chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンと不動産投資 https://investment-finance.net/

勤め人&不動産投資家 所有不動産12棟14室ブログの内容は「勤め人の作法」「不動産」「法人化や節税」

@KunimasaS(Twitterアカウント) 勤め人+アルファで資本主義世界を楽勝で 生き抜くすべを紹介する。

kunimasasato
フォロー
住所
千葉県
出身
住田町
ブログ村参加

2018/11/08

arrow_drop_down
  • 2025年5月25日(日)

    先週は出張が絡んで疲れた。折りたたみ傘をなくし、電子タバコの本体1台を紛失した。被害総額1500円+980円で

  • 1人で稼ぐの3,000万円が限界説

    給与+不動産でも同じ 相続などでゲタを履かせてもらう訳ではなく、個人事業レベルで一人で稼げるのは大体年収3,0

  • 金額を言うとドン引きされる規模

    大家をやっているというカミングアウト 従来は、貸家を買っているという話は聞かれれば普通にしていた。まあ、勤め人

  • 借金を返す必要があるのか問題

    日本で最も高い時価総額を持つ企業は? そう、言わずと知れたトヨタ自動車である。では、最も多額の債務(有利子負債

  • 俺の不動産投資スタイル

    別に隠していないし、隠すほどのオリジナリティもない 『賃貸需要が旺盛な立地で、割安な物件を買って、貸す』という

  • 金利がある世界の残酷な話をしよう

    インフレは貧富の差を拡大する さて、ここ数年、年2%程度のインフレが続いているのだが、これが何を意味するか分か

  • 2025年5月19日(月)

    5月も半ばを過ぎた。間もなく1年も半分終わる。個人的な関心事は、夏の参議院選挙である。信じられないことだが、自

  • カネも貰ってないのにワクチンを推奨するアホ

    堀江氏は良い。分かりやすいから。 私は堀江さんを責めることはできない。彼は一時、日本の旧体制と戦って、逮捕され

  • パワハラの消滅と労働者としての自覚

    声を荒げて怒る人を見なくなった 私が20代の頃はまだいた。出向で来ている地方銀行の社員に聞くと、2025年現在

  • 21号物件の検討を開始する

    経験者しかできない買い方➀ 資本主義ってのは極めて厳しい。何が厳しいって、今回の私の21号物件の買い方を見れば

  • 2025年5月16日(金)

    無事に連休後の通常5営業日の1週間が終わった。まあ、勤め人という人生は経営者向きの人にとっては地獄であるが、適

  • 2025年5月15日(木)

    今日は2記事更新だ。人間暇になるとだな。ロクなことをせん。さて、そんな暇を払底するために。1件物件投資せよとの

  • 言われたことしかしない、挑戦しない

    どの立場で?という話だ。 よくある批判である。仮にこれが言う方が勤め人、言われる方も勤め人であれば、これほど滑

  • 2025年5月14日(水)

    レーサム創業者の田中剛氏が覚せい剤取締法違反で逮捕とのこと。まあ、私が不動産業界にどっぷり入り込めない理由がこ

  • 俺の投資スタイル

    都心、利回り12%へのこだわり なぜ12%か?それは家賃の100倍だから。6万円の家賃の物件であれば600万円

  • 2025年5月12日(月)

    久しぶりに土日の記事を飛ばしてしまった。本当に何もないからどうしようもないのだが。下の息子二人の運動会に顔を出

  • 2025年5月11日(日)

    連休で乱れた。規則正しい生活というのは大事なもので、5日労働して2日休むと言うサイクルを繰り返すのが良い。40

  • 民主主義と資本主義の結託

    民主主義と資本主義は相性が良い 民主主義と資本主義は親和性が高い。民主主義の前提は、平等と多数決。資本主義の前

  • 親としては無条件で子供を守らねばならない

    子供が殺人を犯したとして 親としてはいかにすべきだろうか?私が殺人を犯す可能性はかなり低い。仮に息子が殺人を犯

  • 家やモノを破壊するタイプの男

    私の家系ではない形質が発現している うちの長男は壁を殴ったり、ゲームをしているのか知らんが、床をドンドンやった

  • 2025年5月7日(水)

    4連休が終わった。食傷気味である。何に?って、それはもちろん連休に。である。だったら何か労働をしろという説もあ

  • 戦国大名に学ぶよき上司

    勇将の下に弱卒なし 勤め人集団は、資本主義という経済戦争を戦うための組織である。資本家によって集められた資金で

  • 2025年5月5日(月)

    連休である。正直に言って土日以外の連休は要らん。全部週の真ん中水曜日くらいに持ってきた方が良い。ところで、私は

  • 証券口座乗っ取り事件

    天才投資家テスタさんが! 天才投資家、テスタ氏が証券口座乗っ取り被害を受けたらしい。全くもって危ない話だ。仮に

  • ゴールデンウィークにはカネを使わないべきだ

    GWに毎年書いている気がする ゴールデンウィークである。今年は暦(こよみ)の並びが悪く、飛び石になっているが、

  • 2025年5月2日(金)

    いやー、身体が楽だ。月曜日出社して火曜日休み。水木金出社して土日である。次の4連休は要らない。もう全ての祝日は

  • 2025年5月1日(木)

    毎日毎日バカみたいに記事を書いているSATです。こんにちは。毎日記事を書いてはいるものの、収益力は年間数万円で

  • 4輪自動車に興味がない話

    45年の人生で自動車を買ったことがない それどころかバイクも買ったことがない。自転車はまあ、大学生までは乗って

  • 米不足と長期国債の金利

    米農家の俺に言わせるとだな 米が高いからと言って米作りをスタートするのは辞めておいた方が良い。なぜならば、日本

  • 資金繰りが命だ

    金融機関のモニタリングは試算表と資金繰表を見る 長年借金取りをやっているが、必ず債務者に、月次の試算表と資金繰

  • 2025年4月28日(月)

    我慢の日々である。何を我慢しているのかと言うと、➀ 卒業できるのに勤め人を「我慢」して続けている② 新しい事業

  • 2025年4月27日(日)

    聖丁がコーヒーまでやめてしまったらしい。酒もたばこもギャンブルもしない。女は自給自足。聖人を目指しているのかも

  • 2025年4月26日(土)

    先週は忙しかった。移動がとにかく多すぎた。移動中にパソコンを開いて作業と言うのができない。どうしても今しなけれ

  • 後ろ足で砂を掛けて辞める

    去り際、故意に迷惑をかけて辞める そのような行為をするものを、そのように言うらしい。幸にして、私はそんなことを

  • 2025年4月24日(木)

    天気晴朗なれども波高し。経済基盤は盤石なれども、勤め人忙し。本日も出張だった。前任者が途中で放り出して辞めてい

  • 2025年4月23日(水)

    今週は労働力の大半を売っている。今日も丸1日出張でつぶれた。まあ、社会的に明らかに意義がある仕事だから、良いと

  • 2025年4月22日(火)

    4月~5月の資金繰りをポチポチと入力していっている。まあ給与がなくてもやっていけそうではあるなと思いながら、こ

  • 隠すからエロイのか、エロイから隠すのか?

    女性が胸を隠すようになったのは明治以降らしい 私はエロには絶対的な規制をするべきだという論者である。突然何を言

  • 2025年4月20日(日)

    赤井先生のコラム https://www.kenbiya.com/ar/cl/baby/268.html 赤井

  • 2025年4月19日(土)

    勤め人仕事だけして生きている。上司がどんどん劣化していくので、全然楽にならない。勤め人ってのはつくづくストレス

  • (転職)他の会社に行った方が全然活躍できますので!

    お前なんかよその会社にいっても使えねぇよ! という脅し。私も過去受けたことがある。そっくりそのまま言葉をお返し

  • 全人格労働の強制

    労働力は全て搾取しようとしてくる 私は今年に入って有給休暇を半日しか使っていない。まあ、使えていないのだが、こ

  • 2025年4月16日(水)

    勤め人しか収入がない。つまり給料しか収入がない人には理解できないが、私には給料日が2回ある。家賃が管理会社から

  • 勤め人というシステム VS 俺

    メタな視点で見るとだな、相手は個人ではない 天才上司君、ロンダリング上司という、私をやけに攻撃してくる役員がい

  • 2025年4月14日(月)

  • 2025年4月12日(土)

  • 徐々に距離を置く

    吉良吉影、存在感が薄い男 まさに勤め先で今、私が目指しているポジション。これが吉良だ。昨年は良い人になろうとし

  • 2025年4月11日(金)

    4月も早中盤にさしかかろうとしている。3末に「勤め人大家」から「大家副業勤め人」にクラスチェンジしたのだが、繰

  • 「勤め人大家」から「大家兼業勤め人」という「神の導き」

    私は勤め人として頑張ると空回りするタイプだ 私は勤め人として数々の輝かしい戦果を上げてきた。1社目では入社2ヶ

  • 2025年4月9日(水)

    あだち先生 (https://x.com/adachinoaccount)のメルマガを読んでいつも、喝を入れら

  • 転職して年収が下がる=今、もらいすぎているのだ

    4回の転職をした私が思うに 1回目の転職と2回目の転職は実はノーカウントでいいかと思っているSATです。こんに

  • 日経平均31,000円割

    私は2024年12月に手仕舞いしているが 2025年4月、トランプ関税によって株価が不安定になっている。しかし

  • 2025年4月7日(月)

    勤め人卒業可能状態になって2年近くになっただろうか。土日をまたぐ度に、なぜ通勤するのか?を考えてしまう。労働す

  • 2025年4月6日(日)

    去年の今頃は?2023年、2022年、2021年、2020年、2019年は何をしていたっけな。そんなことを思い

  • 2025年4月5日(土)

    家賃収入が、勤め人収入を上回った。私は幸せだと思ったが、今、幸せかもしれんが、昔は不幸だったのか?って話である

  • 出世しないと言う戦略は成功だったのか?

    専門家枠という戦い方 私は勤め人としての昇進を諦め、平社員として、同一業務のプレイヤーとして生きることで、熟練

  • 2025年4月4日(金)

    3月31日に2戸投資実行を完了。今週は特に何もすることがなく、副業の勤め人をこなした。もう必死で労働することは

  • 勤め人卒業は2028年と定めた

    期限を決めた。 従来、私の勤め人卒業は、勤め先の社長の引退と合わせる。と、決めていたが、それもいつになるか分か

  • 労働者では絶対に金持ちにはならん

    諦めが肝心だ 勉強していい会社に入って、安定的した生活をする。それは、「夢」であり、「空想」である。願望と言っ

  • 2025年4月1日(火)

    相変わらず勤め人を続ける日々だ。世帯年収をこれ以上、増加させて何の意味があるのか?大いに疑問である。妻は自分の

  • 勤め人卒業済の皆さんが気になる時期

    他の有名投資家の卒業後の進路 私と同世代の投資家にマッツンさんがいる。健美家ではちょくちょくお見掛けするが、ブ

  • 2025年3月31日(月)

    年度末である。今日は記念すべき日だ。勤め人を始めて、給与<不動産収入(額面)となった日である。勤め人人生20年

  • 15棟18室大家になった45歳、春

    3月も終わる 大学生の頃、私は弁護士を目指していた。理由は当時の弁護士の年収は平均で1,500万円。少なくとも

  • 子孫と資産どちらが大事か?

    クダラナイ質問 私と仕事!どっちが大事なのよ!という、ありがちなパートナーからの批判。右腕と左腕どっちを切り落

  • 2025年3月28日(金)

    昨年(2024年)は17号物件(千葉の貸家)18号物件(江戸川区隣地戸建)と2件購入した。いずれも担保設定なし

  • 2025年3月27日(木)

    なんとか金消契約を終えた。前回のL&F(ライフ&ファーストクレジット)の融資は2018年までさかのぼる

  • 本日は「金消契約」ナリ

    19号、20号物件、3月31日入手ス 20号とはどういう意味かと言うと、購入20棟目という意味である。現在14

  • 勤め人の同僚はトモダチではない

    学生の部活より薄い人間関係 同じクラスの学生同士。これが勤め人の同僚との関係に近い。だが、学生時代の部活よりは

  • 2025年3月24日(月)

    今週は19号ー20号の物件購入のための金消契約だ。金消(きんしょう)とは、金銭消費貸借契約の略語であり、金融機

  • 2025年3月23日(日)

    昨日は息子の三者面談であった。高校1年生なので進路の話という訳ではなく、単に下位5%の成績だったから呼び出しを

  • 2025年3月22日(土)

    二転三転して、融資承認となった。予定通りである。3月末決済である。最初は『2月はムリっすねー。』とシゴデキな感

  • 無能なホワイトカラーは仕事にしがみつく

    ツブシが効かない仕事ってのがある 能力がある営業マンってのは、同業界であればどこの会社からも引く手あまたである

  • 2025年3月20日(木)

    祝日が平日の谷間にあると、非常にいい。連休もありがたいが、逆に「休み疲れ」が発生する。2日働き、1日休む、さら

  • 分からないものを分からないと言う

    値札のついていないものを買うのだ スーパーに並ぶ食品 りんご1個 150円、レタス1玉 250円分かりやすい。

  • 2025年3月18日(火)

    そもそもだな。投資の業界で働いているからと言って、投資がうまいとは限らないのだ。証券会社に勤務していた野村證券

  • 2025年3月末のBSを確認する

    明細は出さねぇが、俺の貸借対照表を公開する 総資産226百万、負債99百万、純資産127百万円だ。これは個人、

  • 2025年3月16日(日)

    今日は千葉県知事選挙だった。熊谷氏が予想通り当選。千葉県に住んでいるが、別にいい政治だと思ったことはない。悪い

  • 2025年3月15日(土)

    金曜日は在宅勤務をした。三男の具合が悪く、何かあってもいかんのでね。さて、そろそろ勤め人もアホらしくなってきて

  • カネ、それ自体に価値はないと理解する

    買いかぶってもらっては困る、私には価値はない 金融に20年以上携わっていると、勘違いしている人が多いのだが、金

  • 「昔の私」は「今の私」になりたかったのだ

    2005年4月私は貧しかった 25歳、給料300万円、社宅住まいの第二新卒のサラ金子会社社員。これが私の肩書だ

  • 弱い相手と飽きずに戦い続けるのだ

    なぜ人気の職業に就いてはいけないのか? 今はそうでもないのだが、私が就職するタイミング(2002年4月入社)の

  • 具体的な目標を立てる

    目標設定は長期から短期へと定めていく 私は28歳にして、転職2回。貯金はゼロ。不動産ゼロ。給料は350万円だっ

  • 家賃滞納(現在10日滞納)

    6号物件で滞納発生 2年に1回くらい滞納が発生する6号物件。振り返ってみたら、購入は2014年である。もう11

  • 2025年3月9日(日)

    土日であるが、特にやることがない。ひたすら玄米と納豆、魚を食べて、寝る。そんな日を過ごしていた。不動産は三井住

  • 2025年3月8日(土)

    何もしない土曜日であった。同僚たちは出向者の送別会ゴルフをやると言うので、まあ、ご苦労なことに前乗りで移動して

  • 2025年3月7日(金)

    一週間も終わりだ。勤め人で働き、疲れて帰宅してひと段落し、聖丁のサブスクを聞きながら筋トレしたりゲームをして早

  • 勤め人卒業という恐怖

    2025年も続く勤め人 「勤め人卒業可能状態」のまま、一向に卒業する気配を見せないSATです。コンニチワ。卒業

  • 2025年3月5日(水)

    さすがに下関まで出張して戻ってくると、2日が消える。飛行機だろうが新幹線だろうが、移動はすさまじいほどに時間と

  • 2025年3月4日(火)

    広島から下関へ出張だ。広島は相変わらずデカい都市だ。地方中核都市である。一方下関だが、これは地方都市だ。県庁所

  • 2025年3月3日(月)

    3月の最初の営業日である。毎月BSを作って管理しているが、総負債1億行くかと思ったら、ギリギリ99百万円で3末

  • 2025年3月2日(日)

    桃のセックというヤツだ。目の前の公園には梅が咲いた。もうすぐ桜だろう。今月は2件(19号、20号)を決済するこ

  • 2025年3月1日(土)

    勤め人を頑張っている。それだけの日々だ。大学を留年したようなそんな気分である。1年、卒業を先延ばししたような感

  • 勤め人最後が今の会社だ

    お誘いはありがたいのだが 昨年、天才上司君らの陰湿なイジメを受けて、腐っていたのだが、だったらウチに来ますか?

  • 2025年2月27日(木)

    もう2件買えたような気になっているSATです。こんにちわ。さて、2戸一括売買なのだが、どちらも賃貸中である。よ

  • 2025年2月26日(水)

    4月から横浜銀行の子会社になる、三井住友トラストローンアンドファイナンスに行って、本審査の申し込みをやってきた

  • 2025年2月25日(火)

    連休明けの1日目だ。今週は4日だけのご奉公である。今までは同僚やら出向者と飲み会をやっていたのだが、それをやめ

  • 家族を愛していることと家族に媚びることは別だ

    私のオヤジの話をしよう 私のオヤジは農業高校を卒業してJAに入社した兼業農家だ。兼業農家と言っても、祖父は7人

  • 2025年2月23日(日)

    三連休中日。特に何もしない。子供を連れて外出などもしない。いつも思うのだが、子供を旅行やら外出に連れて行ってい

  • 19号&20号売買契約締結

    2025年2月22日(土) 2月22日、19号&20号物件の売買契約を締結した。不動産業を始めたのを初物件の取

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kunimasasatoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kunimasasatoさん
ブログタイトル
サラリーマンと不動産投資
フォロー
サラリーマンと不動産投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用