chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行、ときどき車弄り https://ameblo.jp/bnrs

ICD埋めました・小腸切りました・胆のう取りました・脊椎固定術もやりました。B型肝炎です。

bnrs
フォロー
住所
埼玉県
出身
緑区
ブログ村参加

2018/10/07

arrow_drop_down
  • 心臓病持ちの「エピペン」

    最寄りの医大でアレルギー用のお薬「エピペン」の説明を受けに行きました。簡単な講習を受けてから処方されるのです。 ところが私は心臓病があるのでNGとなりました。…

  • (3)病気は医師任せでなく自分でも調べましょう(病院自体も)

    前回、医師に指摘された病気の可能性(膵癌・消化管神経内分泌腫瘍(NET))、この内の神経内分泌腫瘍(NET)は初耳でした。「食後」「腹」「背中」「痛み」「下痢…

  • (2)病気は医師任せでなく自分でも調べましょう

    リタイヤした先輩から9月に食事のお誘いがあって12/1に出掛けて参りました。「奥様の肺癌の再発」が心配と。どうも病院(とういか主治医)の対応が今一歩で先輩も迷…

  • (1)病気は医師任せでなく自分でも調べましょう

    当初、食道がんと疑って、ブログを漁りました。放置&無治療で1年半も通した方もいらっしゃいました。私はブログ履歴の通り、即座に治療に進むタイプですが考え方も人そ…

  • (3)冠攣縮性狭心症の薬を勝手に試す

    地元のハートクリニックで薬を変更しました。現在服用の以下のうち、太線が処方可となりました。コニールは却下で理由はオーバードーズ(過剰摂取)。3種の内、2種迄O…

  • バレット食道を甘く見ない

    今回の食べ物の詰まりは「術後の狭窄」「鉄不足」「胃酸逆流」が原因でしたが、当初は「食道がん」を疑いました。元はバレット食道から始まったのですよね。◇ ブログに…

  • (3)噴門部狭窄(胸部&背中痛の原因は何?)→原因はほぼ判明

    (経緯1) 9月食物も水も詰まって戻す。何度も飲み&戻すを繰り返して復活。10月に3度目の詰まりが発生し、検査へ。(経緯2) 10月より胸部&背部痛 痛みで痣…

  • (2)冠攣縮性狭心症の薬を勝手に試す

    (経緯) 胸部&背部痛が酷いので冠攣縮性狭心症の薬を勝手に増やしてみました。そしたら「1時間と立っていられません」に。(投薬) 「アダラートCR20」+「シグ…

  • 冠攣縮性狭心症の薬を勝手に試す

    前ブログで「1時間と立っていられません」と記載しましたが、使用中の薬をWeb検索してみると、「シグマート」の副作用が該当します。但し、私は酷い胸部痛を緩和する…

  • 「大谷寺&栃木県立美術館」で「狭心症のお薬」の副作用が

    12/7日帰り旅行です。妻の要望で「大谷資料館(地下石切り場)」へ。「無料市営駐車場」から徒歩7-8分で「大谷寺」です。しかし参拝者は無料で駐車できたのでした…

  • NHKの医療情報番組でアレルギー

    私のケースそのものでした♪ NHKさん直貼りごめん!TVに補足する項目があります。◇ 皮と実の間にアレルゲンが多いそうです。サクランボやトマトは要注意と。私は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bnrsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bnrsさん
ブログタイトル
旅行、ときどき車弄り
フォロー
旅行、ときどき車弄り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用