海外生活や旅行体験を基にルートや手続き、注意事項などをお届けします。犬達との愉快な生活も紹介します。
たまにある海外旅行、めったにない海外生活について、計画、観光ルート、レンタカーや引越し手続きなどについて詳細にお伝えします。また4匹ののチワワとの暮らしにおいて起きたことから、犬に関する情報をお届けします。
いますぐ写真を趣味に!最初の一台にLeicaカメラをおすすめ
趣味を探している人はたくさんいると思います。中には写真に興味があるけれど迷っている人がいるかもしれません。また写真に関する情報はいっぱいありますが、専門用語が頻出して難しいなと感じているかもしれません。私はカメラ初心者で、専門用語には四苦八苦していますが、それでも、あるカメラを持つと写真を撮るのが楽しくなり、どっぷりのめりこんでしまいます。その原因を探りながら、写真を趣味にすることをお勧めする理由をお届けします。
初心者にもわかる、Leica M9の性能はその価格を超える! 趣味性の強い高画質カメラ
Leica M9の凄みはこの価格を超える。 カメラ初心者の私にも、撮れた写真の質が格別に良いことがわかる。その驚きに日々カメラを持つ生活が始まり、このカメラは趣味性が高いことに気づく。そのすごさゆえ、高画質の理由や性能を調べてしまうのだが、はて? 超初心者の私にはカメラや写真の専門用語が乱立し意味不明。少しでもわかりやすく咀嚼してご紹介します。
シンガポール 2年駐在するなら 日本から持って来るべきもの、要らないもの
ボストンでの1年の暮らしから早5年が経ち、シンガポールに駐在で来てはや1か月。生活も落ち着き日常を取り戻した今、渡星する際に日本から持ってきて助かっているもの、持ってこなくてよかったものをお届けします。
シンガポール XGINI Aurora プロジェクタがアマゾンとの組み合わせで大活躍!便利な理由はこれだ
シンガポールに来て、驚くほど役立っているのがプロジェクタです。XGINIのAuroraシリーズは小さいながらも家庭で利用するには十分な高画質の大画面を提供してくれます。またアマゾンのプログラムとの組み合わせでどのように生活に役立つのかご紹介します。
旅行にどのカメラを持って行くか毎回悩みます。最近は多くの種類のカメラが台頭しているのでなおさら。何年にもわたって、様々なカメラを試した結果、旅のおともにおすすめの3種のカメラを紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、まるのるまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。