chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資初心者が50歳から始めた資産運用について https://esukekun.hatenablog.com/

老後資金の足しにするために、配当金によるインカムゲインを目指して、株式を中心に投資してます。

えすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 【投資】 1月の奥様投資は MAXIS高利回りJリート上場投信(1660)を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 寒い日が続きますね。 私は寒がりなので、早く暖かくなってほしいです。 電気代も目玉が飛び出るぐらいでしたし(過去最悪・・・) ところで、 1月の奥様投資は MAXIS高利回りJリート上場投信(1660)を購入しましたので、本日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク (adsbygoogle =…

  • 先週は 2866(GX 米国優先証券ETF)を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ここのところ、ブログをさぼる癖がついてしまったようです。 少しさぼり気味のところへ、先日のコロナ感染がとどめを刺したかのような感じ。 こうしてブログをやめていく人も多いのかな?なんて考えながらも、気が向いたら更新するぐらいの緩さで引き続きやっていきたいと思います。 ところで、先週は 2866(GX 米国優先証券ETF)を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! inv…

  • 【投資】 お遊び再開(レバレッジ投信)

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今年に入って株式市場はちょっと元気を取り戻した感じでしょうか? 昨年はダメダメ相場を円安が救ってくれた感じでしたが、ことしはどうなるのでしょう? 下がるよりはやっぱり上がった方が楽しいよね。 (下がっているときは仕込み時だというのはわかっていますが・・・) ところで、本日は「お遊び再開(レバレッジ投信)」と題してお届けします。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fi…

  • 【投資】 先週は 2868(GX S&P500・カバード・コール) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 お久しぶりです。 ついにといった感じですが、コロナに感染しておりました。 結構、症状がひどくって4日間ほど、ほぼほぼ寝込んでおりました。 年寄りにはつらいですね・・・ ところで、先週は 2868(GX S&P500・カバード・コール) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリ…

  • 【雑談】 無印の着る毛布パジャマを買いました

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米国の物価上昇は落ち着きを見せてきましたね。 昨日の米国市場の株価も大きなボラテリティを示さず、全体的に少し上昇といった感じでした。 その一方で、為替は動きましたね。 為替って昔からこんなにボラテリティ高かったでしたっけ? ところで、本日は雑談として「 無印の着る毛布パジャマを買いました」をお届けします。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.infor…

  • 【暗号資産】 そういえば飽きずに積み立ててます

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ファーストリテイリングが賃金見直しをするそうですね。 その体力があるなら、あそこまで値上げしなくてもよかったんじゃない?って我が家の奥様が申してました。 まあ大手が賃上げやらなきゃ他は追随しないので結構なことではないでしょうか。 ところで、本日は久しぶりに(たぶん)暗号資産の話題を。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp ス…

  • 【投資】 今年のNISA口座を埋めました

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 先日、三菱サラリーマン砲を受け取りました。 私のこのブログは1日のPVが40-80ぐらいの弱小ブログなのですが、先日は1日で1000PVを超えました。 三菱サラリーマン砲です。 「三菱サラリーマンさんの教えに従って」というシリーズを投稿ツイートしたものを、ご本人がリツイートしてくださいまして跳ね上がりました。 改めてありがとうございました。 ところで、今年のNISA口座を埋めましたので今日はそのお話を。 投資に関して自分の考え…

  • 【投資】 先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 東京都区部の2022年12月の消費者物価指数は4%の上昇だそうですね。 生鮮とエネルギーを除いた総合指数でも2.7%の上昇だそうです。 (米国などと比較する場合は確かこちらを使うんじゃなかったかな?) 欧米などとは比べられませんが、それにしてもなかなかの上昇ですね。 現金のみの生活をしている人は、じり貧です。 ところで、先週は MLPA(グローバルX MLP ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 投資に関して自分の…

  • 【シリーズ】 三菱サラリーマンさんの教えに従って(12月分)

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 アマゾンは18000人規模でレイオフするそうですね。 これから少しずつ失業率が上がるのでしょうか? 失業率があがらないと平均賃金も下がらなくって、インフレも収まらないから利上げを継続・・・って結構行き詰ったところにいますよね。 ところで、本日はシリーズでお届けしている「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の12月分をお届けします。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-…

  • 【資産】投資資産の推移

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 新年になりましたね。 本日から仕事始めです。 ということで、本日からブログを再開したいと思います。 (お休みにはブログを書かないスタイルが定着してしまいました・・・笑) ところで、本日は私の投資資産の推移を確認してみたいと思います。 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.information.jp スポンサーリンク (adsbygoogle = win…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えすけさん
ブログタイトル
投資初心者が50歳から始めた資産運用について
フォロー
投資初心者が50歳から始めた資産運用について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用