chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • カタカタして来た

    今朝は人無し魚も無しで終了。じゃ、明日もという事で準備していたらリールのメインシャフトが?となり、分解。気のせいならいいけど…シャフトとギアの間にシムを入れた…

  • 設備投資…^ ^

    リールのオーバーホールを自分でする様になってます。スピニングに関しては特殊な工具は必要無く出来ますが、ベイトリールはスプール側に有るベアリングを外そうとすると…

  • 超音波洗浄機でラインを洗浄してみた。

    まともな魚が釣れませんね〜…なので、道具の話しでPEラインの塩抜きの話しです。塩抜き、実際の所した方がいいのか不要なのか、よくわかりません!でも、暇なんである…

  • たまには塩漬け⁈

    この数ヶ月、ベイトタックルばかりでスピニングタックルは家にて日の目を見ない状態でした。このままだと、スピニングタックルが放出の危機になりかねない⁇という事で、…

  • 海況思わしくない時は遊ぶに限る。

    先月の長雨以降、ご近所サーフは死の海…濁り、ゴミが抜けません。おまけに、この時期特有の通称ニラモクも流れていて、投げて巻いてはゴミが引っかかってくる…(爆)ま…

  • ビギナースクール何回目?^ ^

    去年の暮れから始めたビギナーメンバーさん。定期的スクール開催(笑)この日のお題はバイブレーションをひたすら投げる事。飛距離は気にせず投げて、底を引きずってしま…

  • 前回に続き、ロッドとリールのチェック

    先週に続き、今週もお試し^ ^今回はロッドは同じ。リールはA社のビーストD社のレベルワインドに比べて細長い形状で、どうかな?と思ったら、軽いルアー、重いルアー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、247FCさんをフォローしませんか?

ハンドル名
247FCさん
ブログタイトル
247FC釣り日記
フォロー
247FC釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用