chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 花菱草

    昨年育てる場所がなく少ししか種を蒔かなかった花菱草、地植えをしたものの花が咲くことはなく2株が冬を越した。 その株が気温の上昇とともに成育し何と1株に花が咲いた。 開花直前はパラソルの様な姿の花は開花すると朝方花が開き、夕方には花が閉じる。 花びらが大きく鮮やかなオレンジ色の...

  • 筍をもらった

    我家でも筍はもらったことはあるが今回は友人が直々に届けてくれたということで当方が調理にチャレンジしてみた。 ”チャレンジ”といってもやったのは”アク抜き”、Webを見ると色々な方法が紹介されているが米糠があったので利用することにした。 筍のアクはカレー調理のアクと異なりえぐみのこ...

  • 桜2023

    今年の桜といってもソメイヨシノのことだが県内横浜気象台の発表では平年より開花は10日も早かったとのこと。 花が咲いている時に風雨の強い日がなく楽しめる期間が長かった様にも思えた。 恒例の定番スポット写真撮影は3月29日の小田原城址公園から順次鬼柳排水路沿い、連歌橋、酒匂川右岸、小...

  • マーガレットの挿し芽

    簡単だといわれているが失敗を経験して再度チャレンジしたマーガレットの挿し芽、昨年11月に鉢に移植した3本が春の陽気の中で花を咲かせた。 最近は手持ちの花木を増やすことを楽しんでおりまたひとつ新たな経験を積み重ねることができた気がする。 20230401開花 20231121鉢に移植

  • パンジー開花

    種をまく時期が遅れてしまったビニールポットのパンジーにやっと最初の花が咲いた。 更に花をつけてもらうために鉢への植え替えが必要となる。 昨年と同じくらいの咲き具合を目指したいので後続の苗についても順次作業をしていきたい。

  • 芍薬をもらった

    一緒にテニスをやってきた友人が自宅に芍薬を届けてくれた。 お勧めは地植えとのことだが我家は適地がないので鉢植えのまま育てることにした。 一からの芍薬栽培になるがきめ細かい管理をして毎年花を楽しめるようにしたい。

  • 昨日の地震

    昨日テレビでWBCの中継を見ていた時突然の揺れ。 地震?と思ったが短時間で横揺れなし。 テレビ画面に地震情報が流れないので一瞬事故かとも思った。 しばらくしてWebで下の画面の情報を得た。 エネルギーの小さい震源が浅い直下型の地震。 折りしも一昨日は東日本大震災から12年目を経過...

  • 山王川の桜2023

    一昨日山王川沿いをクルマで走行した折本ブログ 2021/03/04 山王川の桜 に写真を掲載した桜が見ごろを迎えていたので本日写真を撮りに出向いた。 この時期満開なのでソメイヨシノでないのは解るが当方の知識では種類は特定できず。 4本ほどの桜の並びであるが、花の数が多く緑の新...

  • 生(いき)ごみ小田原プロジェクトの再開

    2019~2020年の2シーズン取組んだ生(いき)ごみ小田原プロジェクト(以下生ごみプロジェクト)はセットに含まれていたダンボールが痛んできたこともあり我家では中断となっていた。 小田原市が週に2回収集してくれる生活生ごみをカラスが荒らすことが近頃多く困っているので出す量を少しで...

  • シンビジューム咲き始めた2023

    昨年は朝方の気温が低い日が続き シンビジュームには厳しい状況であったが雪こそ降らなかった本年も1月下旬の寒波(1月26日-5.6℃)で先行していた花芽の多くが枯れてしまった。 現在花芽が残っている鉢数は半分以下と寂しい状況であるが何とか先発の一鉢が咲き始めた。 次の冬は何かしら寒...

  • 「きぼう」の撮影に再度チャレンジ

     2021年2月7日の本ブログ”「きぼう」を見た”の上空を通過する動画をいつかは上手に撮影してみたいと思い続けてきた。 やっと重い腰を上げ昨日、本日ともに好条件であることをJAXAのHPで確認。 残念ながら昨日は曇り空で見えたのは一瞬だけであった。 本日は雲も少なく通過経路が近い...

  • WILSON n5 100

    昨年末に切れる直前だったテニスラケットのガットが年明け2回目のプレイで切れた。 当日はいつも持参しているもう1本の同一ラケットで残り時間プレイ。 今日は寒さが厳しくなかったので作業場の玄関で午前中ガット貼り。 このラケットは2019年3月27日のブログ”ヤフオクでラケットを買った...

  • 岡田美術館

  • 真冬に咲く花2023

    昨年はこの時期既に数鉢が咲き始め次々と開花を控えていた金せん花だがこの冬はやっと二鉢目が開花したという状態。 しかも次の鉢の開花まではもう少し時間がかかりそうだしパンジーはまだビニールポットの中。 原因は昨秋の種蒔きが遅くなったこと。 植物栽培は作業時期を守らねばと大いに反省。

  • 箱根駅伝2023

    元日の午後国道一号線沿いの自動車販売店で作業していたのは箱根駅伝の放送機器の設置。 日本テレビのHPを見る設置していたのは映像を放送センターに送る役割の中継ポイントと解った。 我々が目にするのは移動中継車、オートバイ中継車と上空を飛ぶヘリコプター。 山間部がコースに含まれるためテ...

  • 今年のテニス

    今年のテニスの最終日は4日前、プレイ後仲間とランチに出かけワイワイガヤガヤと楽しく時を過ごした。 自身を振り返ると途中人差し指の付け根を傷めて2カ月ほど休む羽目になったが回復し年末を迎えることができた。 愛用のラケットは今年も入れ替わることもなくガットがささくれた状態で年を越すこ...

  • ドアの建付け修理

    既に四半世紀を越えた我家の廊下から居間に通じるドアの開閉が知らず知らずのうちに重くなっていた。 ドア本体は木製であるが型板ガラスが組み込まれているのでそれなりの重量がある。 開閉が重いのは閉じきる直前とその反対の開け始めで調べてみるとドアの下端が建屋側の枠と擦りきりの状態になって...

  • 長く使ってきたPC

    長く使ってきたPCも時々面倒を見てやらなければならない事態になる。 今回ひとつ目のトラブルは何回か経験してきたRAID1のプライマリーHDの寿命。 これまでは交換品のHDは同一製品にしてきたが思い切って同一容量の安価な他社製品を組み込んだ。 後にWebを見たら出来ますとの記載があ...

  • 銀杏の紅葉写真 2022

    これまでベストタイミングを逃し続けてきた東町八幡神社の銀杏の紅葉、やっと写真を撮ることができた。 社殿の前にある銀杏は以前に大規模な枝打ちをされているのできれいなのは入口の鳥居の直ぐ奥にある対の銀杏。 今年は思いがけづ見に行った神宮外苑と近場の神社の銀杏の紅葉を楽しむことができた。

  • 今朝は"快晴”だった

    朝方南の空を見ると雲なし、窓から西、外へ出て北の空を見ても同じく雲なし。 天空360°の青空をまじまじと見るのは初めてのこと。 ここで少し気になったのは以前テレビで見た気象台の職員が目で見て観測(目視観測)する天気の判断基準と観測業務の縮小と言う話。 Webで調べてみると雲の量が...

  • 久しぶりに東京に行ってきた

    12月1日東京フォーラムで開催される”さだまさしコンサートツアー2022〜孤悲〜”のチケットをいただいたので観光も兼ねて1泊2日の日程で東京に行ってきた。 前回東京に行ったのは上野で開催された”世紀の日本画展”見学、8年前のことである。 日程初日の午後6時開園のコンサートは洗練さ...

  • 17年経過した車の車検整備他

    これまで自分用に購入した車は6台。 購入5台目の車がこの11月で17年経過、8回目の車検を迎えた。 8月にエンジン不調のトラブル修理をした時点でもう一回車検更新することを決断。 タイヤを新調しようとしたが同一ブランドには後輪用の同じサイズの設定がなかった。 悩んだ末に性...

  • ハバネロ

    9日前の11月11日に種から育てたハバネロを5個収穫した。 現在はその地位を譲ってしまったがかっては世界で一番辛い唐辛子と言われた。 鉢植えでその上気合を入れて面倒見をしなかったのでやっと収穫にたどり着いた。 お店で売っているのを今年初めて見た。 口に入れるとさすがに辛い。 どの...

  • 東京エクストリームウォーク100

    来週の日曜日11月20日、3年ぶりに”ツーデーマーチ”が開催されるとのことでウォーキングイベントにもコロナ以前のにぎやかさが戻ってきた。 本日同じく小田原城をスタート場所として開催されたのが”東京エクストリームウォーク100”というイベント。 こちらもコロナの中断があったようで今...

  • 陶芸作品展

    昨日午後、雨があがったのでテニス仲間の奥方の陶芸の作品展に行ってきた。 4月から5月に掛けて新宿で開催された作品展を今回地元で開催するもの。 会場では幸運にも作者本人とお話しをする機会に恵まれた。 当方陶芸にもまったくの素人にもかかわらず粘土造りから始まる製作工程、それぞれの作品...

  • 昆虫の攻撃

    昨秋マル坊主にされた柑橘樹の鉢植えは春先に新葉が出て枯れずにすんだ。 実はこの木、実がなったことがないので何の木なのか判っていない。 剪定もしたが花が咲かなかったのでしばらくは判断できそうもない。 昨日この木の周りをクロアゲハが飛んでいて、ほんの数秒とまった葉を見ると大きさ1mm...

  • 梅雨明け

    2日前の6月27日、関東地方の梅雨が空けた。 昨年が7月16日、平年(令和2年までの過去30年の平均)が7月19日とのこと。 人生初の6月中の梅雨明け、と言うより宣言を出すようになっての初の6月中の梅雨明けだそうだ。 日本列島周辺の天気が真夏の状況になっているので梅雨明けかとTV...

  • ノンアルコールビール

    アルコールを頻繁に飲むことは齢を重ねた我が身に後ろめたさを感じることがある。 最も多くのむのはビール、と言ってもお金の都合で発泡酒だけれど。 暑い時期冷えた炭酸飲料はうまい。 ビールの雰囲気があればいいんだろうということで候補はノンアルコールビール。 日陰の存在と勝手に決め付けて...

  • 食害の犯人は?

    以前より気になっていたが一昨日庭のバジルの葉が遂に無残な状況になってしまった。 犯人はヨトウムシかと思い夜半に見に行くと手に触れる何かがいた。 明かりを点けてよく見るとそれは小さなバッタ。 捕まえようとしてもできないので取り敢えず退散した。 翌朝バジルに近づくと1cm程の小さなバ...

  • BEV

  • ビーフシチュー

    今年2回目となるビーフシチューを作った。 ビーフシチューはこれまで何回も作ってきたけれど前回初めて使った米国産アンガス牛最安値の肉は同じ作り方では柔らかくないと大不評であった。 リベンジとなる今回はタマネギを使って牛肉を柔らかくなる下処理と2時間以上の煮込みで調理、何とか美味しい...

  • ナミテントウ

    昨日まだ咲いているパンジーに活発に動くオレンジと黒色の幼虫を見つけた。 6日前に鉢植えのヒマワリにテントウムシの一種のナミテントウの成虫がいたので調べてみるとその幼虫であることが解かった。 ナミテントウは幼虫、成虫ともにアブラムシを食べるので無農薬栽培農家では駆除方法として利用さ...

  • 花の種子を採取

    昨秋種を播いた金せん花、デージー(ひな菊)、ビオラはともに春先から咲き始め、一番遅かったビオラも開花のピークを迎えている。 金せん花、デージー(ひな菊)に続きビオラも種子ができはじめた。 それぞれの購入した袋を見ると3種類ともF1種子ではなかったので、個人利用ということを踏まえ今...

  • アオサギ 被害

    カラスの家庭ごみ荒らしも困ったものだが八幡神社で見ることができる大型の鳥も気持ちが悪い。 松の木の高い所を住処に昼間からぎょっとする様な泣き声をあげ糞で石碑が汚されている。 調べて見ると"アオサギ”のようだ。 各地の池で魚が食べられる被害が多く出ているようで神社のアオサギは酒匂川...

ブログリーダー」を活用して、notaroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
notaroさん
ブログタイトル
notaro talking to myself
フォロー
notaro talking to myself

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用