chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
M.カトー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/26

M.カトーさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,324サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 20 40 70 10 60 20 50 270/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,188サイト
カヤックフィッシング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 191サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(OUT) 9,845位 8,541位 8,752位 8,838位 8,591位 9,736位 9,494位 1,040,324サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 20 40 70 10 60 20 50 270/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 409位 358位 370位 360位 353位 388位 376位 17,188サイト
カヤックフィッシング 2位 2位 2位 1位 1位 2位 2位 191サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/13 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,324サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 20 40 70 10 60 20 50 270/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,188サイト
カヤックフィッシング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 191サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 週末はゲーム三昧

    皆さんこんばんは、M.カトーです。今週末積丹で浮こうと予定していましたが見事玉砕、作業場にて「これ使わないな~」のレジン(価格は高め)、透明度はピカイチだが精度が今一(正直ダメダメ)在庫を続けても何れゴミに成るので、暫し暇つぶし以前3Dスキャナーの練習に作った「シーサー」のデータで、モデル作成。こんな感じでこのタイプの3Dプリンターを使う方はこの手のモデルのプリントが本命かとフィギィアがメインでしょうね~と、作業はほとんど機械がおこなうので私はちょ~暇(^^;なので最近ハマっているゲームでひたすら時間潰し。良くある課金型のゲームですが、無課金(タダで)でも結構遊べる様で今の所、無課金での致命的な弊害は無いが、ものすごく時間が掛かる(課金するほどに驚くほどキャラの成長は早い)私は時間潰しなので時間が掛かる事...週末はゲーム三昧

  • ブラー自作

    皆さんこんばんは、M.カトーです。以前少し出ていた自作ブラーですが、一通り出来上がり、40,30,25,20gを18個程作りました。重さはやや軽めですが、さしたる影響はないでしょう、市販品の40gは更に軽かったですし(^^;制作工程はいつもながらの手順、ホロ貼りが無いので早く作れます。折角オリジナルを作ったので、専用のケースも作ってみます、作ったのはセパレーターだけですけど。これだけ手の込んだ間仕切りを作れるのも3Dプリンターの恩恵で、手作りではとても無理ですね。これでブラーも自家生産できますが、余り消費量は多くないので材料分回収するのは数年掛かる?耐熱シリコンが高価なので4種類分で他も併せて3,000円位(全て在庫品ですが)・・・20個程度ロストしたらプラスに成るかな?それでは~ブラー自作

  • 週末はゲーム三昧

    週末はゲーム三昧

    皆さんこんばんは、M.カトーです。今週末積丹で浮こうと予定していましたが見事玉砕、作業場にて「これ使わないな~」のレジン(価格は高め)、透明度はピカイチだが精度が今一(正直ダメダメ)在庫を続けても何れゴミに成るので、暫し暇つぶし以前3Dスキャナーの練習に作った「シーサー」のデータで、モデル作成。こんな感じでこのタイプの3Dプリンターを使う方はこの手のモデルのプリントが本命かとフィギィアがメインでしょうね~と、作業はほとんど機械がおこなうので私はちょ~暇(^^;なので最近ハマっているゲームでひたすら時間潰し。良くある課金型のゲームですが、無課金(タダで)でも結構遊べる様で今の所、無課金での致命的な弊害は無いが、ものすごく時間が掛かる(課金するほどに驚くほどキャラの成長は早い)私は時間潰しなので時間が掛かる事...週末はゲーム三昧

  • ブラー自作

    ブラー自作

    皆さんこんばんは、M.カトーです。以前少し出ていた自作ブラーですが、一通り出来上がり、40,30,25,20gを18個程作りました。重さはやや軽めですが、さしたる影響はないでしょう、市販品の40gは更に軽かったですし(^^;制作工程はいつもながらの手順、ホロ貼りが無いので早く作れます。折角オリジナルを作ったので、専用のケースも作ってみます、作ったのはセパレーターだけですけど。これだけ手の込んだ間仕切りを作れるのも3Dプリンターの恩恵で、手作りではとても無理ですね。これでブラーも自家生産できますが、余り消費量は多くないので材料分回収するのは数年掛かる?耐熱シリコンが高価なので4種類分で他も併せて3,000円位(全て在庫品ですが)・・・20個程度ロストしたらプラスに成るかな?それでは~ブラー自作

  •  2025.05.06.内浦湾.釣行

    2025.05.06.内浦湾.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日は噴火湾(虻田)にてカレイ釣り。ただし、ここは土地勘ゼロで何処に魚が居るのか全然判りません、偶に釣れるのはミニマム(10cm前後)なカレイとか(^^;その後、ケンタナ、kudopapaさん合流、お2方は直ぐに良型を釣っていましたが、私の方はからっきし(^^;後半に入り徐々に良型が釣れ始めるがペースは今1つ。6時間程釣り本日の釣果15~45cm、13匹とま~慣れない釣り場はこんなもんですかね!その後魚をクーラーに入れ替え中、見慣れないカレイ発見!(元々種類に疎い)さて?頭部のアップ!これはもしかして???(サイズ43cm)ケンタナさんなら判るかな。後でそうだと勿体ないので一応刺身にしときました。それでは~2025.05.06.内浦湾.釣行

  • 2025.05.04.積丹.釣行

    2025.05.04.積丹.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日は何処にするか散々迷った末余別で浮く事にしました、来たからには手ぶらで帰りたくないのも在りますが最近お休み続きで根性が訛って無いかと鍛えなおし(^^;ただ、風が強すぎだよな~サイドフロートを付けていても根性が萎えてきます。本日1日中他のゴムボ、カヤックは1艇も見かけませんでした。(釣り船はそこそこ)試しに岬の西側に出てみましたが、ミニボートで居られる世界では無く20分程で這う這うの体で撤退撤退中も追い波にまくられそうで気が気でない。岬の西側でホッケ2匹だけ釣りました、居座ればそこそこ釣れそうでしたが精神が持たない(^^;風を避ける事が出来るエリアは全く釣れず、ホッケも反応無しで今年のホッケは不漁だな~超貧果の中かろうじて釣れたのは、アブ君(1匹38cm位)ロックにてカ...2025.05.04.積丹.釣行

  •  2025.04.27.内浦湾.釣行

    2025.04.27.内浦湾.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日はkudopapaさん一行が2、3日前にそこそこの釣果が出ていた噴火湾に来ました。出艇ポイントは何時ものkudopapaさんの反対側。明け方は風が強そうな予報でしたので私としては珍しく、すっかり日が昇ってからのスタート。しかしながら結構風が強く(波もそこそこ)かなりしんどい釣行。(修業的?)当たりも取りづらく余り楽しいとは言えない(^^;そして何故か自宅に戻り釣行中の画像を確認すると全部壊れている(再生不能と表示)使えるのは陸で撮った2枚のみ。使える2枚目画像はこの釣果画像本日の釣果はカレイ色々20~35cm15匹程釣果としてはまずまずだと思います。と、少し寂しいので追加記事。私は噴火湾のカレイ釣りに限りこちらの「ブラー」を使いますが、ここではそれなりに消耗(ジグ程で...2025.04.27.内浦湾.釣行

  • 愛車メンテ

    愛車メンテ

    皆さんこんにちは、M.カトーです。最近暖かく成ってきたので、車の冬仕様品を取り外しオイル交換やタイヤ交換そして改造箇所の点検。因みにここのカバーによる燃費効果は正確な比較データが無いので、私の体感的感想と成りますが、多少の効果は在るような・・・・(^^;(毎年使います)タイヤを夏(スタットレスの履き潰し)用に・・・前の車(ミラ)に使っていたタイヤセットが目に留まるサイズが違うけど(ムーブ155/65R-14、ミラ145/80R-13)タイヤの外径は近いので、履く事が出来れば使えるかも?(いわゆるインチダウン)見た目は気にしないので(^^;一番の懸念は「ブレーキシリンダーボディ」がホイル内側に干渉するのでは?でしたが、結構余裕で収まりました、走ってみても問題無しだがこちらのタイヤ(+ホイル)はかなり軽い。ま...愛車メンテ

  • 2025.04.12.西積丹.釣行

    2025.04.12.西積丹.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日は2ヵ月ぶりの釣行です。(半年位に感じますけど・・・)色々忘れてしもた(^^;しかしながら久しぶりの珊内は私にとっても冷たい(天気は良かったですよ)例年なら何処でもホッケが入れ食いですが、どこにもいない!(100m付近に居たらしい)最初に30cm程のマゾイ以降全く!(3時間徘徊)何処に行ってもボーズなので最初にマゾイが釣れた付近に戻り細かく探索、するとぽつぽつながらソイやホッケ(ガリガリ)が釣れ始める。リリース組美味そう!風が強くなり昼前に終了、本日の釣果は・・・・良しとしましょう(^^;それでは~2025.04.12.西積丹.釣行

  • ドローン改造3

    ドローン改造3

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日も・・・・・もう釣りの話はいいかな?(^^;(忘れてはいないけど!)仕切り直しのドローンの軽量化改造ですが、重量の目標値は達成、(まだ軽量化に余力有り)今回は自分としては「完璧」だった筈が、またしても「うまく飛ばない!」症状は前回に近い!状況は「うまく飛ばない」レベルを超え「暴れまくり!」ですね(^^;暴れる機体を抑えるため傷だらけ(ま~猫にひっかかれた程度かな)前回は多少強引な加工が在ったので「壊したか!」と思いましたが、今回は納得がいかない(`_´)そこで切り離したパーツをもう一度組み立て(仮組にて)試して見ると・・・おっと、全く正常に飛行します(一部の隙も無し!)半日掛け色々と試した所、ボデイ左右パーツの有無が決定的に影響するらしい。そこでボデイ左右パーツ部分を...ドローン改造3

  •  ドローン改造2

    ドローン改造2

    皆さんお久しぶりです、M.カトーです。この所毎週末風が強く釣行お休み続きで溜まっています(^^;改造していたドローンについて重量の目標はクリアしたのですが、改造中にセンサーの一部を壊してしまった様で、まともに飛行する事が出来ず(離陸後制御不能)今回の挑戦は失敗!修理に出す訳にも行かないので、交換用部品在庫行き~(^^;更に切断したアンテナ線の先にはモジュールらしきものが!これは切断しちゃダメでしょ(^^;て~事で速攻2台目購入!諦める心算など無い(^^;重さをクリアできる目途が付いたので、内部構造も理解したし今度は壊さないように作業しましょうと(3.3万円はイタイ!)今度は前回壊したセンサー周りの部品から作業開始、7g→2g右のヒートシンク(アルミ部品2.3g)は丸ごと撤去。バッテリも取り付け部以外剥して...ドローン改造2

  •  ドローン改造1

    ドローン改造1

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日も又風が強く釣行お休み、マダラが遠のいて行く~(++)日中またドローンで諸々検証(別名”ただ遊んでいるだけ!”)さて先週ネタにしていた「DJINEO」ですが、実の所そのかなり前から現物を仕入れて検証していました。それじゃ軽量化改造始めましょか~と、先ず分解を試みる・・・全く無理(^^;本体の各部は接着されている様で全然バラせません!わが辞書に「諦める」は無い(挫折は有る)諦めた場合この機体はゴミに成ります、私には「自撮りドローン」は必要ではない!登録機体は既に優秀な物あり(性能十分)。確実な作業は1台破壊覚悟で解体して各部の構造を把握した後、本番と行きたいですが1台3.3万円はちとキツイ!ここは慎重に各部の切り離し開始、ここまで来るのに2週間掛かっています。(作業に邪...ドローン改造1

  • ドローン(次の一手)

    ドローン(次の一手)

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日は又風が強く釣行お休み、ドローンを自宅の敷地でまた幾つか機能の確認~検証。最初は「RTH」(リターンツゥーホーム)機能、これは「操作で」又は「自動的に」に出発点に戻って来る機能でGPS付のドローンには標準装備ですが、この機体は「最新」との事で一味違う、通常は一旦設定高度に上って出発点(座標)に戻り降下してきますが、こいつは周囲の状況に合わせて最短航路を作り出し、障害物など避けながら戻って来る(基本は前項に準じている)最後に着陸場所を調べてOKなら着陸、NGの場合警告を出してその場にホバリング-操作待ち。何時もは着陸練習の為手動で着陸させていたが、今回RTHコマンド~着陸まで一切操作せずどうなるか眺めてみました。そしてここに着陸!(゚o゚;偶然か?気にも止めない方も多い...ドローン(次の一手)

  • 2025.02.23.登別.釣行

    2025.02.23.登別.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日は風向きの関係で登別に来ましたが、カヤックを組み立て中にチョンボに気付く?「燃料積み忘れた!」(^^;直ぐに片づけて帰ろうかとも思いましたが、天気良いし海穏やかだし・・・・とりあえず浮いて浅場を徘徊してみるか~と、動力関係を片付けてスタンダートなカヤックフィッシングでGO!動力が無いと足元が広々で快適!とんだ間抜けで沖に出る事が出来ませんが、内心「今日の沖は風が強いんだよな~」とやや不安でしたので、まあ良しと(遠いのでパドルで沖に出る気は全く起きない)その後、のんびりとロック~10m迄の浅場、登別漁港の外防周辺を探ってみるもガヤ、ギスの1匹も釣れず1回の当りすら無し、釣れないにも程が在るでしょ!釣り人全くいない訳ですなこの辺は風が直接当たらないので穏やかですが、少し沖...2025.02.23.登別.釣行

  • 2025.02.16.積丹.釣行

    2025.02.16.積丹.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日は去年好調だった古平で浮こうと来たものの、車の駐車場所が確保できず諦めて美国へ、今年は駐車場が綺麗に除雪されていて結構な台数が止めれました。(しかし、結構距離がある)一気に70mを目指すも少し波が高い(風も少々)、波を何度か被ると根性が萎えて40mまで退却(^^;まあ、この時期は何処でもホッケは釣れますが、サイズがネ~それでも続けると偶には40cm超えも釣れるので、2時間程選別しながら5,6匹キープした辺りで風が収まってきたので70mへ・・・・余り釣れない(^^;直ぐにスケト1匹連れた後は今一つ、70mラインに沿って古平方面に移動、でも今から古平のポイントに行ったのでは釣ってる時間が無い、(本日11:00撤収予定、現在9:30)その後何度か移動を繰り返し、そこそこ良型...2025.02.16.積丹.釣行

  • ヤッター(^^ノ

    ヤッター(^^ノ

    皆さんこんばんは、M.カトーです。先週申請していた特定飛行(目視外飛行)ですが、なんと通りました!(本人びっくり!)それも本来は事業者しか許可されない「包括申請」を1回で!(°д°)これで来月から1年間、道内何処でも特定飛行(目視外飛行)を行う事が出来る「免罪符」ゲット(^^;その後切れる前に更新手続きすれば(条件変更や基準改定が無ければ)続けて取得できる(らしい)。ま、1年あれば冷めるでしょう(お~い!)さて、この後飛行予定場所(これから決める)を管理している市町村に飛行撮影許可取得、国土交通省への「飛行計画通報」を行い、やっと実際にドローンで飛行撮影を行う事が出来ます、更にその後には「飛行日誌」を記録と、手順てんこ盛りですな~因みに「無許可特定飛行」で50万円以下、「飛行計画未通報」で30万円以下、飛...ヤッター(^^ノ

  • 飛行許可申請(ドローン)

    飛行許可申請(ドローン)

    皆さんこんばんは、M.カトーです。ドローンネタですが、特定飛行(目視外飛行)許可申請に必要な条件の1つ「10時間以上の飛行実績」を積んだので早速「飛行許可申請行」にチャレンジ!ハッキリ言って「トーシロ」です(^^;右も左も判らん初心者ですが試さない事には始まりませんので、自身の登録と使用するドローンの登録は済んでいるので申請は出来る筈(通る自信は無いが)。・・・・結構しんどい!予めネットで情報収集して臨んだのですが、「え!そんなん言われても?」の連発!一番落ち込んだのが「その機体は目視外飛行に適合しません!」え~そんな~(T.T)こんな時の私のお約束「一晩寝て考え直す」、再びネット探索・・在りました、某法律事務所で対策法が!(そんなん隠れキャラだべさ!)追加で、その機体が目視外飛行に使えると証明するための...飛行許可申請(ドローン)

  • 2025.02.02.登別.釣行

    2025.02.02.登別.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日の積丹は西も東も浮くのは無理っぽいので、太平洋側で穏やかそうな登別で浮く事にしましたが、こっち方面は油断すると直ぐボーズに成るので要注意(^^;先ず20~30m辺りを探ってみましたが、ギスの猛攻(^^;ギスに混じって少し違う個体、体型はほぼ同じで色味、テカリ、ヌメリが違うけどこれ何?、40cm位のが4,5匹釣れましたが皆リリース。次に40m迄移動して魚探眺めると20~30mに時折魚群が通る、探ってみるとスケトが釣れました。直ぐにサルに成って10匹ほど釣った所で、「待て!底からもう少し上物を釣りたい」と、方針変更。お、良い引きだ~と、立派なアブ君(50cm弱)ですが婚姻色が出始めていますね、リリース。う~ん、ケム君も悪くは無いけど・・・暫し粘りながら徘徊を繰り返しようや...2025.02.02.登別.釣行

  • ドローン始動

    ドローン始動

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今週末は風が強く、つい先ほどまで浮ける場所が無いか探していましたが玉砕!ドローンネタで記事を埋める事にします(^^;数日前に機体登録が完了しましたので、その日のうちに「リモートID」の登録を行います「リモートID」は興味が在る方はググってね。私が購入した機種はリモートID内蔵型なので登録が終わればその後意識の必要なし。(外付けは電源管理やON-OFFに意識が必要でめんどい!)そして交付された機体番号(車のナンバーの様な物)をプリントして機体に貼る。これで晴れて野外でドローンを飛ばす事が出来るように成りました。次の目標は「カテゴリーIIB」の「目視外飛行」の申請を出す事ですが、申請の条件に「10時間以上の飛行実績」が在るので、せっせと機体の特性(機能確認)把握をかねた練習を...ドローン始動

  • 2025.01.19.積丹.釣行

    2025.01.19.積丹.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日はピンポイントで風が穏やかな入舸に来ましたが、10:00頃には風が強くなるのでとっととホッケでも釣って帰りましょう~との計画。のんびり漕いで居られないのでエンジンをチョイス。速攻で出てきたのでまだ日が出ていない。先ずは40m付近・・・まだ小さいかな?(40cm弱)70m、この位のデブなら満足のサイズです。(50cm)ただし、また群れは見当たらずぽつぽつと・・数回移動してあわよくばタラ釣れないかな~と、まだ早いようです。何時もは移動すると体が温まりますが、今日は寒くなります(^^;カレイも少ない。(2枚だけ)ぱっと出て2時間ちょいで終了~本日の釣果はホッケ16(40~50cm)とカレイ2、時間の割には上出来かな。それでは~2025.01.19.積丹.釣行

  • 2025.01.12.西積丹.釣行

    2025.01.12.西積丹.釣行

    皆さんこんにちは、M.カトーです。今日は浮く事にしました、未だ体調は万全では無いですが、もう今の状態が「平常」と見限り今後通常に戻していきます。で、珊内に来ましたが結構雪積もっていまして、最初に「ラッセル」しない事には道具を運び込めない(^^;20m付近で最初に釣れたのは40cm程のマゾイ、半年ご無沙汰でしたので最初は「根掛り」だと思ってしまいました。次は38cm程のソゲ、こちらはリリース。ホッケは毎度ですが50m迄は小型ばかりで60m超えてようやく良型が連れ始める、しかし、今日は群れに当たらず単発ばかり。こちらもお馴染みで、私は鍋が大好き(^^;そんなこんなで今日の釣果、ホッケ40~50cm18匹と35~45㎝のソイ、ケムシカジカと結構重かったゾ!珊内は相変わらず良型が釣れて久しぶりに堪能しました。で、...2025.01.12.西積丹.釣行

  • 2024総括

    2024総括

    皆さんこんばんは~M.カトーです。2024年も間もなく終わりますが、皆さんの今年の成果は如何に?私は現在「目標」を失いつつあります。(そんなの在ったケ?)今年の目標として水深300mを目指していましたが、なんともがっかりな結果。加えて夏に体を壊してしまい、未だに元には戻っていない。身心共に今一な状態が続いています。寝込むほどでは無い(仕事にも出ています)のですが、どうにもカヤックで海に出ようという気分に成らず、新しい車を弄ってみたりおもちゃを組んで見たり。PCのバックアップ取ってみたり。(計5台(^^;)そしてこれ!このおもちゃで気晴らしをしている内に、10数年前の挫折を思い出しました。こちらは有名な「羽衣の滝」(天人峡)ですが、この滝の更に上流には幾つかの滝が存在します。こちらは国土地理院の地図ですが「...2024総括

ブログリーダー」を活用して、M.カトーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
M.カトーさん
ブログタイトル
北海道でのんびり船釣り
フォロー
北海道でのんびり船釣り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用