chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Youmi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/18

arrow_drop_down
  • 恐怖のサイコキラー『悪の教典』

    映画になっていっとき話題になっていた、貴志祐介さんの『悪の教典』。 上下巻の2冊で構成されるミステリー?ホラー? ジャンルはなんなんでしょうか? 悪の教典〈上〉 (文春文庫) 作者: 貴志祐介 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2012/08/03 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 122回 この商品を含むブログ (103件) を見る 悪の教典〈下〉 (文春文庫) 作者: 貴志祐介 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2012/08/03 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 52回 この商品を含むブログ (79件) を見る 映画にもなっていたし、その前に読んだ貴…

  • 男一人旅!まとめ!!(モンゴル、中国、ラオス)〜日程、費用〜

    今回の旅の1番の学びは、「自分を主張する」ということ。 中国人を見ていると、自己主張というか、周りの目を気にしない感がすごい。いい意味で。 度が過ぎちゃいけないけど、ずっと引っ込んでいたら何もできないな、って思わされましたね。 旅の始まりはモンゴルから。 成田からウランバートルへ行き、ウランバートルで2泊、3泊4日のツアーへ行き、ウランバートルでもう一泊。 気になるモンゴルでの使用額は40,107円。 んー、もうちょっと安く抑えたかったなー。 このうちほとんどがツアー代。 一人で行くと安くツアーに行くのは難しいのかもしれないなー。 他に遊牧民の生活体験する方法があればいいんだけど、、、。 とは…

  • ラオス男一人旅! 〜 美味しすぎて感動 〜

    その土地に行った時はやっぱりその土地ならではのものが食べたいですよね。 ルアンパバーンには、夜になるとこーやって食べ物がいっぱい並ぶ道があります。 写真みたいに焼いた魚とか肉が並べてあったり、ビュッフェ形式で、お皿に乗せ放題みたいなところがあったり、普通に座って注文できるところも。 焼き魚。30000キープ。割り箸の長さを見ればわかるかもしれませんが、結構大きいです。 これがいいっていうと、もう一回焼きなおしてくれて、串(?)みたいのを外してくれます。 思ったより美味しいんです、これが。30000キープかーちょっと高いなーとか思ってたけど、是非是非食べていただきたい。 別の日に肉とソーセージも…

  • ラオス男一人旅! 〜 男だけど痴漢された話 〜

    20歳の男だけど、二人きりの密室で痴漢されました。 ルアンパバーンには赤十字のサウナがあります。 ここです。 15000キープという安さで、暇だったし、いいなーと思って行ってみました! 16時から20時までやっているそうで、早い時間に行った方が空いているということだったので、16時ちょい過ぎに行きました。 入り口で靴を脱いで入ると、すぐ受付があり、サウナと言ってお金を払います。 ここに貴重品入れがあるのでここに荷物を全て預けておきます。 そこの奥にまた部屋があって、そこに行く前でタオルと海パンみたいなのを受け取り、入ると右手に更衣室があります。 着替えたら、入り口から見て左奥にトイレとシャワー…

  • ラオス男一人旅! 〜 ルアンパバーンで何をする? 〜

    前回の東南アジア旅で学んだこと、「自分は建物とか、歴史とか、あんまり見ててもワクワクしないかもしれない。」 ちなみにこれが東南アジア旅。 youmi.hatenablog.com もともと、観光スポットはとりあえず全部見ておかないと、と思っていたけれど、今回は徹底的に自分が興味を持ったところだけに行くっていうスタンスで旅してました。 その結果、ルアンパバーンにはお寺がいくつかありますが、ちらっと見ただけでしっかりと観光はすることがありませんでした。 暇だなー、何しようかなー、って思って何をしたか、 サイクリングしました! 本当はバンビエンまで行ってサイクリングしたいな、なんて思ってたんですが、…

  • ラオス男一人旅! 〜 プーシーの丘から夕日を眺める! 〜

    中国からラオスに行ったんで、余った人民元をキープに両替したんですけど、当時のレートが1元=1239キープだったのに、ある両替所は1240キープで交換してくれました。商売になってるんですかねw ルアンパバーンには、夕日を見る絶好のスポットがあるということで行って来ました。 プーシーの丘です! 名前が可愛いですね。どこかのゆるキャラにいてもおかしくなさそうですね。プーシーって。いたとしたら多分丸っこくて、黄色で、蜂蜜が好きで、、、ん?聞き覚えある? 日の入り時刻を確認して、日の入りの30分前に丘に登り始めました。 ひたすら階段を登ります。序盤にチケットを買うところがあり、20000キープ。 階段自…

  • ラオス男一人旅! 〜 絶対行くべき、クアンシーの滝! 〜

    ラオスについてから一気に暑くなったなーって印象。 まあ、昆明も麗江も標高高かったからね。 ルアンパバーン!!! 旅行でラオスにだけ行く!っていうイメージはあんまりないからこういう旅でいきたいなって思ってたラオス。 何にもないから期待しちゃいけないらしいけど、何にもないのんびりした雰囲気を期待してたどり着いたルアンパバーン。 よく沈没スポットなんて聞くけど、どんなもんなのかな。 ついた日は疲れもあってわりかし早寝。 翌朝、おきたのは6時ごろ。 托鉢!托鉢見なきゃ!! 飛び起きて外に出る。 事前情報だと道にござが引いてあればまだ終わってない証拠ということ。 外に出てみる。 ござ?見当たらなくない?…

  • 中国男一人旅! 〜 24時間の寝台バスで陸路国境越え! 〜

    ぐあああああ、ぺっ いきなりごめんなさい。 何かわかります? わかるわけないだろっ! あれです。 中国行くとよく見かけるあれです。 中国人のツバ吐きです。 正直結構不快でした。 外歩いてるとよく見かけるんですよ。 室内でもゴミ箱によくやってるんですよ。 けど中国最終日に見てしまったんですよ、室内で床にぺってしてる人。 ぺちゃっ、てよく音が聞こえちゃいました。 どうにかならんもんですかね。 中国のツバ吐きとタバコのマナー、改善希望。 ということで、麗江から昆明に戻ります。 戻りも同じように列車で。しかし、今回は寝台を選びましたよ。 もうあの苦痛は味わいたくなかったんで。 昆明に戻ったら体調が悪か…

  • 中国男一人旅! 〜 麗江古城!世界遺産を街ブラ! 〜

    中国人があまりにもカップ麺食べるから気になっちゃって食べてみました! 空港でも駅でもお湯が準備されてるくらいです。 フォークは中に入っているという優れもの。 けど正直そこまで美味しくない…。 まあ食べてみることができて良かったです。 さあ麗江! 宿で一息ついたら観光へ。 事前情報だと麗江の有名な観光スポットは2つほど。 1つは玉龍雪山! なんと5000m超えの山で、常に雪に覆われているとか! 4500mくらいまでロープウェイで登れるそうです。 ぜひ行ってはみたい!んだけど、麗江は1泊だけの予定だったし今回はパス。 で、2つ目が僕が訪れた麗江古城! ここは昔の街並みが残っており、街全体が世界遺産…

  • 中国男一人旅! 〜 地獄の列車移動、麗江へ 〜

    ほんのちょっとだけ中国語を知っているので、分かる単語は中国語で言っていたけど、そーすると、こいつ中国語喋れるのかって思われて中国語で話されちゃうから、途中から中国語は極力喋らないように。 昆明に一泊したら麗江へ向かいます! 列車で! 列車のチケットは「Trip.com」で予約しました。 列車は「昆明火车站」という駅から出てます。 そこに向かう前に、昨日、夜市って書いてあるとこで気になったものを発見したのでついつい… これです! 写真じゃわかりにくいですが、胡麻入りのクレープ生地みたいなやつに、キャベツとか、天かすみたいなやつとか入れて、折り込んだもの! 説明がむずい!! けどこれがなかなか美味…

  • 中国男一人旅! 〜 北京から一気に昆明へ 〜

    モンゴルでもだったんだけど、北京でも中国人以外の観光客はなかなか見かけませんね。 ノープランの旅なので、次の行き先は直前に決まります。北京以降を考えてみました。 中国は行きたいところはまだまだいっぱい。特に、中国の西側に行きたいななんて考えてました。 ちょっと調べてみると、まあわかってたことなんですが、移動が大変そう。広いですからね中国。 で思ったのは、移動方法ちゃんと調べて行った方がいいなって思っちゃって、また今度にしようかなって。 じゃあどうするのか。 実は前回の旅で行きたくても行けなかった国が1つ。 ラオス! 前回、時間と金を考えてやめとこってなった国です。 中国南下すればいけるやん! …

  • 中国男一人旅! 〜 万里の長城!八達嶺!! 〜

    中国ではレンタサイクルがかなり充実しているみたいで、そこら中に自転車が置いてあります。 スマホでQRコードをピッてやれば鍵が外れて乗れるみたい。 しかも、自転車用の道路がかなり整備されてます。 日本も同じくらいして欲しいところ。路駐してる車が結構邪魔になったりしますよね。仕方ないですけど。 あとセグウェイ見たいのが普通に走ってます。いいなあれ、かっこいい。 北京で何をするか困った僕は、景山公園なるところに行くことにした。故宮の正面に位置し、上からの景色がいいんだとか。 この公園の入場料は2元。 頤和園で30元払っていたので、びっくり。 公園に入ったら相変わらず適当に歩き始める。あんまり広くはな…

  • 中国男一人旅! 〜 北京の物価にビビる僕 〜

    北京ではみんなスマホいじってて、歩きスマホが東京みたいです。いけませんね。 それに、イヤホンして電話してる人が多いこと多いこと。常に電話していないと禁断症状でも起こるんですかね。 あとワイヤレスイヤホンの普及率がすごくて、おじいちゃんおばあちゃんがワイヤレスイヤホンをつけてるのにはびっくりしました。 さあ、北京に着いて宿に向かおうと。宿は予約はしてありませんでしたが、目処はつけておきました。 まずはちょっと歩いてマックへ行きWi-Fiゲット。 念のためと思って百度地図のアプリをここでインストール。後々これに助けられましたね。 GoogleとかLINEとかが使えない中国でも、一応VPNをなんちゃ…

  • 中国男一人旅! 〜 ウランバートルから北京!陸路国境越え!! 〜

    モンゴルの次は中国! 特に行きたい理由があるわけでもなかったけど、隣だし、本当の中国ってどんな感じなのかなって思うし。 そんで移動方法はもちろん陸路! 電車とバスを使った2泊3日の旅です! まず、モンゴルのウランバートルから寝台列車で国境近くのザミンウードへ。 国境越えはバスを使ってエレンホトまで。 そこから北京へバスで行きます。 ツアーから帰ってきてから、ウランバートルでは特にやることはないので、一泊したら移動開始です。 暇だったので、宿から歩いて駅へ。 ちなみにバスの路線図は、郵便局のインフォメーションで見やすいのがもらえます。 チケットは隣にある建物で買います。 ザミンウード行きは一階で…

  • モンゴル男一人旅! 〜 ツアー3、4日目! 〜

    朝5時くらいに目が覚めて、今日こそは晴れててくれと思って外に出てみる。 晴天!!! 写真撮ってて思ったけど、やっぱり晴れ空の方がいい写真撮れる気がする。 寒いからゲルに戻って寝袋にくるまってると、 ん?日の光? ゲルの天井にある穴から光が入ってきた? 外に出てみると、 日の出じゃーーー! 綺麗!綺麗すぎる!! 感動で寒さを忘れて周りを見渡す。 よかった起きてて。 最高な気分で1日が始まりました。 この日は9時頃から移動開始です。 子供たちともお別れ。 寸前まで追いかけっこしてました。 宿泊地はゲルを使ったゲストハウスでした。本当の遊牧民にお邪魔したかったから残念。 まあ、ツアーの内容をちゃんと…

  • モンゴル男一人旅!〜 ツアー2日目! 〜

    モンゴル人はタバコが好きだなっていう印象。街を歩いていていると、タバコに敏感な人には辛いかも。 ツアー2日目、雨の音で朝4時に目が覚める。綺麗な日の出見たいけど雨だし無理だ、ってことで2度寝。 6時頃になって体を起こしてみるとそこら中が痛い。1番はお尻。ラクダのせいだ。 そんな体で外に出たら、雨のおかげで空気が綺麗!気持ちのいい朝です。綺麗な空気っていいですよね。 遊牧民の朝は早い。 ガイドさんによると、4時頃に起きて、いろんなところに散っている家畜を連れ戻しにいくらしい。 それが遅くなっちゃうと、馬なんかは3日くらい戻ってこないとか。それでも一応戻って来るんだ。 放牧って大変だな。 朝ごはん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Youmiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Youmiさん
ブログタイトル
自分の芝生を青くする
フォロー
自分の芝生を青くする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用