chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海外旅行 出張でローカルエリアに行ってみよう http://abroadtrip1983.blogspot.com/

海外駐在や出張、海外旅行で見つけた世界各地の地元情報を 発信していきます。

年間4回程度の海外出張で出張中の時間を見つけて ちょこっと観光したり、海外旅行で地元の店を発見したり、 以前に住んでいた豪州、フィリピンのローカル情報などを 中心に発信していこうと思います。

海外旅行マスター
フォロー
住所
伏見区
出身
芦屋市
ブログ村参加

2018/11/02

arrow_drop_down
  • ドイツを駆ける、数日間滞在した2022年のドイツ

    スケジュールの関係でドイツ国内をウロウロした今回、 日本人が多く住むデュッセルドルフ、 ベンツの本社があるシュトットガルト この2つの街に滞在しました。 まずは デュッセルドルフ空港でGOLD BMWに驚き その後、タクシーで中心部へ。 デュッセルドルフ自体は自身2回目で特に見た...

  • ベルギー ゲントはインスピレーションで住みたいと感じた

    スペインに続いて訪れた初訪問のベルギーは素晴らしかった。 バレンシア空港からブリュッセルへ。そこから1時間半ぐらい車を走らせたところに ゲントという街があります。 この街にはサッカー日本代表の伊藤純也選手が所属するチームがあり 22年4月時点ですが、伊藤さんがカフェで似顔絵アート...

  • スペイン バレンシア郊外から街中を歩いて 1日観光 その① コロナ禍

    僕はバレンシアでは空港から近いPaternaという地域に宿泊しました。 理由は宿が1泊€80以下とリーズナブルだったためです。 ちなみにこのPaternaからはMetroが走っており、それに乗って 市街に行く事ができます。ただし切符が売っていない無人駅もあるので 最寄りはPate...

  • パリを走り抜ける、王道観光名所を約1時間でめぐる

    僕の人生の中で初めてフランスに降り立ったのでパリ中心部をレンタカーで 少ない時間でしたが巡りました。 久々の出張での観光情報です。 まずはパリの象徴、凱旋門! 正直、パリの運転はかなり難しいです。 特にこの凱旋門はラウンドバウトと呼ばれる、円の交差点になっており オーストラリアで...

  • ヨーロッパから日本へ入国に際して必要な物 22年4月17日現在

    いやいや、欧州色々な国に行きましたが 日本の入国が一番面倒です。下記が必要なものになります。 ①出国72時間以内のPCR検査 ※検査のタイミング~欧州出国の時間が72時間 検査結果をもらう時間と経由便などは最終地がカウントの終点となるの要注意。 日本用のフォームにいれてもらえるや...

  • コロナ禍のヨーロッパ 移動制限最新情報 (ドイツ) 2022年4月15日時点

    ドイツ入国は基本的に一度欧州に入っていれば何の問題もありません。 今回、フランス-スペイン-ベルギー-オランダ-ドイツと周遊しましたが 下記にまとめます。 ★★★各国共通で必要な物 ■EU Digital Passenger Locator Form これを日本にいる間に、登録し...

  • ヨーロッパ渡航 日本から旅行や出張の現在のコロナルール (ベルギー) 2022年4月12日時点 Covid-19

    厳しかったスペインからベルギーに飛行機移動をしました。 その際のコロナの水際対策は特になかったです。 定時を求められたのは接種証明のみ。 やはり欧州も域内でかなり、やり方に差が出ています。 ちなみにベルギーはマスク着用もほぼなく、フランスよりノーガード状態が 強く既にコロナが終わ...

  • ヨーロッパ渡航 日本から旅行や出張の現在のコロナルール (スペイン) 2022年4月10日時点 Covid-19

    さて続いては、フランスに続きスペインの入国です これは情報が不足気味で結構、注意が必要です。 スペインは感染者が少ないので水際阻止を結構やっています。 前回ブログでも記載しましたが 普段の旅行に加えて必要な物は、 ■EU Digital Passenger Locator For...

  • ヨーロッパ渡航 日本から旅行や出張の現在のルール (フランス) 2022年4月8日時点

    コロナが始まり約3年ぶりの欧州出張中です。 直近でヨーロッパ出張する人のために、ここに欧州各国の現状を記録しておきます。 まず、僕は今回、関西空港からフランスへの直行便で入国しました。 正直、フランスはコロナに関して滅茶苦茶、甘かったです。 普段の旅行に加えて必要な物は、 ■EU...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海外旅行マスターさんをフォローしませんか?

ハンドル名
海外旅行マスターさん
ブログタイトル
海外旅行 出張でローカルエリアに行ってみよう
フォロー
海外旅行 出張でローカルエリアに行ってみよう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用