物産展で「いごねり」を購入しました。新潟県佐渡の名産品です。↓購入時に頂いた「いごねりのしおり」↑切り方やおすすめの味付けが載っています。↓切って盛り付けた「いごねり」しょうが醬油・からし酢醤油・醤油マヨネーズで食べてみました。醤油マヨネー
物産展で「いごねり」を購入しました。新潟県佐渡の名産品です。↓購入時に頂いた「いごねりのしおり」↑切り方やおすすめの味付けが載っています。↓切って盛り付けた「いごねり」しょうが醬油・からし酢醤油・醤油マヨネーズで食べてみました。醤油マヨネー
カウシェというアプリを始めました。アプリ内のカウシェファームが気になっていてやってみたかったのです。(野菜をもらうまでには時間がかかりそうです。)「ご新規さんの特典」でお得に購入できる「ご新規さん限定商品」があり、これだけでもアプリを入れた
株主優待を利用し吉野家で購入したものを、思い出として写真に残しています。4月↑「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」テイクアウト価格¥1,140(税込)ネットで見た吉野家のメニューでは「にんにくマシマシから揚げ超特盛丼」は1種類で玉子の説明を
株主優待を利用しマクドナルドで購入したものを、思い出として写真に残しています。4月↑「タルタル南蛮チキンタツタ」と「マックフロート瀬戸内レモンヨーグルト味」箱とカップのコナンのデザインが素敵です。↑箱の側面、カップの反対側の絵柄↑箱なので食
久しぶりにYoutubeに動画を投稿しようとした時のことです。「動画の詳細」画面でこまめに保存をしながら作業をしようと、タイトルを修正してすぐに右上の保存ボタンを押そうとすると保存ボタンが反応しません。保存ボタンにカーソルを合わせると「エラ
2025年の株式投資に関する覚え書きです。3/10キリンの株主優待のQUOカード500円分が届きました。500円分のジュースなどの自社商品を期待していたので少し残念。(ヤフーファイナンスでは「具体的な内容については2025年3月頃案内予定」
毎年お正月に同じおせちを購入しています。内容に変化があるか気になるのでブログに写真を残しています。吉祥おせち ¥22,000(消費税込)ホテル白萩のおせちです。今年は値上がりせず、前年と同じ価格でした。二の重(洋)の「ロブスターヘッドのクリ
最近、以前より出かけることが多くなり服が必要になりました。でも多額にお金はかけたくないし・・・と思いQoo10で福袋を買うことにしました。これです↓ 5点/10点福袋 総額1万円/2万円相当WWW.QOO10.JP↑¥999のオプションを付
毎年お正月に同じおせちを購入しています。内容に変化があるか気になるのでブログに写真を残しています。吉祥おせち(44品目) ¥22,000(消費税込)ホテル白萩のおせちです。また前年より1,000円値上がりしました。↑いくらが例年より潰れてい
スマホゲーム『ハムスターライフホームマッチジャーニー』ベータ版?を250までクリアしました。従来の『ハムスターライフ』をプレイしていたら、このゲームのベータ版の紹介が出てやってみることに。↓このゲームです。(Cross Field Inc.
ビッグモーターの事件を連日テレビで見ていると、数年前の査定を思い出します。5~6年前に家族の車をビッグモーターに売ったことがあるのです。ネットで査定の申し込みをしたところ、22時頃だったと思いますがすぐに電話がかかってきて驚きました。申し込
駅などにあるJRのコンビニ「NewDays」のアプリ、クーポンがもらえることもあるようなのでインストールしました。インストールして会員情報の登録まではスムーズにできましたが、Suicaの登録ができない!SuicaID番号を入力して「Suic
クレジットカードの有効期限が気になり見てみました。するとセゾンカードの有効期限が切れている!会員サイトのNetアンサーにもログインできなくなっていました。ハガキやメールでお知らせが来た記憶もないのですが・・・ネットで調べると、通知が無いこと
4/10、クロスプラス株式会社から「株主様ご優待のご案内」の封書が届きました。読んでみると変更点がありました。2年以上の継続保有でオンラインストアクーポンコードが2,000円増額とのこと。100株の場合、従来の3,000円+増額2,000円
スマホゲーム『タウンズメン』の無料版は以前から楽しんでいたのですが、ついに有料版を購入しました。(と言っても¥100です。)無料版の画面上部に常に表示される広告が有料版では出ないので快適です。↑無料版ではこんなふうに広告が表示されています。
スマホの月々の料金を見直し、楽天モバイルから日本通信に変更しました。本当は去年の11月に変更したかったのですが、家をリフォーム中でリフォーム業者との連絡に楽天リンクの無料通話があった方がいいかと思いずるずると乗り換えを見送っていました。(大
AFCの株主優待を貰ったのでブログに写真などを残しておこうと思います。私は1,000株保有なので1万円分の商品引換券でした。前回カタログが確か2冊入っていて間違えて多く入れたのかな?と思っていましたが今回封入されていた紙に説明がありました。
少し前から「オルタナバンク」というところからメールが来るようになり、何だろうと思いました。すると以前の「SAMURAI FUND」が「オルタナバンク(Alterna Bank)」に名称変更されたとのことでした。クラウドファンディングの会社名
コロワイドの株主優待ポイントを使っておせちを注文したので、どんなものだったか記録としてブログに残そうと思います。最近外食に行かなくなって株主優待ポイントが余っていたので注文しました。(優待ポイントで引き換えられる通常の商品よりもお得感がある
最近、以前より出かけることが多くなり服が必要になりました。でも多額にお金はかけたくないし・・・と思いQoo10で福袋を買うことにしました。これです↓ 5点/10点福袋 総額1万円/2万円相当WWW.QOO10.JP↑¥999のオプションを付
毎年お正月に同じおせちを購入しています。内容に変化があるか気になるのでブログに写真を残しています。吉祥おせち(44品目) ¥22,000(消費税込)ホテル白萩のおせちです。また前年より1,000円値上がりしました。↑いくらが例年より潰れてい