chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新ご機嫌な一日 https://gokigenkaba3.blog.fc2.com/

樺の気まぐれな写真日記です。野鳥が囀る日々の生活の中での自然の生き物達の出逢い、植物の記事や時々ペットの事とかを自宅で撮った写真とともに綴って行きます。

フォロー
住所
光市
出身
光市
ブログ村参加

2018/11/14

arrow_drop_down
  • 今日、我が家に飛来してきたよ~今季のアサギマダラさん♪

    昨日は雨が降ったりのぐずついたお天気でしたが、今日は朝からカラリと晴れたとても気持ちの良いお天気でした♪洗濯物を干し終えて・・・猫ちゃん達のお世話をして・・・ゆっくりしようと思ったけれど、午後からは月2回通っている整体にお出かけ予定。猫ちゃんのお世話ももたもたとしている間にお昼近くになってしまってて、溜まってたミントちゃんのネコ砂を捨てにお庭の向こうへと。そして、前庭を通って家に戻ろうとしたとき、あ...

  • フジバカマ・はんなりに来るツマグロヒョウモンさん、キタテハさん、チャバネセセリさん♪

    ここんとこ毎日我が家の庭先に植えたフジバカマ・はんなりに、どんな蝶々さんや虫さん達がやってきているのか?観察を続けています。ときにはカメラのシャッターを切チャンスを逃してしまったりもありで(≧▽≦)逃してしまった蝶々さんがいたんですよ。樺さん、初見のサカハチチョウ・・・はんなりに開翅姿で留まっていたので急いでカメラを持ってきたのですが、すぐに移動してはんなりのお花の陰に留まってしまって・・・撮るには撮...

  • 我が家の前庭にオオセイボウさん、メスグロヒョウモンさん達が訪花~♪

    朝晩、めっきり寒くなりましたね。樺さん夕べは肌布団にしがみ付いて寝ていました(笑でも日中は気温も上がり、暑くてこれまた体が辛い(;´∀`)そんな中、今日の午前中は我が家の前庭のフジバカマ・はんなりにタテハチョウさんが3種類とイシガケチョウさんが訪花。そしてセセリチョウさんに蜂さんもやってきて、今季、今までになく今朝は虫さん達で賑わっていました♪しばらくの間眺めていたら・・・ん???はんなりのすぐ傍に咲いて...

  • 開花時期の早いフジバカマ・はんなりとヒヨドリバナに大歓迎のツマグロヒョウモンさん♪

    大型で非常に強い台風14号は中国地方に19日に最接近するらしく、台風11号に続き再び我が家の前庭のフジバカマのプランターや植木鉢などの移動をしなければなりません。取り敢えず先に、地植えのフジバカマ・はんなりの周囲を前回同様、強風避けのビニールを主人と一緒に張りました。それにしても、はんなりって!、草丈が1メートル以上にもなるフジバカマなんですよね、びっくりです。秋咲きの通常のフジバカマは株もしっかりと張...

  • ナミアゲハさんはカラスザンショウがお好き?♪

    先日の台風11号は何の被害も無く、無事に通過して行ってくれてホッとしましたが。でも接近ということになるとジッとしてはおれませんで、我が家の前庭のお花達に被害があっては大変というので、先ずは、今回アサギマダラさんの飛来の為に植えた新顔のフジバカマ・はんなりが暴風で倒れないようにと、主人が鉄骨で支柱を立てて周囲をビニールで囲んでくれました♪もちろん、前庭に設置のプランターも急遽撤去(≧▽≦)庭植えのフジバカマ...

  • ツマグロヒョウモンさん、蝶々さんいらっしゃ~い♪

    台風の接近にともなって、ここ樺さんのところもグズついたすっきりしないお天気となっています。そんな中、いつも通り前庭のフジバカマの害虫チェックです!地植えのフジバカマには何の蛾の幼虫さんか分からないのですが、伸びた茎に縦長にくっついていて葉を食べちゃっている誰かさんがいるのです。特に被害に遭っているのは、フジバカマはんなりです。毎日見つけ次第退治しているのですが・・・それでも今日も3匹いました(;´∀`)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
樺さん
ブログタイトル
新ご機嫌な一日
フォロー
新ご機嫌な一日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用