週末にパサディナのアンティークモールに行ってきました。 店内はブースで仕切られていて、思ったより広い こんな可愛い人形が~ 一瞬、見つめあってしまった人形。 …
日本語教師が寛ぐブログ。主にアメリカでの日常を綴ります。
A rose by any other name would smell as sweet - William Shakespeare たとえどんな名前で呼ばれる時も花は香り続けるだろうー中島みゆき
1件〜100件
週末にパサディナのアンティークモールに行ってきました。 店内はブースで仕切られていて、思ったより広い こんな可愛い人形が~ 一瞬、見つめあってしまった人形。 …
現在ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった方は温かいお気持ちで再読していただけれ…
アメリカに長く住んでいると単語レベルですがついつい日本語の代わりに英単語が浮かんでくることがあります。 日本語を話していても、全く気にせずにどんどんそれを使う…
一部の読者の方々から可愛いがっていただいている果報犬ブヒ 何見てんだよ 過去にアメトピに二回も掲載されたことがあるアメブロ界のアイドル犬でもあります 重症だ…
皆様、お待たせいたしました下記事に続く、待望の「イラつく」シリーズ第二弾←重症 『イラつくブログ』 アメブロ界に限らず この方、知らず知らずのうちに全読者を…
整形手術については賛否両論あるようですが、私は 結果も含め全て自己責任で良い方向に人生の舵が取れるのなら、ありじゃないかと思っています。 でも多分自分自身は生…
日本にいた頃、近所のスーパーで、野菜売り場のコーナーの後方と上部が鏡張りになっていました。 イメージ 奥の方に手を伸ばし、なるべく新鮮な野菜をつかむのが…
元首相殺害事件により某宗教団体への関心・批判が高まっているようですね。 そんな中、物凄いYouTube動画を見つけてしまいました・・・ 幸福の科学大川隆法の息…
あなたの夢をあきらめないで熱く生きる瞳が好きだわ負けないように悔やまぬようにあなたらしく輝いてね 上の歌詞は岡村孝子の代表曲、 夢をあきらめないで(1987年…
先日、仕事でロングビーチのダウンタウンに行ってきました。 ロングビーチは何度も来たことがありますが、ダウンタウンは初めてです。 南カリフォルニアにもれなくつい…
先日コンタクトレンズの処方箋をもらうためとある大学病院で目の検査を受けてきました。 そして・・・ついに診断されました。 老眼はあ・・・まあ大体予想がついたの…
ご近所さんのお話ですが、女性にほぼ養ってもらっている男性が結構いらっしゃいます。 一人はガールフレンドが医療従事者で3000ドルを超える家賃はほとんどが彼女…
先日、地元で人気のサンドイッチのお店へ行ってきました。 人気なだけあって注文するまでちょっとした列が。 私の番がきたので Can I have the num…
昨日食料品の買い出しに行ってきました。 地元のスーパーに行ってきたのですが、その時に脚光を浴びたのがこちらのエコバッグ。 日本の百円ショップで購入しました。(…
アメリカでも悲しいニュースと衝撃的な映像が繰り返し流されています。 視聴者側も精神的に参ってしまいそうな・・・ そんな危機感を感じている中、勝間和代さんが私の…
これは学生時代のお話。 サンフランシスコのダウンタウンにあるユニオンスクエアと言うところで、友達を待っていた時の事です。 「今何時?」 と中年の白人男性が…
一昔前、夜のヒットスタジオで中森明菜が『指をきれいに見せるコツ』を語っていました。カメラに向かってちょっと捻った彼女の指は、確かに細く、長く、見えた、気が。…
7月4日、独立記念日に私の近所でも非合法花火それも結構大きいのがたくさん打ち上げられました。 下は天罰が下った映像。ここまでいくとギャクの世界?不謹慎ですが…
しばし、カリフォルニアの上空へ 直線が織り成す芸術作品出現 かと思えば乾燥した山々が連なり エメラルド色の湖も そして整備された住宅街が一面広がります や…
本日、小旅行から戻ってまいりました。空の旅だったので、へとへとです。 疲れているので行きつけの中華料理店に行き、テイクアウトを注文をしました。 クレジットカ…
以前投稿した記事を修正しました 学生だった頃、よくつるんでいたサム(仮名)という友人がいました。彼はいったん就職したもののすぐに辞めて親の家に寄生住むいわゆ…
一時帰国時もちろん覗きに行きました! みんな大好き(そうか?)コストコへ カリフォルニアの店では見ない美味しそうなモノがたくさん こんなんも、要冷蔵じゃなけ…
学生時代のお話。当時、アメリカで大学生だった私が一時帰国をしていた時の事。 東大出身の男性とお食事をする機会がありました。 独身でしたし卒業後私は帰国する…
先日、日本にいる母とスカイプをしました。その際、ちょっと感動したことがあったので、ブログに書き留めておきたいと思います。 実家の庭にジャックと豆の木状態まで…
花のお江戸の代表的百貨店 日本橋高島屋 一時帰国の際 前々から目をつけていたおレストランがあり お食事をしに車で乗り込みました 新館へと続く通路から見た日本…
・・・ちょっとショック しばらくしたら定着してくるのでしょうか。(何が?) この方は自然に歳をとっていきそうと思っていたんですが…。 ちなみ…
上記事では、思わず二度見してしまった「見出し」について書きました。 今回はアメトピ欄で、二度見してしまった写真があり・・ こちらの記事のお写真。お尻を突…
一時帰国した時に、必ず購入するものがあります。 それがこちらのお味噌汁ほたてちゃんとしじみちゃん、どちらも美味しいです。 これね、こんな風に真空パックになっ…
もう何十年にも渡ってたまーにみる夢があります。 それは 学校で単位を落とす夢 様々なバージョンがあります。 計算して後から気がつき、奈落の底に突き落とされた…
ずーっと行きたかった憧れの伏見稲荷大社を、車で訪れた時のこと。 小さい有料の駐車場がありそこに車を停めようとしたところ コンコンと助手席の窓を叩くおばさんが…
三十三間堂に心を射抜かれた私ですが、 京都大罪滞在のハイライトは口コミで「知る人ぞ知る」や「穴場」などと謳われている 宿泊先白河院の... 七代目 小川治…
JRの宣伝みたいなタイトルになってしまいましたが・・・ 一時帰国中、ふと京都に行きたくなり、思い切って行くことに。 気になっていたお宿も運よく空いていまし…
皆様、ご無沙汰しております。 実はポイントを使って航空券がお得に手に入り、急遽一時帰国しておりました。そして本日、アメリカに戻って参りました 今回は、物凄…
アメブロ界に限らず この方、知らず知らずのうちに全読者を敵に回しているのでは、、、 と老婆心でこちらがハラハラしてしまう文章に遭遇することが、たまにありま…
ALOHA~ しつこくハワイネタが続いています。 『ハワイ達人への道』ALOHA~ ハワイ超絶初心者のわたくしが今回挑んだのは4泊のワイキキ滞在(何も挑んで…
かれこれ15年程前のお話になりますが・・・。 当時親しくしていた友人(日本人女性)が、SFの日本町にいる占い師に恋の行方を占ってもらいました。 その占い師は初…
今回ワイキキに滞在し、再確認したたことがあります。 私にとってキラキラした食べ物とは・・・ お味はもちろんですが 値段も関係している。(でた) …
ALOHA ハワイ達人の小春です(重症) 今回のハワイ滞在のホテルはワイキキのど真ん中にそそりびえ立つHyatt Regency Waikiki Beach…
How many roads must a man walk down人はどれほどの道筋を歩いていかなければならないのか Before you cal…
ALOHA~ ハワイ超絶初心者のわたくしが今回挑んだのは4泊のワイキキ滞在(何も挑んでない) ほとんど下調べをすることもなくたまに近辺を散歩するぐらいで部屋で…
オンラインでの買い物大好き!人間の私ですが、つい最近、珍しくモールに直接行って買い物をする機会がありました。 店内で実際に、洋服等の商品を手にとると肌触りや具…
上記事で色々書いてきた私ですけれども、 こんなご時世にJAL側も大変なんだろーね… とちょっと同情心も感じたことも事実です が 先ほど知り合いの日本人の方…
上記事では似たような経験をされている方からコメントをいただいたり、メッセージで励ましていただいたりして、嬉しく思っております。 こういう状況だからこそ、一人じ…
【期間限定で投稿します】 もうすぐ一時帰国の予定だったのですが、コロナ関連の事情で急遽、フライトを変更、もしくはキャンセルしなければいけない状況に陥りました�…
南国ハワイでの現実逃避生活もあっという魔間に終わり ワイキキから空港までのバスに乗った時の事。 事前に予約した旅行会社のバスだったですが、バスに乗り込むとド…
朝起きてすぐ こんな景色が 眼前に広がったのなら 深呼吸 希望に満ちた一日の計画を立てられそう まずはビーチ沿いを風に吹かれながらお散歩 疲れたら、カフェ…
先週末ハワイ超絶初心者の私達が選んだ行き場所は… ホノルル動物園 トロピカルな園内 まずは植物に癒してもらいます この~木何の木気になる木~ いよいよ動物…
晴天が続くハワイ楽園からの実況を皆様にお届け…しようと思っていたのですが、 週末に入ると、 人、人、人 密、密、密 列、列、列 ビーチも混…
今回キラキラに無縁なこの私が、珍しくキラキラを感じたワイキキでの朝食をご紹介いたします。 愛読させていただいている、Kadaeさんのブログ情報を頼りに… …
皆様、ご無沙汰しております。 立て続けにいろいろな災難が降りかかり・・・ ハワイに逃避行に来ております。 へやからはこの景色 何て青い海と空これぞ命の洗濯…
大分前、マダム系(なんだそれ)の方のブログを、ソファーに寝そべりながら拝読したことがあります。 書かれていたことは、 女性は家にいる時こそオシャレをするべ…
作曲家の上田知華さんが 逝去されていたそうです(昨年9月) 代表作としては 今井美樹が歌った Piece of my wishが有名ですが 私が一番好きな曲…
一昨日、とあるベーカリーの前を通りかかった時、物乞いをしているホームレスの人と目が合ってしまいました。早速、紙コップを差し出しおねだりをされたので、黙って通り…
麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 私は豆腐の方が...ってこんな記念日があるんですね。何が根拠になって…
知り合いが、ロサンゼルスかサンフランシスコに移住したいらしく、「どっちがいい?」と聞かれて困っております。 よく比べられるカリフォルニアの二都市 LAVS…
かなり前の話になりますが、知り合いのお宅のパーティーにご招待していただいた時のこと。 当日、いざGPSに住所を登録しようとすると、教えていただいたはずの住所…
以前私のクラスで、トラブルを起こした学生がいました。詳細は省きますが、私はこの学生が100%悪いという事を事前に知っていたんです。 しかしこの学生は自分こそ…
最近、勝間和代さんのYoutube動画をよく見ます。 彼女の動画、短くてすっきりして、私は好きです。 「高評価、チャンネル登録お願いします」なんてものもない…
文化が異なる人と結婚すると(つきあっていてもそうなのですが)、様々な壁が存在するものです。 代表的なものは味覚の違いが挙げられるのでは。私の夫ジャックはアメ…
親族でもない、赤の他人に向かって 〇〇さんって鼻デカいですねとか、 エラ張ってますよねとか、 目が糸みたいであるかないかわかんないですね、 なんていう人はそ…
昨日、知り合いの日本人の方がアメリカを離れ日本へ完全帰国されました。 水を得た魚のように長年こちらで活躍していたので永住されるのかなと思っていたのですが・・…
二年前のこの日家族の一員になったブヒ 小梅姉さんを手こずらせる程のワイルドっぷり 小春姐さんが腹を抱えて笑う程の芸人っぷり そんな君でも…
随分前のお話ですが、職員会議で、とあるトピックについての発言をして欲しいと、事前に頼まれたことがあります。 事前にキーワードを書き出し、話す順に並べるなどして…
一昨日、夫のジャックと外出しようと外に出たところ、ご近所のおばあさんがいたので、しばらく立ち話をしました。 その時、私はあまりよく聞き取れなかったのですが、 …
一昨日、久々に近所のアメリカンなダイナーへ、朝食をとりに行ってきました。 メニューを見ると・・・ やっぱり値段が上がってる 以前と比べると、1,2割り増…
3、4年ほど前、全米の日本語教師が集結する学会に出席したことがあります。 総会時、全員日本人だったのですが、何故か役員の皆さん英語で話されるんです・・・・。…
どこまで続く?名前シリーズ第6弾 もうかなり昔の話ですが、中国に滞在していた時のお話。 新鮮な野菜を求め、毎週一回は地元の市場へ通っていました。ただ、肉はハ…
日系パン屋で驚愕された理由~アメリカで聞いた、日本人のヘンな日本語①
先日、家から車で2時間ほど離れた所にある、日系のパン屋さんを訪れました。 オーナーさんも店員さんも、皆さん日本人そこには、長い間お目にかかれなかった、 メロン…
草木も眠る丑三つ時・・・ 右頬にヌルっとした生暖かいものを感じて目を開けると そこには 愛犬小梅が。 こ、小梅ちゃん?今、真夜中よ? おしっ…
最近、近所に新しいデザート屋さんができました。デザート後進国アメリカに住む私にとっては、一大事件。 しかも連日賑わっていて、行列までできる繁盛ぶり・・・これ…
まだまだ続く名前シリーズ第五弾2013年、サンフランシスコ空港で、アシアナ航空【韓国】の着陸失敗事故がありました。 その飛行機の操縦士として、ニュースで下の名…
昨夜の夕食は、ザ・アメリカンな中華料理でした。 典型的な下の中華料理・・・ この中で私が思わず食べるのをためらってしまう食材があります。 どれだと思われま…
私がアメリカで大学院生だった頃、同級生に中国人の留学生がたくさんいました。その中の一人で、この人には敵わないなあ・・と今でも思い出す女傑Hがいます。 Hは国…
今朝、私はカフェに行って同僚と話をしました。彼女はフランス出身なので、流暢なフランス語を話します。彼女は私に、一般的に価格はカリフォルニアと比較してフランスで…
中田大学の動画はいくつか見ましたが、彼がこのトピックを選んでいてくれたことを知って、ビックリ! 今後も、再生数がどのぐらい伸びるのか、興味があります( ´…
私には幼児期に多大な影響を受けた、Aという従姉がいました。一回り上の彼女は口から生まれたのではないかという程、喋りが達者で幾度もやり込められ、悔しい思いをした…
突然ですが私はアメリカという異国の地で、日本語教師を生業にしていますので、美しい日本語を使うことに確固たる自信を持っております なーんてすみません大嘘つき…
しつこく続く名前シリーズ第四弾 これはもう20年以上も前の、学生時代の思い出話なのですが… 中国語の初日クラスでのこと。(日本の大学です。) 担当教員は…
英語圏で育った学生にとって、文字や文法が英語とまるっきり違う日本語は、スペイン語やフランス語よりもずーっとハードルが高いでしょう。 にも拘らず、大学で日本語を…
アメリカで大学院生だった頃、日本語クラスのチューターをしていた私。チューターとしての仕事は、クラス外で学生の日本語学習をサポートすることでした。 同じ学生だ…
現在、ブログを整理中で過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった方は「そう言えば小春がこんな事…
現在ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった方は「そう言えば小春がこんな事、昔言…
下らな過ぎて目が離せない動画にハマっています。 これぞ驚異の異文化コラボ・・・。 これ考えた人スゴイ! 何度も見入ってしまう、私。 どなたか、お助けを 日米…
現在ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった方は「そう言えば小春が…
現在、ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった方は「そう言えば昔、…
現在、ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった方は「そう言えば小春が…
現在、ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった方は「そう言えば小春が…
現在、ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった読者の方は「そう言えば小春が…
現在、ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった読者の方は「そう言えば小春が…
どなたかアップロードしてくださらないかな・・・と待ち望んでいた清水ミチコの「冬のホテル」 初期の某大物アーティストのモノマネですが、詞/曲はみっちゃん…
東京オリンピック時に日本でも顕著化したキャンセルカルチャー。何人かの方が吊るし上げにあいました。そうなって当然というケースが多かったように思います。 このキ…
アメリカの大学に勤めてビックリしたことは多々ありますが、その中でも最大級のびっくりぽんは 定年退職がないことでした。 そう、私、働こうと思えば死ぬまで働…
パンデミック前のお話です。 カリフォルニアの、とある大学の外国語学部に勤める私ですが、数人の同僚とディナーをすることになりました。 幹事として私に白羽の矢が…
前にこんな記事を書きましたが… 『目を疑った学生の珍解答』私のクラスでは、テストで日本地図を描かせることがあります。もちろん形がいびつであっても構わないのです…
アメリカ在住ウン十年になる私。中古車を10年以上も前に買い、未だにそれを乗り回しております。 見た目はボロボロですが、エンジンは日本製で最強。 15年前に製造…
日本語教師としてまだ駆け出しだった頃、目から鱗が落ちた言葉が二つあります。 一つ目は形容詞の教え方について、先輩の先生からいただいた言葉。 日本語の形容詞を…
いつまでも心のブログ友達、るなさんの記事で、たまに思い出してクスッと笑ってしまうのが上記事です。 いや、読んだ時はドキッとさせられたような。 ついつい口に…
以前、アメリカの学生にカタカナを教えながら、うっかり「ヴ」という字もあるけど、あまり使わないよ~と教えてしまいました。 じゃ、どんな時使うんですか と早速…
たくさんコメントをいただいた上記事・・・。みなさんもお好き 本日のアメトピを見て結局確信犯だったことが判明いたしました ここまで行くともう明らかですねなーん…
「ブログリーダー」を活用して、小春さんをフォローしませんか?
週末にパサディナのアンティークモールに行ってきました。 店内はブースで仕切られていて、思ったより広い こんな可愛い人形が~ 一瞬、見つめあってしまった人形。 …
現在ブログを整理中で、過去記事の削除/修正/加筆をしています。下記事は過去に掲載したものですが、すでにお読みくださった方は温かいお気持ちで再読していただけれ…
アメリカに長く住んでいると単語レベルですがついつい日本語の代わりに英単語が浮かんでくることがあります。 日本語を話していても、全く気にせずにどんどんそれを使う…
一部の読者の方々から可愛いがっていただいている果報犬ブヒ 何見てんだよ 過去にアメトピに二回も掲載されたことがあるアメブロ界のアイドル犬でもあります 重症だ…
皆様、お待たせいたしました下記事に続く、待望の「イラつく」シリーズ第二弾←重症 『イラつくブログ』 アメブロ界に限らず この方、知らず知らずのうちに全読者を…
整形手術については賛否両論あるようですが、私は 結果も含め全て自己責任で良い方向に人生の舵が取れるのなら、ありじゃないかと思っています。 でも多分自分自身は生…
日本にいた頃、近所のスーパーで、野菜売り場のコーナーの後方と上部が鏡張りになっていました。 イメージ 奥の方に手を伸ばし、なるべく新鮮な野菜をつかむのが…
元首相殺害事件により某宗教団体への関心・批判が高まっているようですね。 そんな中、物凄いYouTube動画を見つけてしまいました・・・ 幸福の科学大川隆法の息…
あなたの夢をあきらめないで熱く生きる瞳が好きだわ負けないように悔やまぬようにあなたらしく輝いてね 上の歌詞は岡村孝子の代表曲、 夢をあきらめないで(1987年…
先日、仕事でロングビーチのダウンタウンに行ってきました。 ロングビーチは何度も来たことがありますが、ダウンタウンは初めてです。 南カリフォルニアにもれなくつい…
先日コンタクトレンズの処方箋をもらうためとある大学病院で目の検査を受けてきました。 そして・・・ついに診断されました。 老眼はあ・・・まあ大体予想がついたの…
ご近所さんのお話ですが、女性にほぼ養ってもらっている男性が結構いらっしゃいます。 一人はガールフレンドが医療従事者で3000ドルを超える家賃はほとんどが彼女…
先日、地元で人気のサンドイッチのお店へ行ってきました。 人気なだけあって注文するまでちょっとした列が。 私の番がきたので Can I have the num…
昨日食料品の買い出しに行ってきました。 地元のスーパーに行ってきたのですが、その時に脚光を浴びたのがこちらのエコバッグ。 日本の百円ショップで購入しました。(…
アメリカでも悲しいニュースと衝撃的な映像が繰り返し流されています。 視聴者側も精神的に参ってしまいそうな・・・ そんな危機感を感じている中、勝間和代さんが私の…
これは学生時代のお話。 サンフランシスコのダウンタウンにあるユニオンスクエアと言うところで、友達を待っていた時の事です。 「今何時?」 と中年の白人男性が…
一昔前、夜のヒットスタジオで中森明菜が『指をきれいに見せるコツ』を語っていました。カメラに向かってちょっと捻った彼女の指は、確かに細く、長く、見えた、気が。…
7月4日、独立記念日に私の近所でも非合法花火それも結構大きいのがたくさん打ち上げられました。 下は天罰が下った映像。ここまでいくとギャクの世界?不謹慎ですが…
しばし、カリフォルニアの上空へ 直線が織り成す芸術作品出現 かと思えば乾燥した山々が連なり エメラルド色の湖も そして整備された住宅街が一面広がります や…
本日、小旅行から戻ってまいりました。空の旅だったので、へとへとです。 疲れているので行きつけの中華料理店に行き、テイクアウトを注文をしました。 クレジットカ…
つい最近、Too good to goというアプリを見つけ、ハマっております。 【*追記 『ずぼら教育ママ日記』のzuborakyoikumama様が下記事で…
このOMEGAの東京オリンピック用のコマーシャル、何度見ても見入ってしまいます。 物凄い時間をかけて作られたんだろうな・・・。 一時停止しても、異なる二つ…
フランスのサッカー選手の日本人差別について、話題になっていますね 2019年来日時、ホテルの一室でTVゲームの設定を手伝いに来た日本人スタッフについて、その…
渡米してじゅう〇年になる私ですが、その間、日本にいた時はなかった言葉が次々と生み出され、ネットなどを見ていても「これ、どういう意味だろう?」と止まることもしば…
つい先日、行きつけのスーパー、ホールフーズでこんなものを見つけ、嬉しくなりました。 Surimi Seafood まー要するに、カニカマです。 こちらではカ…
中年になった今、秘かに私が 後悔していることは「どのように歳を重ねたいのか」はっきりとしたイメージを持ってこなかったことです。 更にはアメリカで生活している…
前から薄々と感づいてはいたのですが… 我が家の愛犬ブヒは 夫が呼ぶと /Buhi~\ 満面の笑顔で なあに、パパ?(*´Д`) ところが私が呼ぶ…
Happy 245th Birthday, America! 本日、バイデンさんのこんなオブジェを近所で見かけました。 リスペクトしているのかディスって…
先学期が終わった後、疲労のため、しばし廃人状態に陥っていました テレビドラマでさえも、面白いはずのストーリーの展開が負担になるほど。 そんな時、フト目に止まっ…
シンガポールのマーライオンは、世界三大ガッカリの一つだと聞いたことがあります(残りの二つは不明) 私は一度見ているはずなのですが記憶になく、ガッカリしたのか…
私はどうやら、「近辺スーパーがショボい」という星の下に生まれたらしく、一番近くにある トレーダージョーズホールフーズコストコ は全て漏れなく、置いてあるも…
一昨日、久しぶりに大量の涙を流しました。 涙の原因は 葱 葱と生姜をこよなく愛する私は、マメに刻んで冷凍庫に保存しています。 ジップロック…
本日のコーディネート 6/21 大型スーパーのマネキン本日チェーン店でお馴染みのターゲットを徘徊ウロウロしていたところ、上のマネキンが目にとまりました…
本日、日本では父の日ですね。 アメリカ在住で親不孝者の私は、せめて贈り物だけは奮発しようと色々調べた結果、とある日本の珈琲専門店で、高級珈琲三点セットを見つ…
本日の、平子さんのアメブロ記事見出しにギョっとしたのは私だけでしょうか。 一瞬、路線変更されたのかと真剣に疑いました。 それともまんまとひっかかっただけ?…
6月はLGBTQの月とされていて、カリフォルニアでは通常であれば、映画祭やパレードなどが華々しく開催されます。勤務先の大学でも、HPは虹色七色に。ZOOMを使…
去年の三月から、まさかの自宅待機に突入し、そしてまさかの一年以上の大学キャンパス閉鎖・・・ その間アメリカは、これでもかと言う程色んなことが起こり、揺れに揺れ…
長年教師をやっていると、学生からプライベートな質問をされることがたまにあります。 先生、何歳ですか? なんて鬼失礼←な質問など、日常茶飯事です。 そうい…
2、3日前のこと。 今日の夕食は何にしようか… と考えていたところ、以前Domino Pizzaでなんかの宣伝をやっていて やっす! と驚いたのを思い…