chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジョニーの心の旅 高知県ダイエット編 https://johnnyheartjourney.blogspot.com/

高知県を旅するジョニー山中の心の旅。高知県に住む人も旅する人も楽しめるブログ。

ジョニー山中というメルヘンでロマンな人物と人柄にあっていってください。最近メタボでダイエットしています。

ジョニー山中
フォロー
住所
いの町
出身
高知市
ブログ村参加

2018/10/02

arrow_drop_down
  • ダムは大丈夫?ダメですやばいです! RIO 高知市鏡地区

    明日から日本に寒波が訪れるらしく、北海道、東北ではもう雪が降ってます。 相変わらず、すこ~しずつ、ダイエットしているジョニー山中です。 さて、先日の土佐山地区の大滝山への山登りの帰りに、 土佐山のお隣の鏡地区にあるRIOに立ち寄った。 平成の大合併で、今は...

  • ナイアガラ音頭で踊りゃんせ~大滝山に登る 高知市土佐山

    大滝→大きな滝→ナイアガラ 日本人ののSOUL MUSICは「音頭」だ!と 大滝詠一がつくった日本のSOUL MUSIC それが、「ナイアガラ音頭」 福生のスタジオで1970年代に生み出された 大瀧詠一のレコード、それが「ナイアガラ音頭」 ...

  • モネの庭マルモッタンで風の丘に登る 高知県安芸郡北川村

    クロちゃんとはよくパリの街角のカフェでケンカしたな。 クロちゃんと語り合う芸術論は、時に衝突したけど楽しかった。 クロちゃん? クロード・モネのことさ。 そう、「睡蓮」で有名な印象派の画家。 日本びいきだったクロード・モネは日本からいろいろなものを取...

  • 馬路村森林鉄道に乗って、馬路村温泉に向かうジョニー山中

    高知家健康パスポートのポイントがもうすぐで100ポイントになろうとしている。 ポイントゲットのために馬路温泉に宿泊するにあたって、マイ血圧計を持参しようかと 思ったジョニー山中です。 健康パスポートのために運動したのがよかったのか血圧はものすごく平常値。ご心配なく。 ...

  • ごっくん! 馬路村工場見学でジョニー山中泣く!?

    ジョニー山中はその時妖精を探していた・・・!? いきなりなんの酔狂かと思われるかもしれないのだが、本当に本当である。 ジョニー山中は、馬路村農協のゆず製品の製造工場の工場見学に来ていた。 ご存じだろうか?「ごっくん馬路村」というゆすドリンクや、「ぽん酢」の生産をしてい...

  • 日本三大杉美林魚梁瀬の千本山、お留山の、魅力を伝えられないジョニー山中

    冬の雨は、嫌いじゃない。 冬の乾いて張り詰めた空気を少しやわらげてくれるから・・・ そして、うちのシイタケを育ててくれるから・・・ メルヘンの国の住人、ジョニー山中です。 樹齢200年を超える魚梁瀬杉の切り株とジョニー山中 さて、今回は、高知県馬路村の魚梁...

  • ジョニー山中つぶされかけているお地蔵様に出会う。いの町 通りを曲がればそこはもう旅

    おれはジョニー山中。 google検索したらミュージシャンの「ジョー山中」と並列で出てくるから、間違わないでくれ。 おれは「ジョニー山中」だからな。 通りを曲がればそこはもう旅・・・ 昔テレビで 永六輔が言ってた。 花の中のジョニー ...

  • トレッキング、山登り、持って行ったほうがいいよー!マジック!?

    俺はジョニー山中。 息子のカツオは、音キチでちょっと困っている。 音キチと言われてもよくわからない方はまたどこかで調べていただきたい。 さて、前回話した、山に必ず持ってゆくもの、 雨具、水と食料、ヘッドライト ということを書かせてもらったが、今回は、 そ...

  • いけない史跡 丸山台 高知市鏡川 ジョニーには海が良く似合う

    俺はジョニー山中 波止場にて、ジョニー 30年ほど前だろうか・・・ 子供が間違えたテストの答えを見て、みんなが笑うというコーナーを持ったTV番組があった。 この番組の中でこんな問題と答えがあった。 自由民権運動をしていた板垣退助が講演の最中に暴漢に刺さ...

  • トレッキング、山登りの計画をたてる 標高差と累積標高

    俺はジョニー山中 年齢は1500万54才。 さて、今日はどのくらいの山に登ればいいのかということを 考えてみよう。 山登りの素人のための、素人によるお話だ(笑) どれくらいの山の登ればいいかって? ずいぶんアバウトな表現だな。 ジョニー山中が山に登ると...

  • トレッキング、山登りに持ってゆくもの。バナナはおやつに入るのか?

    俺はジョニー山中。 じわじわと痩せている、メタボでシャイな1500万54才。 前回は、お湯を沸かすか沸かさないかという話だった。 → お湯を沸かす?持ってゆく?トレッキングと気圧の話 トレッキング、山登りに持ってゆくもの、バナナはおやつ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジョニー山中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジョニー山中さん
ブログタイトル
ジョニーの心の旅 高知県ダイエット編
フォロー
ジョニーの心の旅 高知県ダイエット編

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用