chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • AIの世紀だからこそ哲学は新たなる指針を示す時である

    コンピュータの進化が脅威的に進化する昨今、既に大半の人々が手の中のコンピュータであるスマホを持参し、瞬時に起こる世界の出来事、あるいは物質的欲望を見入っている。コード化されたSNS仮想空間に脳を中心に身体までも支配されつつある。人間のアイデンティティ、存在が揺らいでいるのは今に始まったことではないが、自己存在へのありようが問われています。これこそが哲学の古代から今日に至るテーマであり、欲望する機械であるとする人間がAIが発信する膨大なあらゆるカタチの欲望機械に翻弄される世紀の扉が開きつつある。前近代的ウクライナ侵略はハイブリドな新たなサイバー戦争であり、ロボット的殺戮兵器が極めて合理的に人間を殺している。まさに欲望する人類の象徴的、狂気的殺戮空間である。一人の何かに洗脳された独裁者が核を抱きしめながらロシ...AIの世紀だからこそ哲学は新たなる指針を示す時である

  • プーチンの戦争を正当化するプーチン

    自ら起こしたウクライナ侵略を対アメリカEUに変えさらにイラン、中国などを誘導し挑戦的戦略を画策している。プーチンはあのヒットラー終焉のような状況になった。二度の対戦で膨大な戦費と人命の犠牲を経験しながらも、21世紀の今日、地球環境も減ったくりもなく地獄への道を突き進んでいる。民主国家と言論の自由への挑戦である。悪の欲望は終わらない。プーチンの戦争を正当化するプーチン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、知覚反応日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
知覚反応日記さん
ブログタイトル
知覚反応日記
フォロー
知覚反応日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用