chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資初心者が50歳から始めた資産運用について https://esukekun.hatenablog.com/

老後資金の足しにするために、配当金によるインカムゲインを目指して、株式を中心に投資してます。

えすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 【投資】 先週は VIG(バンガード・米国増配株式ETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 この週末もウクライナ問題はいろいろと話題に事欠かなかったですね。 ロシアのSWIFTからの排除や、停戦交渉の話や、原油価格の高騰・・・ 大変ですが、ウクライナの人々の犠牲が少ないことを祈ります。 ところで、先週は VIG(バンガード・米国増配株式ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自…

  • 【投資】 インフレ対策として GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) を打診買いしました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米国市場は上げましたね。 それを受けて日経も上昇。 株価は読めませんね・・・ ところで、このたびインフレ対策として GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) を打診買いしましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifties.i…

  • 【ポイ活】 アンケートサイトのマクロミルさんからお小遣い!もちろん暗号資産を買いました。

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ロシアはウクライナの親ロシア地区の独立を承認して、平和維持と称して軍を進めたようですね。 一気にきな臭くなってきましたね。 さてさて、3連休明けの米国市場の株価はどのように反応するでしょうか? ところで、アンケートサイトのマクロミルさんからお小遣いをいただきまして、さっそく暗号資産を購入したので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({…

  • 【投資】 先週は RWX(SPDR ダウ・ジョーンズ・インターナショナル・リアル・エステートETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 週末に久しぶりにショッピングモールに行ったので、本屋さんに寄ってみました。 投資関連の本がすごく増えている印象ですね。 1年前と比較すると倍ぐらいのイメージです。 ブームが来てるのでしょうか? ところで、先週は RWX(SPDR ダウ・ジョーンズ・インターナショナル・リアル・エステートETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle […

  • 【雑談】 個人消費が強いアメリカと、価格上昇に敏感な日本

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今朝は米国市場が大きく下げてましたね。 ツイッターはオハギャー祭りだったようです。 もちろん私も参加しました 笑 ところで、本日は”個人消費が強いアメリカと、価格上昇に敏感な日本”と題してお届けします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investment-from-fifti…

  • 【投資】 バランスファンドってどうだろう?

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 今朝は私が住んでいる中国地方の瀬戸内でも雪がうっすらと積もっていました。 家を出るときに車のタイヤがかるく空転しましたので、凍っていたのでしょうね。 寒がりの私には、まだまだつらい季節です。 ところで、本日はバランスファンドに関して、記事にしてみたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイト…

  • 【投資】 インフレが心配なので、金鉱床ETFでも買おうかな?

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ウクライナ近郊から一部のロシア軍が撤退を開始したとの報道があったそうで、米国市場では株価上昇と原油価格の低下が起きていますね。 株価がどうこうより、軍事衝突が起きないことを祈ります。 ところで、本日は”インフレが心配なので、金鉱床ETFでも買おうかな?”と題してお届けします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた…

  • 【暗号資産】 楽天さんからポイントをいただいたので、さっそく暗号資産へ

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 ”市場では米連邦公開市場委員会(FOMC)が3月の定例会合より前に利上げに動く、または3月会合で0.5ポイントの利上げに踏み切るとの観測が強まっている”とブルームバーグが伝えていました。 まあ、雇用と物価の安定が優先でしょうから、今年の株価は荒れるでしょうね。 配当金目的の私は、引き続き淡々と購入していきたいと思います。 ところで、楽天さんからポイントをいただいたので、さっそく暗号資産を購入しました。 今日はそのお話を。 スポ…

  • 【投資】 先週は JEPI(JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 週末に将棋の藤井聡太さんが最年少19歳で五冠になったそうですね。 すごいですね。 どこまで記録を伸ばすんでしょうか? 楽しみです。 ところで、先週は JEPI(JPモルガン・米国株式・プレミアム・インカムETF) を購入しましたので、本日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営して…

  • 【投資】 伝統的な株式6割、債券4割の戦略が役に立たなくなる?

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 世界最大級の海運会社APモラー・マースクは、世界経済を動揺させているサプライチェーンの問題は数カ月後には正常化している可能性があると示唆した。 と、ブルームバーグが伝えておりました。 私の勤務先も結構な影響を受けていますので、本当に早く解消してほしいなと思います。 ところで、本日は伝統的な株式6割、債券4割の戦略が役に立たなくなるかもしれないという話題について、お届けします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = w…

  • 【ポイ活】 楽天証券のカード決済改悪に関して

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 トヨタさんの4-12月の利益、2兆3162億円で過去最高だそうです。 日経が報じていました。 すごいですね。 半導体不足で玉不足に陥ったため、値引き販売しなくて済んだのかな? 笑 ところで、本日はちまたで話題になっている、楽天証券のカード決済改悪に関して、記載してみようと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをま…

  • 【投資】 先月の奥様投資は iシェアーズ 米ドル建てハイイールド社債ETF(為替ヘッジあり)(1497) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 昨日、日経で日産がエンジンの開発を順次やめていくというニュースが流れていました。 ホンダもすでにその方向に舵を切っていると理解しています。 ですが、本当にすべてEV化するんですかね? 今の北海道や日本海側、米原なんかみたいに大雪になって、そこで立ち往生なんかしようものなら、EVだとすぐバッテリー上がりを起こして、大変な事態になりますよね。 急速なEV化は単に欧州を中心としたビジネスのルールチェンジで、それに巻き込まれていろいろ…

  • 【投資】 先週は DFE(ウィズダムツリー欧州小型株配当ファンド) を購入しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 冬季オリンピックも始まり、メダル獲得のニュースも入ってきていますね。 政治的な話や、コロナの問題など課題はたくさんあるオリンピックですが、選手たちは頑張ってもらえたらと思います。 ところで、先週は DFE(ウィズダムツリー欧州小型株配当ファンド) を購入しましたので、今日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考え…

  • 【雑談】 あまり話題にならなくなったけど、中国の不動産バブル崩壊は気をつけておかなくては・・・

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 米国3指数は大きく下げましたね。 いったん市場は落ち着いたかと思われましたが、甘かったです。 英中銀は各国に先駆けて金融引き締めに着手していますし、やっぱり今年は荒れそうですね。 ところで、今日はあまり話題にならなくなった中国不動産の話をしてみたいと思います。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも…

  • 【投資】 はじめてポートフォリオをグラフにしてみました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 SMBC日興証券社員らの相場操縦疑惑ってニュースが出ていましたね。 東京地検特捜部が捜査に乗り出したそうです。 昨晩の日経の速報で出ていました。 企業倫理って大切ですよね。 ところで、今回初めて自分のポートフォリオを円グラフにしてみたので、本日はそのお話を。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運…

  • 【シリーズ】 三菱サラリーマンさんの教えに従って(1月分)

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 熊本県産のアサリが偽造されているとニュースになってましたね。 水揚げ量の100倍もの量が流通しているって・・・どっかの業者が意図的にやっているのでしょうね。 食の安全はもっとしっかりした体制で管理されないといけないと感じました。 ところで、本日はいつもシリーズとしてお届けしている”三菱サラリーマンさんの教えに従って”の1月分をお届けします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 【投資】 先週 S&P500が下がったので2倍界王拳を実施しました!

    スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。 もう2月なんですね。 歳をとるにつれて月日が過ぎるのが速くなるということを、実感しております。 ちょっと残念ではありますが・・・ ところで、本日は”先週 S&P500が下がったので2倍界王拳を実施しました”と題してお届けします。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます! investme…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えすけさん
ブログタイトル
投資初心者が50歳から始めた資産運用について
フォロー
投資初心者が50歳から始めた資産運用について

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用