受験国語や小論文、中学受験や高校・大学受験に関する情報を書いています。ときどき過去問も解きます。
文系講師マゴメ(・ω・)ノ@XN1sm9p9cAsK8B1 来月におさえの大学を受験する生徒がいて 緊張して受けても気軽に受けても どうやっても受かります…
絶望的な題名を書いてしまいがちな、文系講師マゴメです、こんにちは。 「根付かないの?」 多分無理でしょうね。 政治より経済重視、成熟より抜け道重視、議論が苦手…
ずいぶんと日の入りが早くなりましたが、文系講師マゴメです、こんにちは。 今日の東京は16時50分に日が沈むそうです。 「あなた埼玉ですけどね」 日の出は5時5…
文系講師マゴメです。 新庄氏が日本ハムの監督最有力ということで、まだわからないんですが、大変期待しています。 「さておき、ここは受験ブログです」 新庄氏は練習…
「すイエんサー」を見ていた皆様こんばんは。文系講師マゴメです。 うちの場合も娘が小学生だったので、お任せ録画なぞしてみていました。 しっかりとした構成で、面白…
コロナ禍をとりあえずここまでは乗り切った皆様、おめでとうございます。文系講師マゴメです。 「コロナだと?!」 「コロナの話はもういいのでは」 そういうわけには…
秋ということで紅葉真っ盛りですが、文系講師マゴメです。 「どうした!?」「国語の教師みたいな始まり方だぞ」 いや、完全に体調を崩してしまい、まともなほうに流さ…
そういうわけで、体調が戻りつつある文系講師マゴメです。多分土曜の午後は授業行けます(業務連絡) さていきなりな題名ですが、「中学入試においてなぜ初恋ネタが出さ…
そんなわけでお休みしている文系講師マゴメです。 とりあえず田中さんの記事。スベりまくってどん底のデビュー4年目 アンガ田中を救った「蛭子能収」の言葉とは …
こんばんは。今回の合不合、(ごうふごうがいつも一発で変換できない)(合富豪になるのだった)(なんどそれ)ずいぶんカッコが多い文章ですが、社会はいい問題だったん…
文系講師マゴメです。 「今年から担当して毎週授業している生徒」と、「時々教えている生徒」と、「結構長いこと会ってない生徒」と、関わりがある大学受験生が3人いる…
引きこもりから世界一周、そしてホテルマンになり、現在は・・・NewLife - 新しい、スタート - (24) 好きな時間を大切に。元ホテルマン、料理研究家・…
少子化で塾も小規模になってきていますが、知ったことではない文系講師マゴメです。 「喧嘩口調になっているので花で和ませる」 そうなると、以前のように利益を出すた…
こんにちは、文系講師マゴメです。 昨日の「難しすぎて玉砕したマンスリー」の件、「そんなことを気にしている場合じゃない」と保護者の方と意見の一致をみました。 「…
文系講師マゴメです。 どんな場合でも、「そのとおり!」と叫んで入ってくる人物が、村上龍の小説で出てきます。 「起こってしまったことはすべていいことである」 と…
あ、ほんとだ、書いていた。 文系講師マゴメです、こんにちは。「何の話?」 「5月の勝者になりましょう、 とブログに書いてあって、 その通りだなーと思って落ち着…
去年はリブログのリブログをしたみたいですが、さらにリブログしてみました。さて過去問真っ最中ですが、絶好調と言えるのは・・・2人かな? ほぼほぼ盤石だった去年に…
文系講師マゴメです、こんにちは。 たとえばTOEICですが、 「990点を自分では取れるが、 取らせることがなかなかできない」 と私が尊敬するとある講師の方が…
文系講師マゴメです、こんにちは。 たとえばTOEICですが、 「990点を自分では取れるが、 取らせることがなかなかできない」 と私が尊敬するとある講師の方が…
「パパ塾・ママ塾」ということに対してはどう思っているかというと、「言い方を変えてくれないかな」とずっと思っています。 文系講師マゴメです、こんにちは。 「面倒…
文系講師マゴメです、こんばんは。 私はもう55歳だか確かそれくらいなんで、平気でこういう記事が書けるわけですが・・・ 「元生徒と結婚している講師はいるのか?」…
こんにちは、文系講師マゴメです。 今年は小5生が3人ほどいるわけですが、どの塾でも歴史を教え始めています。 「自分で年表を作れとかいう、 こうるさい記事がなか…
文系講師マゴメです。 Twitterでもお世話になっている、「中学入試の下書き」さんの記事で、算数一教科入試がまとまっています。【中学受験2022】算数1教科…
知らない人から勧められた本なんて、まず絶対に読まなかった文系講師マゴメです。こんばんは。 つっても中高生時代だけですけどね。「小学校時代と大学時代は?」 素直…
文章を読むのが苦手な場合はどうするべきか? 2年前は「構成を利用しよう」などと書いているようです、文系講師マゴメです。 それができれば苦労はしない ま、そう…
ベルリンの壁が壊されたのは11月9日のわけですが、(妻の誕生日)壊されてからもう32年? 建てられたのが1961だから、建っていた期間より壊されてからの期間の…
昨日の記事で質問が来たので、幾つか追加解説です。『記述が採点できたらいいのに』文系講師マゴメです、こんにちは。 台風一過の快晴だと昨日書いたのに、埼玉では夕方…
文系講師マゴメです、こんにちは。 台風一過の快晴だと昨日書いたのに、埼玉では夕方にパラっと雨が降ってショックです。「今日もう一度干します」 さておき、 「家庭…
台風一過はもちろん「台風一家」だと、子どもの頃は思っていました。 文系講師マゴメです。 「こどもが暴れた後を両親が片付けるみたいな?」 いえいえ、家族全員で暴…
そういうわけで文系講師マゴメです。 なぜか第一志望校が変わった生徒もちらほらいて、まあそれはそれで構わないと思います。 講師の準備が台無しになることはあります…
「ブログリーダー」を活用して、文系講師マゴメさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。