主催しているテニスサークル 硬式テニス同好会(仮)の活動報告とその他雑記帳みたいなブログ。 熊本 テニス サークル 硬式テニス 友達 初心者 社会人 安い
ワンコイン投資のPART4+テーマ投資です(・∀・) まずはワンコイン投資の現状から ↓ こちらは順調に+で推移してましてトータルの含み損益は1035円の利率3.82%です。 前日比が+2093円になってますが、こちらは先日に2000円積み立ててますので実質の前日比は+93円と言うことですね(・∀・) 〜半年使ってみた感想〜 運用のメインがFXと株式投資なので、日別で見るともちろんマイナスにのなる日も多々ありましたが、全体で見た場合は割と安定してプラスが出てたので積み立て額を増やしました(・∀・) 感覚としてはトータル27000円の貯金をして+1128円の利益がついた感じです^ ^ 手軽に売却…
題名通り株式投資にチャレンジです( ・∇・) CMでもよく見るTSUTAYAのT-ポイントでも投資が可能な「SBIネオモバイル証券」でやってみます。 登録方法は検索すればすぐ出てきますので割愛しますが、使ってみて気づいた注意点としては「SBI証券で口座を作った方がいい」です。 もちろん今お持ちの口座からの入金も可能ですが、銀行によっては振込手数料が220円〜550円程度かかります。 そんなみみっちい事言わないくらいの金額で運用する方は別ですが、私のポリシーとしてはコツコツ投資で行きますので毎回数百円の振込手数料は大きいです。 SBI証券で口座作ってキャッシュカードを作ればセブン銀行やらゆうちょ…
LINEスマート投資のワンコイン投資の経過です。 毎週1000円積立ていて実際積み立てた総額は23000円。 今現在のお預かり総資産23955円ですので、トータルで+955円の儲けという事ですね( ・∇・) 含み損益が4%近くなってますが今回たまたま急に上がってまして、実際は2%〜3%で推移しています。 2020年4月まで手数料が無料なのでとりあえず私はこれでも良くそのまま継続しようとおもうのですが、4月以降は最低でも月に100円かかることを考えると微妙かも、、、? すでにある程度積み立てている人はいいんですが、仮に4月以降から始めた場合は↓ 週にワンコイン(500円)積み立てて、月4週と計算…
「ブログリーダー」を活用して、Rstさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。