ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2023.9.1一日一季語 秋の空(あきのそら) 【秋―天文―三秋】
2023.9.1一日一季語 秋の空(あきのそら) 【秋―天文―三秋】 どこまでも正解のない秋の空 岡田耕治 秋の空といえばさわやかで、澄んだ青のイメ…
2023/08/31 22:30
2023.8.31一日一季語 秋茄子(あきなす) 【秋―植物―三秋】
2023.8.31一日一季語 秋茄子(あきなす) 【秋―植物―三秋】 秋茄子や夫とふたりで立つ厨 与川やよい こうした景は、端から見ていてもほのぼのし…
2023/08/30 23:42
2023.8.30一日一季語 二百十日(にひゃくとおか《にひやくとをか》) 【秋―生活―仲秋】
2023.8.30一日一季語 二百十日(にひゃくとおか《にひやくとをか》) 【秋―生活―仲秋】 枝少し鳴らして二百十日かな 尾崎紅葉 29日(火)6時現在…
2023/08/29 11:32
2023.8.29一日一季語 糸瓜(へちま) 【秋―植物―三秋】
2023.8.29一日一季語 糸瓜(へちま) 【秋―植物―三秋】 保育所の育ち過ぎたる糸瓜棚 原茂美 先日、買物のルートにある幼稚園のネットフェンスに…
2023/08/28 23:27
2023.8.28一日一季語 臭木の花(くさぎのはな) 【秋―植物―初秋】
2023.8.28一日一季語 臭木の花(くさぎのはな) 【秋―植物―初秋】 行き過ぎて常山木の花の匂ひけり 富安風生 葉や枝に独特のにおいがあり、葉を擦っ…
2023/08/27 23:14
2023.8.27一日一季語 蜩(ひぐらし) 【秋―動物―初秋】
2023.8.27一日一季語 蜩(ひぐらし) 【秋―動物―初秋】 電柱が樹になる呪文かなかなかな 仲寒蟬 近年では電柱も木製の物がほとんど無くなり、コ…
2023/08/26 22:09
2023.8.26一日一季語 踊(おどり《をどり》) 【秋―生活―初秋】
2023.8.26一日一季語 踊(おどり《をどり》) 【秋―生活―初秋】 飛入りですぐに踊の輪に馴染む 塩川雄三 小学校の頃(昭和45年頃)には、町…
2023/08/25 23:27
2023.8.25一日一季語 白粉花(おしろいばな) 【秋―植物―三秋】
2023.8.25一日一季語 白粉花(おしろいばな) 【秋―植物―三秋】 おしろいやそろそろ湯屋の開く時分 安西可絵 別名に夕化粧を持つ。夕方から花開…
2023/08/24 22:27
2023.8.24一日一季語 芒(すすき) 【秋―植物―三秋】
2023.8.24一日一季語 芒(すすき) 【秋―植物―三秋】 笑いながら母が芒となっていく 瀬戸優理子 昭和七年生まれの母。四月に交通事故で大腿…
2023/08/23 23:36
2023.8.23一日一季語 蓮の実(はすのみ) 【秋―植物―仲秋】
2023.8.23一日一季語 蓮の実(はすのみ) 【秋―植物―仲秋】 蓮の実の飛んで太古の池の中 吉田順子 蓮の種は、その固さから、何百年も芽を出さずに眠…
2023/08/22 22:59
2023.8.22一日一季語 秋(あき) 【秋―時候―三秋】
2023.8.22一日一季語 秋(あき) 【秋―時候―三秋】 白秋の七島八島黒耀石 中島陽華 七島八島は、長野県諏訪市の、霧ヶ峰高原 七島八島のことで…
2023/08/21 23:26
2023.8.21一日一季語 コスモス 【秋―植物―仲秋】
2023.8.21一日一季語 コスモス 【秋―植物―仲秋】 コスモスと背丈きそいし子らの笑み 朝日千尺 メキシコの標高2,000m近い乾燥した地域だと草…
2023/08/20 20:58
2023.8.20一日一季語 葡萄(ぶどう《ぶだう》) 【秋―植物―仲秋】
2023.8.20一日一季語 葡萄(ぶどう《ぶだう》) 【秋―植物―仲秋】 さ緑の光溢るる葡萄棚 岡崎春菜 日本では生食用として60種類以上が栽培…
2023/08/19 22:46
2023.8.19一日一季語 残暑(ざんしょ《ざんしよ》) 【秋―時候―初秋】
2023.8.19一日一季語 残暑(ざんしょ《ざんしよ》) 【秋―時候―初秋】 日めくりを剥ぎて只今より残暑 林翔 18日の関東は厳しい残暑 西日本…
2023/08/18 23:03
2023.8.18一日一季語 秋果(しゅうか《しうくわ》) 【秋―植物―三秋】
2023.8.18一日一季語 秋果(しゅうか《しうくわ》) 【秋―植物―三秋】 道の駅秋果のどれも輝きて 赤座典子 2023年8月7日道の駅、新たに…
2023/08/17 22:40
2023.8.17一日一季語 秋扇(あきおうぎ《あきあふぎ》) 【秋―生活―初秋】
2023.8.17一日一季語 秋扇(あきおうぎ《あきあふぎ》) 【秋―生活―初秋】 秋扇話のながき見舞客 山中志津子 台風が通過した後、17日…
2023/08/16 10:28
2023.8.16一日一季語 別れ烏(わかれからす) 【秋―動物―初秋】
2023.8.16一日一季語 別れ烏(わかれからす) 【秋―動物―初秋】 子別れの鴉しばらくひとつ枝 松尾芳子 体重当たりの脳の重さは人間で1.8%な…
2023/08/15 21:32
2023.8.15一日一季語 灯籠(とうろう) 【秋―生活―初秋】
2023.8.15一日一季語 灯籠(とうろう) 【秋―生活―初秋】 盆灯籠回りても人戻り来ず 後藤比奈夫 お盆には通常、盆提灯を飾り、初盆には専用の提…
2023/08/14 20:07
2023.8.14一日一季語 台風(たいふう) 【秋―天文―仲秋】
2023.8.14一日一季語 台風(たいふう) 【秋―天文―仲秋】 なすすべもなしや台風過ぐる待つ 高橋照子 お盆を直撃 近畿周辺に接近、上陸強い勢…
2023/08/13 22:28
2023.8.13一日一季語 流星(りゅうせい《りうせい》) 【秋―天文―三秋】
2023.8.13一日一季語 流星(りゅうせい《りうせい》) 【秋―天文―三秋】 五線紙に流星たちのノクターン 尾上有紀子 ノクターンは夜を思わ…
2023/08/12 20:34
2023.8.12一日一季語 荻(おぎ《をぎ》) 【秋―植物―初秋】
2023.8.12一日一季語 荻(おぎ《をぎ》) 【秋―植物―初秋】 ベランダの荻一株の荻の風 浜口高子 「風ききぐさ」という異名をもち、穂が風を受け…
2023/08/11 20:47
2023.8.11一日一季語 芙蓉(ふよう) 【秋―植物―初秋】
2023.8.11一日一季語 芙蓉(ふよう) 【秋―植物―初秋】 サイン入りCD夜の恋芙蓉 小澤克己 サイン入りのジャケット。アイドルのものなどは、…
2023/08/10 22:53
2023.8.10一日一季語 西瓜(すいか《すいくわ》) 【秋―植物―初秋】
2023.8.10一日一季語 西瓜(すいか《すいくわ》) 【秋―植物―初秋】 抱へくる西瓜砲弾かもしれぬ 北島和奘 砲弾というと丸い鉄の塊を想像する。…
2023/08/09 21:08
2023.8.9一日一季語 木槿(むくげ) 【秋―植物―初秋】
2023.8.9一日一季語 木槿(むくげ) 【秋―植物―初秋】 家の灯の点り木槿の落ちにけり 三橋泥太 木槿の花は、朝咲いても夕方にはしぼんでしまう一…
2023/08/08 23:02
2023.8.8一日一季語 立秋(りっしゅう《りつしう》) 【秋―時候―初秋】
2023.8.8一日一季語 立秋(りっしゅう《りつしう》) 【秋―時候―初秋】 立秋や針より垂るる赤き糸 有馬朗人 旧暦10月。全国の八百万(やお…
2023/08/07 21:19
2023.8.7一日一季語 凌霄の花(のうぜんのはな) 【夏―植物―晩夏】
2023.8.7一日一季語 凌霄の花(のうぜんのはな) 【夏―植物―晩夏】 天空にのびて光の凌霄花 吉田順子 霄は「空」「雲」の意味があり、空に向かっ…
2023/08/06 21:22
2023.8.6一日一季語 冷し中華(ひやしちゅうか《ひやしちゆうくわ》) 【夏―生活―三夏】
2023.8.6一日一季語 冷し中華(ひやしちゅうか《ひやしちゆうくわ》) 【夏―生活―三夏】 遠き日の銀座冷麺(ひやめん)待つもよし 中田喜子 2…
2023/08/05 22:21
2023.8.5一日一季語 扇風機(せんぷうき) 【夏―生活―三夏】
2023.8.5一日一季語 扇風機(せんぷうき) 【夏―生活―三夏】 棄て難き物の一つに扇風機 十河恭子 扇風機は家屋や店、鉄道車両内などで広く利用さ…
2023/08/04 23:23
2023.8.4一日一季語 アイスコーヒー 【夏―生活―三夏】
2023.8.4一日一季語 アイスコーヒー 【夏―生活―三夏】 アイスコーヒー氷を突きて聞き上手 采野久美子 悩み事などを喫茶店で聞いている景。相づちが…
2023/08/03 23:43
2023.8.3一日一季語 日射病(にっしゃびょう《につしやびやう》) 【夏―生活―晩夏】
2023.8.3一日一季語 日射病(にっしゃびょう《につしやびやう》) 【夏―生活―晩夏】 熱中症予防深夜に汲む甘露 秋葉雅治 熱中症は、医学用語とし…
2023/08/02 22:02
2023.8.2一日一季語 夜の秋(よるのあき) 【夏―時候―晩夏】
2023.8.2一日一季語 夜の秋(よるのあき) 【夏―時候―晩夏】 夜の秋グラスのなかに銀河系 わたなべじゅんこ 8月がスタートした。関東甲信は変…
2023/08/01 23:38
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masanori819さんをフォローしませんか?