こんにちは。 prinです。 2月初めにぎっくり腰になってしまい まったく動けなくなり 仕事も長い間休んでしまいました。 回復してきて、歩けるようになり ずっと椅子に座っていられるようになったので 先週ようやく仕事に復帰しました。 仕事復帰〜憂鬱〜 - prinの備忘録 // ホントにホントに迷惑を掛けてしまい 申し訳ないやら 顔出しにくいやらで すごく憂鬱でしたが 無事、仕事復帰できました。 職場の方が私の仕事もカバーしてくれていて やはり自分の仕事に遅れが出ていたり 色々と影響はあったようです。 それでも皆さん、私の体を気遣ってくれて 心配してくれました。 有難いですね。 大変だったんだよ…
こんにちは。 prinです。 ぎっくり腰でいきなり動けなくなり 予定外に長期で仕事を休むことになってしまいました。 ようやく、立ったり座ったりが 支えなしでも出来るようになり ずっと椅子に座っていられるようになったので いよいよ仕事復帰です! // ・・・。 はあ〜。 憂鬱ーーー! 仕方がなかったとはいえ 2週間近く休んでしまい、 職場の人にめちゃくちゃ迷惑を掛けてしまいました。 まずはお詫びしなきゃだな。 全員に。 朝早く出社して 来た人に順番に挨拶しよう。 机の上がぐちゃぐちゃになってるって言ってたから 整理して、 仕事がどんな感じか現状を教えてもらって、 とにかく大変そうだな。 許される…
こんにちは。 prinです。 ぎっくり腰、ほんと辛かったですが なんとか回復してきました。 ようやくボチボチですが歩けるようになったので 病院へ行ってきました。 // 本当は、整形外科に行くべきなんだけど とりあえず近所の町医者に診てもらうことにしました。 待ち時間が長くて ずっと座ってるのがしんどかった。 時々立ち上がったり、 深く座ったり浅く座ったりして 体勢を変えて 腰の筋肉が固まらないようにしていました。 診察台にうつ伏せで寝かされ、 その姿勢になるのがちょっと時間が掛かったけど 特に痛みもなく、 腰回りを触られたけど痛いところもありませんでした。 レントゲンを撮り、 立った状態で腰の…
こんにちは。 prinです。 前記事が長くなってしまいました。 続きです。 // 【4日目】 2日目、3日目が最悪で 立つどころか、体を起こしたり座ることも出来なくなってしまい これは回復に時間が掛かりそうだなと感じていました。 ただ、気持ち的には開き直ってきたというか 無理しても回復するわけじゃないし 頑張りたくても動けないんだからどうしようもない 諦めて、ゆっくり治そうと思えるようになってきました。 4日目は、少しずつ体を起こせるようになってきました。 両手でしっかり体を支えながらなので ただ起きるだけなのですが、 ずっと寝ている状態というのはけっこうしんどくて 体を起こすだけでも頭がすっ…
こんにちは。 prinです。 ぎっくり腰の備忘録の続きです。 prin.hatenablog.jp // 【2日目】 1日目の午前中は、体を支えながらもなんとか立てていたので 横になって休めば今回は早めに回復するのでは、 と思っていました。 2階まで階段を登るのは無理だったので 1階のリビングのコタツで寝ていました。 これも良くなかった。 厚い敷布団ではなかったので体に負担がかかっていたと思います。 そして、2日目は1日目よりも状態が悪くなってしまいました。 寝返りをするのも無理。 体を起こすことも出来ません。 1日目は伝い歩きや四つん這いで移動できたけど まったく動けなくなってしまいました。…
こんにちは。 prinです。 やってしまいました。 ぎっくり腰。 実は以前にもやっちゃったことがあって 初めてではありません。 (3回目です・・・) prin.hatenablog.jp だから、気を付けていたはずなんですが。 でも、思い当たる原因はありまして 自己管理、体調管理ミスだと思います。 だいぶ良くなってきたので 備忘録として経過を書いておこうと思います。 // 【1日目】 朝目が覚めた時に、腰が痛い!ヤバい!と思い ゆっくり体を伸ばしました。 後でネットの情報で読んだのですが、 起き抜けは体を伸ばすのではなく 「胎児」のように横向けになって体を丸めた方がいいそうです。 無理に伸びを…
「ブログリーダー」を活用して、shibainumugiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。