なり。安すぎますね。しかも大きいですね。電子レンジや調味料も揃っていて良い処です。牡蠣
道の駅「厚岸グルメパーク」にて起床。珈琲を淹れ牡蠣が食べられるエーウロコさん開店の10時を待ちます。が、・・・・・・うーん。何と臨時休業です。このまま牡蠣を食べずに進むのも何なので釧路方面をうろつきながら今日一日を潰します。本日のルートはこちら。明日は開
北の大地の旅 #29 2020年7月28日 ガーデンスパ十勝川温泉
新しくオープンした「ガーデンスパ十勝川温泉」にて起床。新しいスタンプを頂きます。本日のルートはこちら。昨日はクローズしてからの到着でしたので、朝一番にスタンプをゲットしに行きます。オープンしたてなので新鮮な感じです。スパリゾートを改変しての道の駅なので
北の大地の旅 #28 2020年7月27日 新しい道の駅を目指して。
道の駅「サーモンパーク千歳」にて起床。珈琲を淹れ出発。帯広の近くに7月22日オープンの道の駅が有るのでそこを目指します。本日のルートはこちら。しかし、今日は新しい道の駅のスタンプを目標に出来ますが、単に北海道をウロウロしているのも飽きてきました。目標とかや
道の駅「なないろ・ななえ」にて起床。ここには大分お世話になっていますね。というか函館と言えば停泊地はここ。で、本日の予定は単に移動です。千歳辺りまでは行きそうです。本日のルートはこちら。本当に移動のみだったので、写真も撮っていませんでした。ま、こんな日
北の大地の旅 #26 2020年7月25日 もう一つの渡島国一の宮
道の駅「上ノ国もんじゅ」にて起床。今日は一の宮回って函館へ向かいます。本日のルートはこちら。上ノ国町にも見所が多いのでそっちの観光から。上ノ国八幡宮は北海道最古の神社だそうです。本殿は隠れていて見ることが出来ないようです。神社の隣にも歴史を感じさせる建
北の大地の旅 #25 2020年7月24日 渡島国一の宮を目指せ
道の駅「スペースアップル余市」にて起床。珈琲を淹れ出発。ニッカ余市蒸留所はコロナの影響で完全予約制なので今回はパス。余市に寄ったら必ず頂いていたイクラ丼も今回は無し。なんせスーパーで食材を買えば良いと気づいてしまったからですね。電子レンジは偉大だわ。と言
道の駅「サーモンパーク千歳」にて起床。珈琲を淹れ、水場で水を補給して移動開始。折角千歳に居るのだから飛行機を見に行きましょう。本日のルートはこちら。駐車場も広く、裏手が公園になっています。すぐ隣には水族館もありますし、24時間のローソンまで付いています。
道の駅「ウトナイ湖」にて起床。天気は小雨。昨晩は大雨でした。本日はどうするか?多少の雨なら行けるかと思い登別へ向かいました。本日のルートはこちら。登別の温泉街を抜けると地獄谷駐車場です。1日500円で地獄谷と大湯沼の2つの駐車場に入れます。お得。そして幸運
「ブログリーダー」を活用して、まさとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。