chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
文系講師マゴメ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/20

arrow_drop_down
  • ケニアとアフガニスタン(2)

    ケニアに勝手にやってきてしまう大学生について、以前の記事で紹介しましたが、またおいでになったとのこと。 早川千晶🇰🇪ケニア@chiakihayakawa0…

  • こちら福岡

    十三回忌にきています

  • ”ラ・サールの国語~2020”

    リブログがこれから続くかもしれません、文系講師マゴメです。 まずは2020の1月。こんな感じで、1月は受験しようがしまいが、最新の過去問がすぐに手に入ります。…

  • 理想の勉強時間は

    明日から4日ほど連絡がつかなくなるかもしれない、文系講師マゴメです。 そういうわけで4日間ほどブログ更新が怪しいです。期待しないでください。「仕事は休めないと…

  • 具体例の選び方はむずかしい

    文系講師マゴメです。 「お笑い」は読解の役に立つのか? 私は役に立つと思っているんですが・・・「忙しいのでこれで」 と言われる方がほとんどだと思いますから、強…

  • 役に立たない悩みは捨てる

    文系講師マゴメです。 「生徒は客ではない」 これは大きなテーマです。 生徒は客だと思った方が講師は絶対にラクなんですが、なかなかそうはできないですね。 【ガチ…

  • 「原因と結果の経済学」中室牧子・津川友介

    因果関係と相関関係について、詳しく説明した生徒がいたはずだけど、誰だっけ? すぐに忘れてしまう文系講師マゴメです。「さすがに脳みそが腐りすぎでは」「筆者が一番…

  • ”芸者遊びの目的は”目的と理由の話

    文系講師マゴメです。 囚人にとって最もツライ刑罰はなにかという、有名な話があります。 「鉄の処女?」 それは刑罰ではなく拷問。 「ただ穴を掘って、また埋めるや…

  • ”人馬一体と真偽一体” センターレベルはほぼ完成

    おはようございます、文系講師マゴメです。9時19分の電車に乗るか、9時25分のバスに乗るか、若干迷っています。 そういうわけでリブログで失礼します。 あ、来週…

  • 予定変更ができない幼稚さ

    文系講師マゴメです、こんばんは。 夏休みが延長されそうだという話になっていますが、当然なのでは。過去問を解くのは当日と同じ、つまり午前中がいいわけで、学校が休…

  • 私は感染していませんがコロナの記事です

    「開会式ではニンジャがいなくて残念だった」 と言い出す外国人に対して、 「え?・・・ああ、そうか、君には見えなかったのか。 ちゃんとニンジャはいたんだけど隠れ…

  • 努力に逃げるなという話

    文系講師マゴメです、こんばんは。 やっと勉強が軌道に乗ってきたという人は、読まないほうがいいと思います。またそういう記事を書くわけね また東京東部方面へ呼びか…

  • ケニアとアフガニスタン

    ちょっと長いけど、3枚ほど連なったTweetです。重要なことですからぜひ。早川千晶🇰🇪ケニア@chiakihayakawa0  実は昨日こんな出来事があり…

  • 危機感の共有

    文系講師マゴメです、こんにちは。 日曜は大抵超多忙なので、使い物になりません。 そういうわけで、DaiGoって人の件と、タリバンの件。 あまりまだ考えていませ…

  • 過去問の季節

    文系講師マゴメです、こんにちは。 ほとんどの受験生が過去問に取り掛かっているので、ほぼ毎日採点しています。 「お疲れ様です」 自分で自分を勝手に労っていますが…

  • どうせ雇うなら面白い依頼を

    九州北部が大雨だそうで、みなさま大丈夫でしょうか。 なんとか小倉競馬はやっているみたいですが。 埼玉も雨ですがそれほどひどくはなく、かなり涼しく過ごしている、…

  • 「子育てアップデート」からみるサッカーと教育の関係(2)

    前回の続きです。 個人を重視して、欧州サッカーに追いつこうとしていたら、欧州サッカーはチーム戦術が熟成して、ますます追いつけなくなっているって話でした。『「子…

  • 「子育てアップデート」からみるサッカーと教育の関係(1)

    文系講師マゴメです。なぜか徹夜しています、おはようございます。 「子育てアップデート」という連載を、島沢優子さんが書かれているんですよ。  子育てアップデート…

  • 「いい子に育てると犯罪者になります」岡本茂樹

    Twitter上で、「反省させると犯罪者になります」という本を勧めていたかたがいたので、 それだ! ということで文系講師マゴメです。 私も同じかたの本を紹介し…

  • ノーマライゼーション

    文系講師マゴメです、こんにちは。 高田晃一さんの本を出したいと私はずっと思っています。出版社のかたお願いします。  高田晃一さんはNHK教育テレビ・Eテレに、…

  • スポーツウォッシュ

    五輪には触れないようにしてきましたし、どうせテレビは見ていません。 ごくふつうに忙しい夏を迎えている、文系講師マゴメです。 このまま何もなかったように過ごして…

  • 開智が本気出すって?

    この題名だと、開智は今まで本気出してなかったのかと思われそうですが、まあ、評価が低すぎたのは間違いないです。 「そうなの?」 文系講師マゴメです、こんにちは。…

  • ”国語力は「教師の答えを推測すること」ではありません”

     国語を解くとはいったいどういうことなのか? これがわかるだけで、結構点数が取れるんじゃないかと思い始めている、文系講師マゴメです。 すぐ上がる子も確かにいま…

  • 回文の天才

    古文漢文を廃止するなら、国語ぜんぶを廃止するってことでいいんでしょうか。 ということですよね?と考えている文系講師マゴメです。 私は別に構わないですけど。仕事…

  • 排除と多様性は紙一重

    文系講師マゴメです。 「排除と多様性は紙一重」という題名だけで、「はい、言いたいことはわかった」というかたは読まなくて大丈夫です。 多分あっています。 私のい…

  • 「けもの道」か「ドローン道」か

    「個人で生きるならポジションを取れ!」 などとよく言われますが、「ポジション取り」というもの自体が、私は相当嫌いなわけです。 文系講師マゴメです、こんばんは。…

  • スピードアップは必要?

    7月の終わりからずっと、日本史と世界史と古文しかやってない、文系講師マゴメです。 「英語を忘れてしまうのでは」 ときどき「英単語チェック」やっているので平気で…

  • なぜいっぱい飲んだんですか

    価値観が変わる=考え方が変わる、だけではありません。 ほう 文系講師マゴメです、こんにちは。 体調はただ事ではなく悪いですが、とりあえず生きています。 (写真…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、文系講師マゴメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
文系講師マゴメさん
ブログタイトル
世界は「ことば」でできている・文系講師の受験ブログ
フォロー
世界は「ことば」でできている・文系講師の受験ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用