2024年12月30日 3日目9時45分おはようございます。外に出てみると徳之島・亀徳新港を離岸したところでした。徳之島ってどこら辺?ここら辺。鹿児島市か...
暑い日が続いてるので、涼しくなれそうな写真を貼っておきます。2023年12月~2024年2月の出来事です。VTR250で走った年越し北海道ツーリング5,0...
「ブログリーダー」を活用して、じゅえるさんをフォローしませんか?
2024年12月30日 3日目9時45分おはようございます。外に出てみると徳之島・亀徳新港を離岸したところでした。徳之島ってどこら辺?ここら辺。鹿児島市か...
2024年12月29日 2日目これのつづき本土最南端 佐多岬駐車場のところからも海が一望できるようになっていますこれに満足して毎回先端まで歩いてないっての...
2024年12月29日 2日目日南海岸を眺めながら南下します。ぽかぽか陽気で風もなくツーリングにうってつけの天気です昨日の爆風はなんだったんだあんまり寄り...
この年末年始はカレンダーの並びが良く9連休を得ることが出来ました。元々はいつものように北海道へ行こうとしていたけれど、諸事情により普通(?)のカブツーリン...
新年あけましておめでとうございます。今回のツーリングではいつもの北海道へは行かず、沖縄に来ています。プコカブ、遂に47都道府県踏破しました!2025年もよ...
あと2週間で年末ですね。昨年のVTR250で走った年越し北海道ツーリング、ちょちょいと動画にまとめたので投稿します。このブログを昔から見てくださってる方は...
暑い日が続いてるので、涼しくなれそうな写真を貼っておきます。2023年12月~2024年2月の出来事です。VTR250で走った年越し北海道ツーリング5,0...
2023年、ブログこそ更新しませんでしたが沢山バイクに乗りました。色々なところに行きました。2024年もよろしくお願いします。
これのつづき6月いつものジムカーナ@瀬戸内海サーキットパドック並べた時点で既に勝てる気がしねえw毎回思うけど、旧車や珍車が全開走行してる姿は目の保養になり...
これのつづき5月GWは3.5連休になりました。さてどこに行こう?半日の休日出勤を終えて、とりあえず北陸に行きたかったので福井くらいまでびゅーんとワープしま...
これのつづき4月 春が来ましたね「新・伊予灘ものがたり」がデビューしたので追っかけましたメタリックの塗装がとても綺麗です旧型はラッピングだったので、これは...
あけましておめでとうございます。新年も宜しくお願い致します。さて2023年がスタートしたわけですが、今年は挑戦の年にしたいと考えています。ちなみに、202...
これのつづき1220時頃、スタート地点に戻ってきました。ここがCP2兼&お昼休憩で、神南山ルートと出石寺ルートが入れ替わるポイントでもあります。オフィシャ...
これのつづきとりあえず1つ目のチェックポイント(CP)まで来ました。CP通過の証のカードを頂きました。大洲の名所紹介になっているのですね!冨士山(とみすや...
2022年5月1日(日)四国アドベンチャーラリーvol.02にプコカブで参戦しました。前夜の4月30日、実家経由で南予方面へそういえばブログには書いていま...
これのつづき5月29日(日) 0800時に京都のネカフェを出発、約1時間で琵琶湖のほとりまで。のんびり朝食を食べたり、地図を敢えて見ずに右往左往したりで更...
2022年5月29日 カフェカブ関西に行きました。前日の5月28日(土)0400時 眠い目をこすりながら出発です。今回は諸事情によりいつもの07プコカブで...
ドカに乗り始めてからずっとやりたかったツーリングをようやくすることができました。2022年1月28日(金)仕事終わりの20:30に出発でーんっと愛媛県を西...
入荷されましたんで、よろしく。(以下リンク参照↓↓)という訳で、彩の国の友人よりHONDA VTR (MC33 '07) がやってきました今年は練習用の軽...
あけましておめでとうございます。年越しを3年ぶりに宗谷岬で過ごしてきました。毎回行ってるような気がするけど宗谷岬での年越しは意外と久しぶりなのかぁ(北海道...