chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まるのるま https://llmarunormall.hatenablog.com

海外生活や旅行体験を基にルートや手続き、注意事項などをお届けします。犬達との愉快な生活も紹介します。

たまにある海外旅行、めったにない海外生活について、計画、観光ルート、レンタカーや引越し手続きなどについて詳細にお伝えします。また4匹ののチワワとの暮らしにおいて起きたことから、犬に関する情報をお届けします。

まるのるま
フォロー
住所
シンガポール
出身
豊中市
ブログ村参加

2018/11/14

arrow_drop_down
  • シンガポール 2年間の海外赴任が決まってからおこなった準備リスト

    シンガポールに家族で赴任渡航することが決まったのち慌ただしく準備を行いました。前回はほぼ自力でアメリカ赴任でしたが、今回は会社が手伝ってくれての2年赴任。それでも多かった準備内容について備忘録をお届けします。特に前半は当たり前の事項が並びますが、気になったことを併記しています。これから赴任するかたの参考になれば幸いです。

  • 無料でアフェリエイトを始めたい方に朗報 - ケチ人間が完全無料ブログでアドセンス審査に合格

    こつこつブログを書いてきましたが、精神的にマンネリ化してきた今日この頃、アフィリエイトに手を出してみました。完全に無料でグーグルアドセンスやアマゾンアソシエイトの審査に通ったのでご紹介します。

  • シンガポール 旬が来た 街に漂うあの匂い - ドリアンの食べ方教えてもらいます

    東南アジアにあの旬の季節が来ました。年中同じような気候で四季などない国でも、植物や果物は季節を感じているんですね。この時期、街にこの匂いが溢れます、ドリアンです。ドリアンは、旬と種類、そして食べ方がとても大切です。シンガポール出身の方に連れて行ってもらい美味しい食べ方を教えてもらってので、ドリアンを食べるときの参考にしてもらえると幸いです。

  • シンガポール チャイムス (Chijmes) は美しき日本食の宝庫

    シンガポールでは日本食が手軽にいただけますが、中でもラーメンは日本の居住地よりバラエティに富んだラーメンが食せます。他にも、とんかつにお寿司、たいてい何でもあります。値段には少々目をつぶり、和食が恋しくなったらChijmesがおすすめです。

  • シンガポール あなたはどこのキー(Quay)で過ごす?夜におすすめのエリア

    シンガポールで夜にお出かけするおすすめの場所はこちら。都心部を流れるシンガポールリバー沿いに、ボートキー、クラークキー、ロバートソンキーが並んでいます。それぞれ特徴を持った飲食街道で、特に夜は多くの人で賑わっています。3つのキーともに個性的で素敵な雰囲気ですのでそれぞれご紹介します。

  • シンガポール サンテックシティ (Suntec City) ショッピングモールで願いを叶えよう

    シンガポールはショッピングモールだらけです。オフィスビルにも駅ビルにも時にはコンドミニアムの下階にもショッピングモールが入っています。マリーナベイの近郊にSuntec Cityいうシンガポール最大のモールがあり楽しい場所なのでご紹介します。

  • シンガポール ホーカー「どの」店で「何を」食べるか、マナーもお届けします

    シンガポールで1度は寄ってみたいホーカー。ガイドブックにはたくさんのホーカーが載っていますが、住んでみて思うのは、食べたいものを美味しく提供してくれるホーカーに行きたい、あれを食べたいからあっちのホーカーに行こう、となります。今回はおすすめのホーカーと食事をお届けします。

  • シンガポール カメラ用品をそろえるにはペニンシュラ

    シンガポールで写真を楽しむ方はたくさんいます。都心部には、カメラ用品ばかりを扱っているビルがあります。古くて暗いですが、欲しいものはたいていここで揃います。実物を見て買いたいもの、特に中古のレンズなどはここで探すと良い品があるかもしれないので、ご紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まるのるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まるのるまさん
ブログタイトル
まるのるま
フォロー
まるのるま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用