どーも。 毎年この時期積丹に大きな群れきて当たりを引く事多いので今回は積丹半島の先端あたりに行ってきました。 到着は午前5時。 まだ暗い中で開始です。 いざ、岸まで行くと海が荒れ狂っていました。 釣れんのかなこれ。笑 ですが来てしまったからには竿出します。 明るくなってくると川挟んで反対側には20人くらい。 私がいる方には3人。 更に明らかに川でやってるクソ野郎5人。 川ではポツポツ釣れてますが、早く捕まれば良いのにと思いながら見てました。 海はどちらも釣れていません。 竿振り続け午前7時目の前で1匹跳ねますが、アタリは無く、それから1時間後に突然のヒット! 珍しく前回釣行から3連続メスでした…
どーも。 何回か鮭釣りして坊主だったもので 書く気しなくて今期何回めの鮭釣りか忘れました。 そして今回書いているということは… そうです。お察しの通り釣れました。 台風から温帯低気圧は変わったものの、 風と波が強かった土曜日。 夜明けから竿を振ります。 鮭はそこら中で跳ねてもじりも見えますが 暫く前に入った鮭の群れで釣果は思わしくないようです。 ぽつらぽつらとまわりで釣れますが絶好調とは言えない状況。 そのまま午前9時を過ぎた頃には皆諦め、私のみ。それでもイクラが欲しい。飯も食わず竿を振り続け正午。笑 おっちゃんが、釣れてるかい?と話しかけてきました。 鮭はいるけど釣れないんですよねーと、答え…
「ブログリーダー」を活用して、デルモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。