皆さんは友達が沢山いますか? それとも、数人しかいませんか? もしや、一人も居ないですか? 私は友達と呼べる人間は、 想う限り、一人も居ないような気がします。 ビジネスに於けるつながりはあっても 意義や目的を持たずに、「とりあえず飲むべ!」 みたいな、交友関係は持っていません。 というよりは、持たないようにしています。 当然、誰からも連絡は来ません。 今はそういう時期ではなく そういう時間の消費は避けるべきだと 考えているからです。 当然、変わっているとか、あいつはおかしいとか 言われます。最近、余計にそれが増えている気がしますね。 まぁそんなことを意に介すことも無いんですが・・・ 会社に勤め…
こんばんは。 櫻井です。 最近じわじわとPV数が増えてきて フツフツとテンションが上がってきておりますw えーと、今日は以前の記事で「今度書く」と 言ったきり、そのままにしていた。 死にたい。とガチで想った時に こう考えてほしいというメッセージ! 自分も一度だけ。 マジで「死んでしまおーかなー?」 とか想った経験がありまして、 それ以降、1ミリでもその兆しを 見せた友人や知り合いには、ウザッ!ってくらいに 声をかけます。 だって、死んだら取り返し付かねーし、 大概のことは死ぬ必要ないんだもん。 自分が死にたくなった原因は まだドラッグストアで店長をやっていたころ。 勤めていた店舗が改装するこ…
こんにちは、櫻井です。 マーケティングの勉強をする上で 一番最初に疑問に思ったのが 「マーティング」ってなんだ?? という根本的な疑問。 ということで! マーケティングとは?ということについて 書き殴っていきましょう! まず、冗談の話のようですが マーケティングで最も難しいのは 「マーケティングの定義」かもしれません。 それほど多くの定義があり、学者や団体が 好き勝手に定義しています しかも! 残念ながらマーケティングの現場にいる者に とって、すっきり納得できる定義はありません。 私は、個々の企業が「自社のマーケティングの定義」 を作りしかないと考えております。 コトラーもドラッカーも独自のマ…
こんばんは、23時まで仕事して1時から またバイトなのですが、その間に記事でも 書こうかな♪ 私がもともと店舗型のセールスを行う 職業に就いておりました。 その中で必須になるのが「在庫」 これが無いと商売が成り立ちませんね。 しかし、在庫とはすなわち仕入れであり 仕入れにはお金が必要になります。 企業にいると仕入れ金額にはピンと来ないかも しれませんが、ちゃんとお金は支払っています。 支払サイトと言うものですね。 主に翌月の末日払いが多いように想います。 その支払いを1品ごとに全て完了させることは 現実的に不可能ですが、いかに金額を少なくするかは 考えていく必要があります。 しかし、執拗に在庫…
こんにちはー 櫻井です! 日本の法律では一日に8時間働いて、それ以上は『残業』とされて、手当が出ます。 日本人はよく働くと言われます。それでも昔に比べれば 労働環境はだいぶ改善されたと、 私の先輩方はよく仰っしゃられます。それでもサービス残業が 無くなることは無さそうだし。 給料がなかなか上がらなかったり これじゃまともに生活できなくね? っていう給料の職場もあるようです。 そこで、ご提案☆一ヶ月に400時間働いてみませんか? (唐突w)ふざけてません、ガチです。 一ヶ月の規定労働時間は およそ170時間弱ですかね230時間のサービス残業w 馬鹿馬鹿しいですよね! そんなもんやってられるかー!…
こんにちは、櫻井です。 youtubeの私のチャンネルにて マーケティングについて 情報発信を開始致しました。 youtu.be できることならお金持ちになりたい。 ありとあらゆる制限から解放されて 自由を手に入れたいと、考える人は 多く居るのではないかと想います。 そういった人に向けての記事になります。 そうでない人は読む価値は生まれません。 今後、そういうマインドセットや 有用な情報発信していくことにしました。 それは精神論であったり、生活理論 マーケティングなど多岐に渡ります。 将来、大きな財を築きたいと 考えている人、 そのために重要な事は、 消費や幸福の獲得を先送り するということで…
おはようございます。 日本人がどのような副業をしていて どれくらい稼いでいるのか? また、副業に於ける人口(スケール)は どれくらいか? 気になりますよね??w まず、「なぜ副業をするのか?」という 動機ですが、これに関しては本業の収入が 生活していく上で、不十分だから。という 理由がほとんどを占めるのではないでしょうか。 私も、一時期は固定費(およそ20万円) を払うことに四苦八苦して、これじゃ貯金なんか できねぇな。と思って副業を始めました。 ブログ、投資、せどり(物販)など色々 やっていますが、 最初に始めるにはブログが良いと想います。 理由は1つ。 時間もお金もかからないから。 在庫を…
// おはようございま!!ま!! 昨日はタイトルにもあるように 私の弟の誕生日(本当は来週ですが・・・) のお祝いをしてきました。 午前中から、静岡に向かう予定でしたが 生憎の悪天候でしたので、急遽箱根に行って すすき草原に行ってきました。 自分では、観光とか景観を見たりということは あまりしないので、いい経験になりました。 (弟の行動力、なかなかの物で面白いですw) 夕方、東京に戻ってきて、新宿に向かいました。 最近では、飲みに行くこともほとんど無くなりましたが (ていうか以前が、飲みに行きすぎでしたね(笑) 大体飲みに行くとなれば、池袋か新宿か恵比寿に繰り出すことが 殆どだったので、界隈の…
「ブログリーダー」を活用して、yukisakuraiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。