chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mill
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/14

arrow_drop_down
  • 聞いてない人たち

    チルちゃんです。チルちゃんとコルちゃんの家のハンモックを作りました。 娘が使っていたタオルに厚紙を入れて縫っただけの簡単仕様です。 作った日の夜のこと。 私「…

  • お姉ちゃんはどこ?

    娘が進学で家を離れてから、もうすぐ二週間です。 夕方になると「そろそろ帰ってくるかな」→「帰って来ないんだった」と気付いては少し寂しい気持ちになっています。 …

  • きっとうまくいく

    大学入試は、後期日程の合格発表を残すのみとなりました。共通テストの1月から考えると本当に長い戦いです。 家の娘は前期日程で希望の大学に合格し、少し前に開放され…

  • インコの餌場

    インコ達の大好きな大好きん。ケージの中の餌入れに入れてあげることもあるのですが、下の方に沈んでしまうのが難点 放鳥の時にあげると奪い合いになって、誰かが独り占…

  • 最後のお弁当

     娘は、来月で高校卒業です。今日は最後のお弁当持参の日になりました。 幼稚園の2年間、高校の3年間、長期休み以外の平日はお弁当を毎日作りました!この1、2年は…

  • ウィルソンがいた!

    バレンタインの日、夫が色々なチョコレートをもらって来ました すごいチョコレートがありました!漆塗りの箸置きに見えます。和風なのかと思ったら、アボリジニに古くか…

  • ムクの顔

    先日、娘が動画で歴史総合の勉強をしているのを聞いていました。今は日本史か世界史の他に「歴史総合」があって、結局日本史と世界史の両方の勉強が必要なようです。動画…

  • 育てるのは楽しい

    久しぶりにフウちゃん、ランちゃんです。  冬になってからご飯の量が増えて、ずっしり重くなりました。 ランちゃんは体重が増えただけじゃなく、背が伸びたような? …

  • 我が家の大統領

    トランプ大統領の就任で、日本でも連日トランプ大統領が話題になっていますね。 日本では為替相場が乱高下したり、ちょっと不安もありますが・・・米国企業が有利になる…

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 例年通りの年末年始ですが、今年は初めてもち米を買ってきて餅を作ってみました。 年末、実家には…

  • 甘い物は苦手

      先日、カタログギフトをいただきました。何にするか迷いますよね。肉が多めのカタログで、各地のすきやき用のお肉が選べるようでした。(高級な和牛ほどグラムが少な…

  • 手袋必須

    雪が降って、寒さに少し慣れてきましたが、外出時は手袋必須です。 昨日、カモたちが氷の上を歩いていました。写真を撮ろうと思ったら、みんな急に動いて氷が割れてしま…

  • かわいいぱっちゃん

    先月、セキセイインコのパルムが天国に行ってしまいました。 先々月、皮膚病が大きくなって、病院の予約を取りました。県内の病院に専門の先生が来て診察してくださると…

  • 頑張れウロ・コイン・コ

    少し前から仕事でAIの機能を使うようになりました。いままで手作業でしていたことが自動で出来るようになって、時短できています。 デザインに必要な画像を探したり合…

  • 刺激が足りないスイちゃん

    コザクラインコのスイちゃんです。 床で抱卵中のように見えます 私も家族も初めて見たときはそう思いました。スイちゃん、おいで!!と声を掛けても動きません。 卵を…

  • ムクとルカ

    ムク(♂)です。後ろにルカ先輩(♂)がいるので緊張しています。 女の子達には相手にされず、「あっち行け」ばかりされていたからか、追い払ったりしないルカが気にな…

  • ユニクロのレジはすごい

    最近、ほとんどのスーパーがセルフレジになりましたね〜。実は、荷台?が重量計になっているタイプが苦手です。(イオンとか)几帳面なA型なので、丁寧にエコバッグに入…

  • 秋になりました。

    めずらしく仕事を頑張っていたら、9月が終わってしまいました。毎日腱鞘炎になりそうな感じで仕事をしていて、ブログはサボってしまいました いつの間にか涼しくなって…

  • ムクはよく考える子

    今日のムクです。  ムクはよく考える子です。手を出すと手に乗るか逃げるか考えます。9割は抱っこです 夫が手を出すと私の時より長考になります。考えた末にだいたい…

  • 長かった夏休み

    やっと娘の夏休みが終わりました。長かった〜 お昼ご飯作りから解放されました。が、お弁当作りが始まりました高校も給食があったら良いのに  お盆休みは宮城県に行っ…

  • 聞こえない音

    先日、庭にいた時、顔の近くに蚊が飛んできました。目の前に来てはじめて気付きました。蚊の飛ぶ音は聞こえません。 蚊じゃない?飛ぶ音が聞こえない? モスキート音は…

  • 寝相が悪い子

    今朝は、娘のお弁当を作らなければならず、少し早めに起きました。作るのも早く終わって、いつもより20分程早くインコ達を起こすことになりました。 布をサッと取ると…

  • マメちゃん

    10日程前に体調を崩したマメちゃんですが、回復しているように見えていました。今朝、急に開口呼吸になり、あっという間に亡くなってしまいました 8歳になってからは…

  • 違いがわかる?

    先日、サッポロ黒ラベルのプレゼントキャンペーンのグラスが届きました。4700名に当たるキャンペーンなので、かなりラッキーでした! 夫が応募したので、初日は夫が…

  • ある生き物に負けました

    庭仕事をするようになり、昆虫耐性がつきました。ロウカイガラムシは手で取れるし、ナメクジも毎日見ていたら少しかわいいとさえ思えるまでになりました。 そんな私があ…

  • マメちゃんはお爺ちゃん

    先週は気温が上がって、文鳥のマメちゃんの換羽が始まりました。マメちゃんの場合、羽繕いしてくれる相手がいないのでツンツンがいっぱいです。 換羽の影響だと思うので…

  • みんな寒そう

    今日は朝から雨です。気温は23度位です。関東では30度以上で熱中症に注意というのを聞くと、日本は広いなぁと感じます。 昨日、雨が降る前にブルーベリーを収穫しま…

  • ダウントン・アビーを見ました

    昔から、海外ドラマと映画が好きで、長く続いている話は特に大好きです。なので『ダウントン・アビー』は大好物💕シーズン1から6までと映画1本を見ていますが、202…

  • エルダーフラワーコーディアル

    もう6月ですね〜。忙しくて1日も1週間も1ヶ月もあっという間に過ぎています。 庭にエルダーフラワーの木を何本か植えています。毎年この時期に小さな花が咲きます。…

  • お久しぶりです

    久しぶりになってしまいました。鳥たちも人間も相変わらずです。チル、コル、ルカはくっついて暖をとっています。羽繕いも3羽でムクとフウちゃんランちゃんです。ランち…

  • 手乗り

    昨日の放鳥の様子です。冬は暖かい手が人気になります。温水で洗い物をして手を温めてあります。 左からルカ、チルちゃん、コルちゃんです。 ルカはチルちゃんの羽繕い…

  • かわいそうなムクなのか?

    いつも仲が良いフウちゃんとランちゃんです。  寒くなってきて、この体勢で過ごす時間が増えました。ランちゃんの頭をフウちゃんの太股で支えています。これがインコの…

  • 熊が来る?

    先週末、羽黒町にある漬物工場併設の蕎麦屋さんに行ってきました。 天ぷらと山菜そば、温泉卵を注文しました。 このお店は、漬物が食べ放題です。食べ過ぎ注意なのは分…

  • 鳥?鳥じゃない?

    iPhoneの機能について、娘がいろいろ教えてくれます。充電している時に横向きに立てかけて置くと「時計」と「卓上カレンダー」が表示されるとか、教えて貰わなけれ…

  • ストロマンテ

    実家から観葉植物をもらってきました。 20年以上前にも同じ物を貰ったのですが、枯らしてしまいました実家では大きくなった株が数十年前から育っています。 これです…

  • 消えて驚く鳥たち

    仕事で忙しくしていたら、あっという間に12月です。年内の急ぎの仕事が終わって、12月は家事を頑張ろうと思うのですが・・・寒いし、手荒れする季節だし、大掃除は春…

  • 黄色のピザと黄色っぽい鳥たち

    昨日は、天気が良くて、タイヤ交換日和でした。家の前でタイヤ交換をしているお父さんを沢山見かけました。山形は1軒で車が3台あるのも普通なので、タイヤ交換が大変で…

  • 工芸茶と水浴び

    娘が中国の工芸茶を買ってきました。茶葉が束ねてあって、花のように開く中国茶は飲んだ事がありますが、これは本当に花が入っている花茶だそうです。約3cmの楕円形の…

  • 接客できる?

    少し前、急に6人が家に来ることになりました。ランチが終わったら我が家に来たいと連絡があって、たぶん30分位で着くと 30分で何が出来るでしょう?簡単ないつもの…

  • 寒くなる前に

    久しぶりの更新になってしまいました。 先週は「進撃の巨人」の最終回を楽しみにしていましたが、今週は見終わってしまって呆然としています。 最終回まで10年かかっ…

  • 文鳥の日とムク

    昨日は10月24日、手に幸せ文鳥の日でした 10で「手」は「ten」だから?10月は文月だからじゃない?と言ったら、娘に「10月は神無月だよ。神様が出雲大社に…

  • 温泉卵の旅

    ルカのハンモックが秋仕様になりました。 綿100%のタオルハンカチとフリース素材のタオルハンカチで作りました。ルカは掛け布団を使いこなして、間に潜って寝ていま…

  • 連休の小旅行

    連休は、新潟の村上市に行って来ました。新潟市に遊びに行く時に何度も通っていましたが、車を降りたのは初めてです。 村上市は「鮭のまち」で美味しい鮭料理が楽しめる…

  • 秋晴れのち雨

    昨日は娘とサイクリングに行きました。 いつもは準備が遅い親子ですが、昨日は行くと決めたら20分後には出発 日差しが暖かくて、風が涼しくて気持ちが良かったのも束…

  • ルカのお昼寝

    昨日は日差しが暖かくて、風が冷たくて、サイクリング日和でした。ちょっと田んぼの方を通ってみたら、稲刈りが終わった田んぼがもう緑色になっていました。 今年は収穫…

  • くずバー

    ずっと気になっていた「葛バー」をやっと買ってきました。 数年前にテレビで見たことがあって、地元の和菓子店でも売っているのを知っていたのですが、夫にスルーされて…

  • 水浴び仲間

    ウロコインコかコザクラインコの誰かに噛まれて、クチバシを怪我したマメちゃんです。  かさぶたになって傷は塞がったようです。昨日から毎日の水浴びを再開しました。…

  • 手乗り文鳥&インコ

    桜文鳥のマメちゃんです。数日前、クチバシを誰かに噛まれてしまいました・・・ウロコインコかコザクラインコと喧嘩したようです。マメちゃんの叫び声を聞いて、見た時に…

  • キエーロがついに稼働?

    今年の春、コンポストについて調べた時期がありました。庭の雑草を燃えるゴミにして捨てるのに抵抗があって、解決策を探っていました。 そして、キエーロの存在を知りま…

  • 花火大会

    昨日は赤川花火大会でした。4年ぶりの通常開催で、県内外からたくさんの観客が来ていたようです。 花火の開始に合わせてテレビを鳥たちに見せました。外で大きな音がす…

  • コルちゃんの水浴び

    今日は赤川花火大会の日です。天気が良くて良い花火大会になりそうですエアコンの効いた部屋でBSの中継を見ようと思います。 昨日の放鳥の様子です。コルちゃんは大好…

  • 毛玉取りの仕事

    フウちゃん、ランちゃんです。 ランちゃんの目の怪我は治ったようですが、ちょっと跡が残ってしまいました。 これから消えると良いのですが・・・ フウちゃんが舐めて…

  • 金魚とマメちゃんとムク

    今日は特に暑いです。35度になっているかもしれません。 最近は、そうめん、冷やし中華、稲庭うどんと冷たい麺を食べて過ごしていますが、少し飽きてきました。(夏休…

  • おやつは毎日スイカです

    昨日の「マツコの知らない世界」はスイカの世界でした。美味しいスイカと言えば、やっぱり尾花沢スイカなんですね〜 今年2玉目の尾花沢スイカです。大玉なのに皮が薄め…

  • おこランちゃん

    数日前のランちゃんです。左側はいつも通りですが・・・ 右顔は・・・怒っています ラン「まぶたに噛み付くなんてヒドイ」 放鳥中に誰かが噛み付いたか、爪で引っ掻い…

  • スイカの季節

    スイカの季節になりました 鳥達には小さく切ってケージに挟んで食べさせています。食べ終わったのがこちら。みんな赤い所だけ上手に食べています。小さくて白いところま…

  • ファーストペンギンは飼い主

    毎日、放鳥の時間に大きい水浴び場(冷蔵庫の引き出し)を用意しています。誰も入ろうとしないので、いつもの小さいトレイを中に置いてみました。 お金になるおはじきを…

  • ファーストペンギンは誰?

    昨年末、冷蔵庫が壊れて買い替えた時、古い冷蔵庫の引き出しを取ってから回収してもらいました。 浅くて広くて、水浴びに使えそう!と思ったからです。水遊びの季節にな…

  • 夏のニギコロ

    今日は久しぶりの晴天です。庭の西洋ニンジンボクが咲きました。 葉が細くて、爽やかな紫色の花が涼しげです。でも日向はさすがに暑いです・・・ ミツバチが来ていまし…

  • 庭の様子とフウちゃん

    一週間前から色づいてきた庭のミニトマトですが、その後毎日カラス君が来ています。蝶結びをほどいて食べているようです。仲間に教えてもらってからは一人(羽)で紐を解…

  • コルちゃんの輪投げ

    フウちゃんです。チェンリングを使って遊んでいます。 棒の上にゆっくり持って行って・・・ 引っ掛けるようにして入れます フウちゃん「紫色をまとめてみようかな」 …

  • 賢いカラスと賢いインコ

    庭のミニトマトです。去年、赤くなったトマトから順番にカラスに食べられていました。今年はネットに紐を通して、上下を蝶結びにして対策をしてみました。 一昨日の夕方…

  • スイカ泥棒

    昨日の夕方のおやつはスイカでした。スイカはウロコインコと文鳥の大好物です。 コザクラインコは少し舐めて水分を吸う程度で、そんなに好きではないようです。 スイち…

  • ラベンダーの収穫

    今日は朝から雨です。植物は雨が降ると喜んでいるように見えます。ホスタが年々大きくなって、存在感がすごいです。直径1m近くになりました。グアカモールという種類だ…

  • 危険な梅雨時期

    昨日の夜は、暑くて何度も目が覚めました。なんと!起毛のぬいぐるみのようなシーツと毛布、掛け布団で寝ていました夜中にシーツを交換する事も出来ず、不快で眠れません…

  • 人感ミュージックバード

    新潟では、万代で買い物をしてきました。 鳥たちにお土産です。(自分が欲しかった)フランフランの「人感ミュージックバード」 お店で何羽も鳴いていました。これはお…

  • 換羽とダチョウ

    鳥達の換羽が始まったようです。黄色、赤、青、緑、黄緑、白、黒・・・抜け落ちている羽が綺麗です。  フウちゃんは頭の1箇所だけ抜けて、まとめて生えてきました。 …

  • 火事と救急は119番

    20代の頃住んでいた賃貸マンションで、火事にあったことがあります。下の階から煙が上がってきて、匂いで気が付きました。 「消防車呼ばなきゃ!!」と思ったのですが…

  • ムクとフウちゃん

    ムクとフウちゃんです。 ムクの頭の羽根をフウちゃんが毟り取ってから、別放鳥になっていました。 でも昨日はフウちゃんがムクのケージから離れず、可哀想になって出し…

  • セキセイの抱っこ

    昨日の放鳥の様子です。昨日はバナナを食べさせようと用意していたら、先にインコ達に取られてしまいました。 床が汚れるよ〜 でもすごく嬉しそうに食べるので、好きに…

  • 2羽の友情

    毎日の鳥達のお世話は、映画とドラマ、アニメを楽しむ時間です。 Netflixを始めてからは、新作も見ていますが、1シーズンが終わっているのを探すようになりまし…

  • フウちゃんの趣味

    フウちゃんです。 最近、紙切りをするようになりました。糞切り網の下から紙を引っ張り出して、千切ったり穴を開けたりして遊んでいます。 コザクラインコの紙切りを見…

  • 映画鑑賞

    土曜は、夫と映画を観に行きました。去年の10月から上映している「RRR」です。 映画館で見るべき映画なので、上映が終わる前に絶対に見ようと思っていました。検索…

  • 爪切りの様子

    昨日の放鳥では、ルカの爪切りをしました。「爪切り」を理解していて、無駄に騒いだりしないので、写真を撮らせてもらいました。 一人で切る時はタオルで包んで洗濯バサ…

  • 脱出注意!インコは賢い

    昨日、買い物に行ったら、レジで「Tポイントカードはお持ちですか?」と言われました。カードやアプリで貯めているポイントはあるものの、面倒な時は「持っていません」…

  • 母の日の放鳥

    昨日は母の日でしたが、特に何もありませんでした「月曜日と火曜日はお弁当いらない」と言われたのが、すごく嬉しいプレゼントでした。今朝はゆっくり出来ました 高校生…

  • パイナップルケーキ

     沖縄&台湾のクルーズ旅行に行っていた義母からお土産が届きました。サニーヒルズのパイナップルケーキです。 お土産でもらって何度か食べたことがありますが、かわい…

  • パイナップルとインコ

    昨日、買い物に行ったら、これが気になりました。 「肌の保湿力を高める」商品名がこれ?即お買い上げです。 帰宅して早速カットしてみると、パイナップルを持っている…

  • 連休の予定と水浴び

    もうすぐ連休ですね。連休は、野菜の苗を植えたり、草取りをする予定です。庭が雑草だらけになってきました。この雑草が、庭に広範囲に生えています。白すみれとサギゴケ…

  • 365日+1日頑張ったこと

    Duolingoを始めて、366日になりました!記念に365日目に記事にしようと思っていましたが、プラス1日で・・・Duolingo(デュオリンゴ)は、世界N…

  • 苦手な物

    鳥たちと暮らしていると、鳥たちの苦手な事がいろいろ分かってきました。 インコも文鳥も、人間の服が違っても驚くことはないのですが、頭に付ける物には異常に敏感です…

  • 悲しそうなムク

    キャンドゥで鳥柄のタオルを買ってきました。今回は新しくシマエナガがありました。これで、鳥たちの春夏用のハンモックを作ります。(作るという程ではなくて、ぶら下げ…

  • コルちゃんの方法

    昨日は日本中で黄砂が大変でしたね。遠くの山が見えないのに驚きました。いつも綺麗な空気の中で暮らしていたと改めて感じます。 黄砂は悪い話しかないと思っていたら、…

  • 新しい言葉

    新学期が始まりました。 娘の学校では新しいクラスで自己紹介の時間があったそうです。先生の提案で、よく見ているYoutubeチャンネルを言うことになったそうです…

  • 空の旅

    先週、飛行機で東京に行ってきました。庄内から東京は新幹線でも行けるのですが、飛行機も飛んでいます。  久しぶりの飛行機は、座席のタブレットが楽しかったです。確…

  • 久しぶりの物

    お久しぶりになってしまいました。忙しくしていたらもう4月です。この辺りは、今桜が満開です。 フウちゃんです この間、半年以上?1年以上?前に遊んでいたおはじき…

  • ブルーベリーの花

    ネットで購入したブルーベリーが届きました。 ブルーベリー は、日本で流通しているブルーベリーだけで100種類以上あるそうです。たくさんある品種から選ぶのが楽し…

  • 静かな放鳥

    フウちゃんとムクです。ムクがどうしてもフウちゃんと遊びたいと言ったような気がして、昨日は一緒に放鳥しました。  フウちゃんから目を離さないようにして、ムクの頭…

  • ピコリーノ

    昨日は、春休み中の娘と遊びに行ってきました。ガチャがいっぱいです。鳥のガチャも豊富で、思わず散財しそうになりました。両替で全部100円玉になるとつい・・・ 迷…

  • 育ち放題

    雪が溶けてガーデニングの季節がやってきました。ガーデニングというより、草取り まだ緑が少ない庭で一番目立つのは、ツルニチニチソウです。植えてはいけない植物の一…

  • やっと終わった

    昨日が確定申告の期限でした。やっと終わって、ものすごい解放感を感じました。自分の仕事は大好きなので、仕事に関しては納期厳守の丁寧さなのですが、経理的なことはち…

  • マメちゃんのご飯

    今日は久しぶりに天気が良くて、自転車で出掛けてきました。 川沿いを自転車で走ると車が来ないし見晴らしが良くて楽しいです。冬の間乗れなかったので尚更です。 遠く…

  • あまおうとコルちゃん

    ふるさと納税の返礼品、あまおうが届きました。4パックです 苺大福を3個作りました!作ったといっても、コメダ珈琲のこし餡を買ってきて、白玉粉をレンチンして包んだ…

  • 美味しそう?

    もうすぐふるさと納税で注文している「あまおう」が届きます。 イチゴを美味しく食べるには、コンデンスミルク、牛乳でイチゴミルクでしょうか? あとは今回はイチゴ大…

  • 休日の朝

    休日はお弁当作りがないので、のんびり出来ます。 Zip朝ドラマの「パパとなっちゃんのお弁当」というのを見ていますが、娘に作った何個目のお弁当か数えているようで…

  • 最近のコルちゃん

    ウロコインコのコルちゃんです。 82gの大きな身体で誰よりもモフモフパイナップルは羽毛が柔らかいのかもしれません。 そんなコルちゃんを両手で包んで楽しむのが飼…

  • プレゼント

    明日はバレンタインデーですね 娘がチョコレートを作りたいと言うので、チョコレートを溶かしてナッツか何かを入れて固めるんだよと教えました。娘はそれが手作りと言え…

  • 飲みたい飲みたい

    雪の降る日の朝、コーヒーを飲もうと思ったら、箱が空でした。食品庫か冷凍庫に買い置きがあると思っていて、いつの間にかなくなっていたようです。インスタントもありま…

  • まだ冬です

    立春を過ぎましたが、まだまだ寒いです。テレビを見ていたら、水道管の凍結防止に水を少し出しておくといいと言っていました。 山形では家に電動水抜装置が付いていて、…

  • ムクと両親

    久しぶりに何も降っていなかったので、買い物ついでに散歩してきました。 最近は、どこの店でもセルフの会計がほとんどだし、スマホやカードで払う機会が増えました。現…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、millさんをフォローしませんか?

ハンドル名
millさん
ブログタイトル
mill-birds
フォロー
mill-birds

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用