chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 人生最初のジーンズ リーバイス501

    人生で最初に買ったジーンズの話です。 前回501CTの事を書いた際に、今まで履いてきたジーンズについても触れたかったんですが長過ぎて書ききれなかったんですよね。 marinesoldier.hatenablog.com なので今回改めて書いてみます。 私が初めて自分の小遣いで買ったジーンズはこのリーバイス501です。 タンスの奥に眠ってたのを引っ張りだしました。 高校生の時に地元大宮のジーンズショップで買いました。 確か元はワンウォッシュだったと思います。 高校時代にガンガン履いて、親に勝手に洗濯されて青く色落ちしていきました。 写真見る限りそんなに色落ちしてないって? 前に書いた通りジーンズ…

  • GUのセットアップ

    著名なファッションブロガーさんたちがお値段以上、コレで充分とおススメするGUのセットアップ。 流石に毎日スーツ着るサラリーマンには無理でしょ!と思いつつも、ウィンドウペーンの柄が派手過ぎずなかなかいい。 安いのでモノは試し、最悪ゴルフ用にすれば良いと思い買ってしまいました。 予想以上に良いです。 意外とかっちりしてます。 ウィンドウペーンの柄のお陰か生地の安っぽさがわかりにくい。 ウール使ってないけど今時のツープライス系のポリエステル混素材のスーツと比べるなら別に見た目に違いはないと思います。 シルエットは普通のスーツより細く、パンツは裾幅細くて寧ろカッコいいくらいです。 これなら外回りの時も…

  • ピンで壁につけられる物干し

    服ではなく雑貨?の話。最近我が家が購入したもの。ピンで壁につけられる物干しベルメゾンで売ってます。突っ張り棒って家の中のデッドスペースに服がかけられて便利ですよね。ハンガーラックと違って空中だから掃除の邪魔にもならない。我が家では玄関のデッドスペースと脱衣所に突っ張り棒を使ってます。唯一の難点が落ちるということ。突っ張り棒の制限荷重10kgとかマジで信用できません。5kg以下でも平気で落ちます。落ちないのはないのかと奥様と探して見つかったのがコレです。片側4本のピンで固定してるので落ちません!(通常ピンはカバーで隠れてます。)ピンの穴が小さいので壁をほぼ傷つけずにすみます。強力な突っ張り棒って…

  • 長沢ベルト工業

    スーツの時のベルトの話です。 ベルトって正直あまり注目されないアイテムですよね。 雑誌見てても革靴特集はよくやるけどベルト特集はあまりやらない。 有名なベルトブランドっていうとどこでしょう? 私はホワイトハウスコックスくらいしか思い浮かばないですが、ホワイトハウスコックスも財布の方が有名ですかね。 皆様はどんなベルトをご愛用ですか? 私はこちら。 長沢ベルト工業製の姫路レザーのベルトです。 長沢ベルト工業は葛飾区にあるベルト製造のの専門企業です。 このベルトは1番安いエントリーモデル。 昨年の冬に買って、そろそろ1年になります。 私が持ってる革靴はほとんど黒なので、週5で使ってます。 これを使…

  • リーバイス501CT

    今回はサラリーマンファッションではなくジーンズの話です。 社畜にも休日はあるので私服も必要なのです。 ジーンズはコレに決めました。 タイトル通りリーバイスの501CTです。 裏の方がステッチあるからわかりやすいか。 リーバイスのテーパードタイプのジーンズです。 ジーンズ写真で撮るの難しいですね。 見ての通り今年の夏に買ったばかりでまだ洗濯もしておりません。 なぜコレに決めたのか。 もともと私は子供と遊ぶ時にも履けるストレッチジーンズが欲しかったのです。 最初の候補はユニクロでした。 ユニクロのセルビッジジーンズの評判をネットで見ているうちに、やっぱりこの歳で折角ジーンズ新調するなら愛着持って長…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、marinesoldierさんをフォローしませんか?

ハンドル名
marinesoldierさん
ブログタイトル
キミに決めた!
フォロー
キミに決めた!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用