chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/03

arrow_drop_down
  • 漫画「転生シリーズ」の流行に懸念

    漫画で転生したら○○というシリーズがはやっていますね。僕も漫画やアニメは見るので内容は面白いと思います。でも、なんか最近の若者の闇を感じてしまいます。そのシリ…

  • 新しい介護のかたち 介護職員は違いを受け入れるべき

    仕事の離職原因の第一位は人間関係です。圧倒的に。むしろ他の原因も背景には人間関係が潜んでいることが多いのではないでしょうか?特に、介護職員は人間関係が荒れやす…

  • 出世できない人は社長になれない迷信

    出世できない人はその会社に認められないだけどあって、独立起業すること、社長になることとは関係がない。むしろ群れを好む優秀な人はエリートであっても会社員、使われ…

  • 初のスピーチ挑戦

    リーダーになって初めて10分間のスピーチをさせて貰えることになったけど、30時間徹夜でも煮え切らない台本。でも腹はきまった!明日はこのまま行く!プロの講演家で…

  • 運が簡単によくなる!運が悪い人の理由

    運が悪いのは運が悪いと決めたから。犬のうんこを踏んだギャンブルで負けた事故や嫌なことが続いた。どれも、「運が悪いなあ」「ついてねぇなあ」と、自分で決めたから運…

  • 僕ができること

    人から幸せな気持ちにさせてもらったら僕も誰かを幸せにしよう。そうして幸せを広げていこう人から嫌な気持ちを受け取ったらそれは僕で止めておこう。幸せを拡散して嫌な…

  • 幸せになれない人の思考回路

    幸せになれない人、自分が不幸だと思っている人の思考回路の特徴は幸せも不幸も人のせいだと思っていこと。幸せも不幸も向こうからやって来ると思っていること。幸せにな…

  • 自信がない!どんな人でも出来ること!

    自信がない!自分はダメなやつだ。なんの役にもたたない。失敗ばかりする。人に好かれない。ああ、自信がない!でも大丈夫!どんな人でも出来ることがあります!こんなに…

  • 仕事ができる人を一言で言うと

    仕事ができると言うことは優秀?優秀ってなに?上司に認められている人?気が回る人?仕事量をこなせる人?どれも間違っていませんが、つまりどれだけ生産性があるかとい…

  • ダメ出しが逆効果な件

    ダメ出しをすると、そこに意識が行く。人は意識したところが強くなる。良くも悪くも。だからここがダメ!と言われると、苦手意識が芽生えて戦おうとする度に苦しくて自然…

  • 本を読むと未来を切り開ける理由

    本を読むことは自分とむきあうこと。本を読んでも全部は覚えていない。本を読むと、自分が本当にほしいと思っているものだけが残っていく。本をたくさん読むと、それが積…

  • 批評家にならないために必要なこと

    批評家にならないためには、まず、その批評、批判は誰のためになんのためにしているのかはっきりさせること。組織のため?自分のため?業務のかいぜんや向上のため?それ…

  • 仕事が人生を豊かにしてくれる理由

    仕事は人の役に立つこと、人を喜ばせることだと学ぶ。仕事も家事も同じだと気づく妻に感謝し、自分も家事をして喜ばれるようになる家庭が明るくなる。チームワークを学ぶ…

  • 愛されたいならこれ

    自分が誰からも愛されない。そう思うなら、まず自分が誰かを愛する。好きになる。慕う。信頼する。誰もがそうされたいと願っている。あなたが自分を好きだといってほしい…

  • 人を悪く言いたいとき

    人を悪く言いたいときは自分の価値を高めたいとき。自分を主張したいとき。しかし、実際は自分の価値を下げるだけ。他人の価値を上げられる人の方がずっと価値がある。

  • 特別な存在になる

    人は平均を狙いながら特別を望む。それはちょっと無理なんじゃないかな?特別になりたいなら人と同じ必要はない!変人でいい!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんじさん
ブログタイトル
介護ライターけんじの日記
フォロー
介護ライターけんじの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用