靴下が片方なくなる
靴下が片方なくなる
とりのくらしは 今日で開業10年を迎えました!
ライフオーガナイズ・ライフオーガナイザーとは何か?についてかんたんにまとめました
子供部屋が物置状態の片付けモニター様宅をプロのライフオーガナイザーが整理収納する実例をご紹介。小学生の女の子の子供部屋ならではの学習机や家具の配置などbeforeafter写真も掲載しています。
片付けが”超”はかどる もくもく会 「とりのすごもり」体験会 開催しました♪
久留米大学教職員組合にお呼びいただき、 片付け講師をさせていただきました。
Zoomでつながり それぞれのタスクをもくもくとこなす! ”とりのすごもり”の会開催しました!!
不便そうなグッズの活用法に納得!【クローゼットの片付けセミナーご感想】】
定番の「クローゼットの片付けセミナー」。 実際に我が家で使っているアイテムなどをご紹介しながらの90分。 「こんな不便そうなグッズ、誰が使うんだろう?と思っていたものの 活用法がわかりました!」 「え、そのグッズめちゃくちゃ便利ですね!どこで買えますか?」 「〇〇する場合、これしか方法はないでしょうか・・・?」 などなど沢山お話ししました。 諦めていたクローゼットの仕組みづくりにも取り掛かれそうとのことです^^ 我が家のクローゼットの収納は、いかに母(私!)が楽できるか、 限りあるスペースをどう活用してラクするか、 を考えた収納です。 例えば、「かける収納」は、畳むより手間がかからないけど スペースがとられる。 そんな時はこんな工夫をしています↓ 100均アイテムを使って衣替えをしない工夫をする ちなみに子供一人分のクローゼットスペース全貌はこちら お下がりに履く靴の保管場所 息子に「自分の部屋にも服を置きたい」と言われてDIYしたのがこちら 2人で7畳の子供部屋の活用/洋服の収納と間仕切り棚と受験勉強 タオルすら畳みたくない! 干したとこから取ってほしいので こんなシステムもつくりました 洗濯が楽になるしくみ ハード面&ソフト面 どんなところがストレスなのか? 暮らしの優先順位はどれ? と考えながら片付けると快適ですよ~♪ 再来週3/22(水)は「暮らしの書類整理収納セミナー」を開催します。 ついつい溜まってしまう書類についてじっくり学んでみませんか?
物の手放し方、ググればググるほど悩んでしまうことはありませんか?
こんにちは。伊藤牧です。 受験シーズン真っただ中ですね。 受験生が身近にいらっしゃる方は、 今の時期、ほっと胸をなでおろしている方も、 まだまだこれからが本番、と緊張の糸が張っている方も また、そうでない方もいるかもしれません。 我が家は去年、中高W受験でした 去年の今頃何してたかな~?と振り返ってみても、 仕事をしてた記録しか残っておりませんでした💦 そんなもんですよね 笑 元気に働きながら、子どもたちの応援をしていた、はずです^^ さて、我が家の受験生も、塾の先生達から 神社の合格祈願のお守りをいただきました。 そのお守り、いつまで持ってていいのか・・・ どうやってお返ししたらいいのか・・・?? 調べてみました。
面倒だな、と先延ばしにしていませんか?【とりのすごもり ご感想】
福岡の片付けコンサルタント 伊藤牧です。 今日は恒例の みんなで集まりもくもくと取り組む会 ”とりのすごもり”無料体験会を オンラインで開催しました!
福岡久留米の片付けコンサルタント伊藤牧です。 突然ですが 「片付け始めるのにいい時期」 っていつか知っていますか? ちなみに、 片付けのご依頼が殺到する、いわば 1年間で1番旬の時期は 12月。 新しい年に向けて、 来年こそは!と片付けたくなる方が 激増します。 が、既に満席でお断りすることも多々・・・。 結果、片付かないまま年を越すという悲しい現実があります。 そう、 急に「やろう!」と思っても なかなかチャンスというのは やってこないのです。 計画的に進めていきたいところですね^^ あなたは 「片付けよう!」 と思っても、なかなか手に付かないで だらだら時間だけが過ぎてしまう、 なんてことはないですか? 今までやってこなかった 新しいことを始めるには 期日を決める のがとても大事。 新年までに 春休みに入って子供が家にずっといるようになる前に 家庭訪問の前に 夏休みの前に etc... やっぱり期日が決まっていると、 「そこまでになんとかしよう!」と モチベーションが上がります♪ あとはその、一旦上がった ヤル気を落とさずに 着々と手を動かすだけ!! ・・・ただ、 ここで巻き起こるのが 「モチベーションが続かない」問題。 そう、 1人で頑張ろう!と取り掛かり始めても、 ・やり方が分からないし ・1人で取り組むと孤独だし ・家族の誰もほめてくれないし と、皆さんどんどんモチベーションが 下がっていってしまうのです。 そんな方にはオンライン片付けが おすすめです。 マンツーマンで聞きたいことが すぐに聞けるので、 1人でグジグジ悩まなくて済む。 ただ、オンライン片付けは ご自宅をスマホで映してもらいながら 進めるので、 「片付いた後だったら見せてもいいけど、 片付く前の家は恥ずかしくって 見せたくない!」 という方も。 そんな方におススメなのが、 片付けの講座受講。 片付けの知識をしっかり身に着けて、 その後自宅の片付けに反映させる。 講座受講後はモチベーションも 上がっているので 成功しやすいんです^^ そして実は、 今回は特別に 新年度までにきれいさっぱり片付けたい方向けに、 隔週で キッチン・クローゼット・書類の3種類の 片付けセミナーを連続開催します!
子供の受験は、願書提出から入試、合格発表、入学金の支払い、入学説明会の日程などスケジュールの管理が大変! 我が家の中高W受験時のスケジュール管理と、大量の入学書類の分類についてブログを書きました 福岡久留米片付けコンサルタントとりのくらしのブログ
大晦日ですね! 私は今日から冬休み ということで1年を振り返ってみました。 九州・中国地方で訪問型の片付けのプロをお探しならとりのくらし
思春期の子供達と良好な関係を築くうえで心がけていること
我が家の息子たちは高校1年と中学1年。 年頃ですし、 小さいころのなんでも親の言うことを 聞いていた時のようにはいきません。 昨朝からの流れで、あれやこれや・・・とありまして、今朝は 息子の態度に 私が心穏やかではいられず、 朝のしたく(彼の朝のお仕事の手伝い等)を放棄。 他人に何かを強制することはできない、と分かっていても 常に何事もなかったかのように振舞うことなんてできませんよね。 以前はこんなとき、 「あなたが××だから悪いんだ!」と 怒りまくって怒鳴りまくっていました。 そして、このままでは私は虐待する親になるかも・・・と怖くなり、 心を整えるために色々とやってきて 今は怒りの感情の以前にある自分の気持ちを見れるようになりました。
クライアント様宅に向かう途中、 とても幻想的な風景に出会いました。 今朝は朝露たっぷりの福岡筑後地方でした。 今日のご依頼はメンタルオーガナイズ。 ご自身に合った心の片づけをさせていただきました。 片付け作業/メンタルオーガナイズ 共に オンラインでもご自宅に訪問してでも実施可能です。 12月の空き日程もわずかとなりました。 今年のうちにスッキリしたい方は、気軽にメッセージくださいね♪ https://www.torinokurashi.jp/service/private-home/ https://www.torinokurashi.jp/service/mental/ 毎日たった5分で片付くLINEレッスン🎁プレゼント中🎁 ↓↓↓ https://lin.ee/sryn3g2
ストック乾電池の整理をしました!
洗剤類のストック置き場をスッキリ整理収納!*実録5分片付け 11~13日目
洗剤ストックの散らかり、これでサヨナラ!5分片付けプロジェクトの実例。家事をスマートに整理収納しましょう。
10日目、今日のお題からは 『よれよれ&使いづらいサイズの 紙袋&ショップバッグ』 をセレクト! 片付けて行きます!! ー------------- 毎朝いくつかのお題が届いて 1つ選んで5分だけ片付ける 『5分片付け』28日間プロジェクト 我が家での取り組み実例を連載中 ー-------------
結局一番手っ取り早く片付く方法はコレ!*実録5分片付け9日目
今日は我が家の図書室の本棚を片付けますよ~!!
「片付けをはじめても手が止まる」に対する突破口はこれ!*実録5分片付け8日目
名刺交換ってすればするほど無限に名刺が溜まっていきます。 「分ける基準」を決めると、名刺の増殖に歯止めがかけられますよ~
我が家のお茶っ葉コーナーを整理しました。頂きものでよくお茶を頂くのですが、飲み切る前に賞味期限が切れることも・・・寄付先の探し方についてレポートしました。 実録5分片付け7日目
靴下を洗濯すると片方なくなる謎現象対策*実録5分片付け6日目
靴下を片方失くしてもリカバーする方法・片っぽ靴下が家中に散らからない秘訣*実録5分片付け
録画してあるHDDの中の整理をしました。「情報を選んで決断して消す」までどれくらい時間が経ったか?レポートしました。
SNSで見て、「これ良さそう!」と通販で買ったはいいけど、思ってたのと違う・・・ でも折角買ったしな、もったいないな、といったものでお家の中が溢れかえっていませんか? 失敗した買い物のリカバリーについて書いています。 実録5分片付け4日目。
調味料ってどんどん買ってくるけど、いつの間にか賞味期限が切れていて、もったいないけど廃棄・・なんてことありますよね。 めったに使わない調味料こそ要注意! 片付けて見直しましょう *実録5分片付け3日目
化粧品の試供品って溜まりがち。 私の失敗談がどなたかの役に立てれば嬉しいです。 旅行ポーチの見直しも思い込みを外すことでうまくいきました。5分片付けプロジェクト2日目のレポートです
1日5分だけ片付ければいい、と思って取り組んでみてもできない、という方の参考になったら嬉しいです。5分で片付ける28日間のチャレンジレポート1日目。
片付けが苦手な自分はだめだと思っていたけど、気持ちが楽になりました【ライフオーガナイザー入門講座ご感想】
ライフオーガナイザー入門講座 2022年4月開催のご感想集
福岡の家具メーカー リッツウェル社の工場の3Sがすごかった話
リッツウェル(ritzwell)糸島シーサイドファクトリーの整理整頓レポ。形状管理トレー/3S/5Sなど。 工場の部品や工具・道具・備品の整理方法などバックヤードを隅々まで見学してきたレポートです。 荒井詩万さんのインテリアサロンの企画で、普段は入れないところまで行ってきました!
片付けたらどう気持ちが変化するか具体的に浮かびました【ライフオーガナイザー入門講座思考の整理編 ご感想】
福岡久留米の片付けアドバイザー伊藤牧です。 先日『ライフオーガナイザー入門講座 思考の整理編』を開催しました! ご感想を頂いたのでご紹介しますね♪
不思議とサクサク作業が進み、心も軽くなる!【とりのすごもりご感想】
福岡久留米の片付けコンサルタントが提供する もくもく会”とりのすごもり” Zoomにて開催中です。
資産運用に興味があるけど、失敗が怖いあなたへ!【投資の講座のご案内】
福岡久留米の片付けコンサルタント伊藤牧です。 昨年から始めたコラボ企画、”お金の片付け100本ノック” 今回も盛況にて終了しました♪
去年から始めたイベント”お金の片付け100本ノック” 私もナビゲーターとして参加しつつ、皆さんの質問に刺激を受けて 自身のお金の片付けが大変進んでいます^^ 具体的には ・3年前にぐちゃぐちゃになったライフプランを練り直して貯金目標を立てた ・年金に取り組んだ ・家計簿に取り組み中 ・投資をはじめてみた ・銀行口座の整理中 気にかかっていた、お金のこと、絶賛片付け中です! もうね、日々スッキリ!心軽くなっていくのが分かります^^ 大まかでOK!どんぶり勘定、ザルだった”お金を使うこと”も 「どんな風にお金を使っていきたいのか」がより明確になり 無駄が減る→出費が減る→買うために使う時間も減る→ますますお金と時間に余裕が出来る、と良い循環が生まれています。 ” いつかやろう”と思っていたお金周りのことをこの機会に2月中に一旦完了させる予定です! お金の片付けを進めていく中で、今まで遠巻きに見ていた投資について興味が湧いてきたので 今度、超初心者向けの投資の講座を開いてもらうことにしました♪ 100本ノック受講者の方にまずはお声掛け中^^ 今までの私は投資雑誌を買ってみても、何のことやらちんぷんかんぷん。 お金の勉強会に行っても「この商品って本当に大丈夫なの⁉」とイマイチ信用しきれず (裏技があります!とか言われたら、ねぇ・・)。 素人は訳も分かってないのにいきなり高いところを目指さず、基本を押さえていきたいと思います。 これって片付けでも言えることで、 いきなりインスタグラマーみたいな素敵収納を目指そうとして 紹介されている収納グッズを買い揃えるところから始めると挫折するのと一緒。 投資したものが無駄になる悲しさも、自己嫌悪に陥るところも一緒・・・ (どんだけ無駄になった収納グッズの山を見てきたことか・・・) 一足飛びにゴール(完成された部屋)を目指さないで、 まずは基本(物の整理、価値観の洗い出し、買い方の見直しなど)を押さえていく。 そうすると、結局、少ない負担で理想の状態まで駆け上っていけます。 もちろん、待てない!一足飛びにゴールまで行きたい人!!って人は、 コストをかけてプロに最後まで伴走してもらうのも手ですよ♪ 気軽にお金のプロに質問できる会、お金の片付け100本ノック 次回は2/15 20時開催です♪ ↓↓↓
ちょっとしたことでも効果が出る不思議な感覚【5分片付けご感想】
5分片付けのご感想をいただきました!シェアします♪
クローゼットの片付け講座を開催しました! 初の平日夜の開催。 リクエストいただければこんな時間帯にも開催しております♪ 今回の参加の方々も、沢山「ああしよう」「こうしてみよう」が出てこられて、 なんとなく片付けるのではなく、 こうやって時間を作って片付ける対象について考える時間は貴重だな、と改めて感じました。 講座の内容以外にもいろいろとお伝えしたのですが、 そのなかで靴下のお話をしました。 靴下って小さくて沢山あるし、ペアを探してまとめるだけて 家事の時間をとられたりしますよね。 私は日常遣いの靴下は、全部同じもので揃えています。 「3足セットで柄違い」や「セットで色だけ違う」ものは買いません。 なぜなら片っぽ靴下だらけになっちゃうからw 全部同じものなら、組み合わせに時間を取られないので楽ちんです♪ そして子どもの靴下の工夫など、 については ↓こちらの過去ブログに詳しく書いています。是非ご覧ください♪ 洗濯の時短には「買う時のルール」を決めるのが効果的!
スプーンやフォークがごちゃごちゃになって、毎日選びにくくて困っていませんか? 立てて収納・出しっぱなし・浮かせるなどどこに収納するかによって最適な方法はいろいろありますが、今回は引出しに収納する方法について2段にする方法、斜めにする方法の2例を記事にしました。オンライン片付け1時間での成果も併せてごらんください。
我が家は2018年に注文住宅を建てました。 沢山悩んで建築士さんと話しあいながら間取りを決めましたが、その中でも 「子供部屋をどこにするか?」 についても色々と調べたりして考えました。 「子供が帰宅しても玄関から直行できる間取りだと、家族のコミュニケーションが減るから一旦リビングを通ってから子供部屋に行く間取りにした方がいい」 という記事を見つけ、そういうものか~と思ったり (私が子供のころ住んでた家はそんな間取りでしたが、そういえば帰宅したら部屋に直行してたかな??記憶があいまいです) うちは1Fにバストイレがあり、2Fがリビング。 1Fに子供部屋を作った方が広々と作ってあげられそう・・・とも思っ たのですが、 バストイレも1Fで済んじゃったらほとんど家族とコミュニケーション取らないなんてことになるかも!?と、リビング隣を子供部屋にすることにしました。 結果、2人合わせて7畳と少々狭めの部屋になるため洋服は1Fにスペースを作り、部屋を広く使えるようにしました。 ・・・が、「自分の部屋にも洋服を掛けたい」との要望・・・ この子の3.5畳の部屋にはシングルベッドと4人掛けのダイニングテーブルがもうすでに入っているのでクローゼットなんて設置できない💦 ということで、ベッドの足元の壁にコの字ラックでミニクローゼットを作りました。 暮らしていると想定外って結構ありますね。
物だけではなく思考の整理も重視【ライフオーガナイザー入門講座 思考の整理編ご感想】
【参加者のご感想】 思考方法を学ぶことで仕事その他にも生かせそうだったので受講を決めました。 考え方は受講前に理解していたことと同じだったが、 講師とのやりとりしながらワークすることで、 考え方がより定着できた気がするので、受講できて良かった。 物だけではなく思考の整理も重視していたので講座に申し込みました。 ADHDなど優先順位付けが苦手な方へのカウンセリングの事例など、 とても分かりやすかったです。 利き脳に合わせた整理収納方法が今後に活かせそうです。 (ご感想公開OKの方、お写真公開OKの方のみ掲載しています。) ー---------------- 今までの参加のかたのご感想集はこちら ↓↓↓
生徒さんを見ながら進めたり聞いてくれたので良かった【ライフオーガナイザー入門講座空間編のご感想】
私の公式LINEでは、登録のお礼として30分の無料オンライン片付け体験がついています。 そこで初めて画面越しに会った方とオンラインで片付けていても、 効果的な片付け方・ 迷わない片付け方を知らない 方が多い‼と常々感じています。 私たちの世代は片付けについて学んだことがない方がほとんどなので、 致し方ないことなのかもしれません。 「とにかく片付けたい」 「スッキリさせたい」 という思いだけではなぜモチベーションが続かないのか? 果てしない片付けにくじけてしまうのか? それには理由があるんです。 片付け体験の30分という短い時間ではそこまでお伝えはしていません。 だって「体験」なので、実際にお家の中を片付けていただきたいから。 「片付けのやりかた」や「知識」については講座でたっぷりとお伝えしております。 理解したうえで手を動かすと、驚くほどスピード感が違いますよ♪
昨年末のライフオーガナイザー協会のカンファレンスの動画を繰り返し観ています。
あけましておめでとうございます。 今年も皆様にとって素敵な1年になりますように!
職場環境が改善されて失くしものがなくなり部署外のスタッフも手伝ってくれるように【オフィスの片付けご感想】
福岡市内の企業様での、オフィスの整理収納片付けサポート。 無事アフターフォローサービスも終了し、改めて喜びのLINEいただきました。 許可をいただけたのでこちらでシェアいたします♪
小郡大刀洗広域シルバー人材センターで片付け講座をした際のご感想をご紹介します。 片付けたいけど捨てられない、たまりにたまった年賀状はどう整理したらいいのかなどのご質問にもお答えしました
どんな収納が自分に合ってるか分からない方へ【収納グッズカフェのお誘い】
収納グッズについて語り合う気軽な会でおしゃべりしませんか? *********** こんなお悩みにおススメ *********** ・家にある収納、使いづらいけど私の使い方が悪いのかな? ・収納グッズ、どんなものがあるのかすら知識が全くない ・最近おしゃべりしてないな・・ などなど おしゃべりしながら収納のヒントを手に入れましょう! ☆参加者プレゼント付き☆ ①伊藤おすすめ収納グッズのPDFをプレゼント ②30分収納相談付き 開催日時: ★11/25(木)10:00~11:00 参加費:3,000円 (メルマガ読者の方は2,000円) 参加方法:オンライン会議室Zoom (使い方が分からない方には丁寧に事前レクチャー致します) メルマガ登録は画像をクリック↓ 収納グッズカフェに申し込む
そろそろ年末に向けて、年賀状やら大掃除やらの算段をつけ始める時期ですね 先月のオンライン片付け体験にご参加された方々も、 私と話すことで頭の中が整理されて、ヤル気アップ!無事片付けに取り掛かり始められています^^
モノだらけで、どこから手をつけたらいいか分からないドロ沼から抜け出す方法
片付けたいけど、モノで溢れ返っていてどこから片付け始めたらいいか分からない、なんてことはありませんか? やること片付けるものが山積みだと頭がぐわーんってなって 「もう分からない!!」って泣き出したくなりますよね💦
☑家計簿つけなきゃと思うけど重い腰が上がらない ☑老後の資金って自分の場合どれくらい貯めておいた方がいいのかな? ☑お金を増やしてみたいけど、なんとなく怖い ☑うちって生命保険、かけすぎ??? 日々の生活に深く繋がっているお金。 それなのにしっかりした知識を得るのを先延ばしにして モヤモヤしていませんか? 色んな雑誌で一般的にはこうです、というのは載っているけれど、 じゃあ実際私の場合はどうしたらいいの!? ってことありますよね💦 先日メルマガ読者とLINE読者限定で 私の信頼するお金のプロに何でも質問し放題の会、 ”お金の片付け100本ノック”を開催してみたところ、大盛況でした💕 その時のレポートブログはこちら↓↓↓ お金への苦手意識から抜け出す方法 お金を損せずに済む方法
◇モノの量が多い。 ◇片付ける判断基準があいまいなので モノに向き合ううちに疲労困憊してしまう。 ◇”臭いものに蓋をする”のたとえのとおり 臭くって醜くって触りたくもないモノに取り組むってメンタル的にとってもしんどい。 そんな長年に渡って物が沢山溜まってきて、 要るか要らないかの判断を先延ばしにして モノで溢れたお家を片付けるのは、 元々片付いていたけど 生活環境の変化で自由に使える時間が少なくなり片付けられなくなって2年目 の方とは、片付けに取り組む 大変さはケタ違いです。 この仕事をはじめて8年、 長年モノを溜め込んだ方のサポートも何十軒もしてきましたが 時間がかかっても 途中休みながらでも 片付け続け、 片付けスキルがメキメキと上がった方々には 共通する項目があります。 それは 本気で片付ける!と決めた時。 揺るがない決意が成功する秘訣です。 また、逆に片付け始めてもなかなか進まない方にも、 実は特徴があります。 片付けられるようになる人と 片付けられないままの人について チェックリストにしてみたので、 興味のある方はAとBどちらが多く当てはまるか、やってみてください♪ ↓↓↓↓↓
・老後資金はいくらくらい必要? ・生命保険の金額って、どれくらいがいいんでしょう? ・もうすぐ保険が切れるけど、共済とかに入った方がいいのでしょうか? ・今かけてるローン、金利は〇〇%だけれども、もっと負担軽くなりますか? ・投資とか株とかやったほうがいい? などなど時間ギリギリまで質問が飛び交った お金についての質問会、 お金の片付け100本ノック 第2回目、開催しました! →第1回目の様子はこちら 講師は マネー羅針盤コンサルタント 中山文江先生 ↓写真真ん中が中山先生
こんにちは。片付けコンサルタント伊藤 牧です。 「ラベリングしたいんですが、やっぱりテプラ買った方がいいでしょうか?」 先日の片付けグルコンでこんな質問が出ました。 テプラなどのラベルライターでキチッとラベリングすると 「片付いてる感」出ますよね^^ 我が家にも片付け現場用にと買ったP-TOUCHというラベルライターがあります。
片付けに困っている未就学児のいるご家庭にうかがうと、 ある傾向があるな~といつも思います。 それは、比較的部屋数が少なく 床面積の狭い賃貸のお宅に 住んでる方が多い、ということ。 広い昔ながらの一軒家だと、 収納する場所がたっぷりあるから 片付かなくてもなんとか生活は回る。 でも、うちは狭いのよ~! そんでもって、子供は毎日おもちゃを散らかす~! 洋服はすぐサイズアウトするし、 下の子用にお下がりに取っておかなきゃいけない! 子どもが安全に過ごせるようにと色んなアイテムが増える増える💦 持っているモノの量は 人生最大級に多いのに、 お家の空間は狭い!!! となりがちです。 それをどう解決したらいいか、 というと・・・ 片付けて物の定位置を最適化する! コト。 毎日散らかってしまうモノは、 いかに楽に、簡単にリセットできるか。 何でもかんでもリビングにしまうのではなく、 モノにも優先順位をつけること。 これには正しい手順と仕組みづくりが大切です。 我が家も今の一軒家に引っ越す前は 社宅住まいで子供部屋がなかったので、 どうやってリビングにおもちゃを収納するか!? 色々と試行錯誤しておりました。 ↓↓↓社宅時代のおもちゃ収納
片付けグルコンで生徒さんが工具類の入った引き出しを片付けていた時のこと。 瞬間接着剤が何本も出てきました。 チューブ系のモノって、期間を置いて3回、4回って使う前に、カチカチになりがちではないですか? どうせ使い切らないものなら、お値段お高めでも小分けサイズを買うのがおススメ。 使いたいときにストレスなく使えるし、結局おトク。 安かったから、せっかく買いに来たから、と大量に物を買うと、 モノに紛れて結局見失って使わずに賞味期限が切れたり、 保管する場所がギュウギュウになりさらに見つかりづらくなったり。 「なんだかプチストレスを感じる」 「そういえば毎回同じことでイラっとしてるな~」 って時は、銘柄やサイズを変えてみる。 他に代用できるものはないかと考えてみる。 *今までと変えてみる* おススメです♪
自宅の片付け祭りを絶賛開催中です^ ^ 自宅の数カ所をプロに撮影してもらうことになり、せっかくなら、と数日前から始めた片付け祭り。 いっそのことカメラには映らないところも徹底的に片付けよう!ということで 家中隅々まで片付け&掃除中です。 2年前から動きがない棚からすっかり忘れていた資料が出てきたり(→廃棄)、 災害備蓄品を見直したり(→10年保存水購入)、 やろうやろうと思いつつ先延ばししていたことを片付けたり(家具転倒防止金具取り付け、犬に齧られたyogiboカバー修理などなど)、 することがたくさん出て来ましたが、一つ一つ終わらせるとどんどん心が軽やかになっていくのが分かります。 こうやって自分の家のために時間を作って整える作業は、ものを通して今までの自分、今の自分、これからの自分を見据える作業でもあり、自分の人生を大切にする、最高の癒しになっています。 涼しくなってきたとはいえ汗だくですが、とても気持ちいい!です^ ^ 延々と、はしんどいので2日だけ、とか寝室だけ、など区切って片付けてみませんか^ ^ ↓今日は子供服も片付けました⭐︎
片付けクライアントさんの一言から繋がった今回のコラボ企画。 募集後、即、満席となり、今日開催を迎えました。 ☆家計簿が続かない💦 ☆生活費、なんとなく使っちゃってるけどマズい? ☆ネット銀行どこがいいの~?? ☆現金貯まらないんだけど、生命保険かけすぎ?? ☆金運アップしたい♪ ☆相続、我が家の場合どうしたら・・・ ☆家計のバランス何が適正!? などなど、参加の方々からは色んな質問が飛び交いましたが マネー羅針盤コンサルタント 中山文江先生が 楽しく熱く、ズバッと!個々の方に合わせた 耳寄りな情報をシェアしてくれました^^
片付けることで 新しい自分の好みや感性が研ぎ澄まされて 自分たちの暮らしにあったモノを選び取れるようになった という中尾彬さんご夫婦のインタビュー記事。 記事はこちら↓↓ https://fujinkoron.jp/articles/-/4395
今日はとりのくらし主催の 招待制もくもく会、 とりのすごもり を開催しました。もうすぐ参加者100名に~♪
昨日は『しなやかに生きる心の片づけ』著者の渡辺奈都子さんを招いての M-cafe読書会スペシャル☆著者に質問できる勉強会を開催しました! 募集を始めたら即刻満席。でもじっくり質問できるように増席せずに6名の少人数で開催☆ 皆さんの質問にひとつひとつにバシッと響くお答をいただき大満足の会となりました (集合写真取り損ね(;^_^A)
夏休み突入前後の怒涛の片付け現場ラッシュが続いています。 子供達が家にいる時間が長くなると、家も散らかりますよね~💦 中3の息子の部活送迎もなくなったので土日も関係なくお仕事を詰め込んだ結果、 早くも夏バテ気味なイトウですw 計画的にお休みを取りつつお客様のホッとしたお顔をみるために片付け頑張ります♪ ところで、片付け現場で押し入れや納戸を片付けていてかなりの確率で出てくるものがあります。 それが何かというと・・・・空き箱。 パパさんは電化製品の空き箱を保管している方が多く、 ママさんは扇風機の空き箱を保管している方が多い。 ご依頼主はママさんが多いので、扇風機の空き箱について
『収納グッズカフェ』開催決定‼ 先日、思いつきで急遽開催した収納グッズ座談会が思いのほか好評で、 参加の方からも「楽しかった」「勉強になった」「また参加したい!」 との嬉しい声をいただいたので、 改めて 『収納グッズカフェ』を開催することにしました! 前回参加者が多くてお一人お一人のお悩みを深く聞けなかったのと、 盛り上がって楽しかった反面、「え?もう時間!?話し足りなかった~💦」 となってしまったので💦 今回は少人数でじっくりお話しできるようにしました^^
ジャバラファイル/ドキュメントファイルって使いやすいですか?
パカーって広げると、アコーディオンみたいに蛇腹型に広がる ジャバラファイル(ドキュメントファイル)って、どう思います?
子供が自分で片付けだして、念願のお友達をお部屋に招待できました【オンライン片付けご感想】
LINEとメルマガで募集した企画「15分片付け」 15分だけオンラインで片付けをしていくチャレンジでした^^ S様ご感想 先生との出会いは片付けセミナーで、 受講した時は「よし、家で出来る。やろう」と思ったけど やはり一人では出来ず、 私は一緒にやってもらわないとダメなんだなと気づきました。 15分片付けをして、 動線と物の配置の考え方を教えてもらったので 自分で考えて出来るようになったし 子供部屋も片付いたら子供が自分で片付けだして 広々とした床がキープ出来ているし、 この前も「棚のスペースが空いたから何を置こうかな」と言っていました。 念願のお友達を家に呼ぶ、も出来ました。 また、捨ててもいいんだと分かったので、 子供のプリントや〇〇〇〇など、色々なものを捨てられるようになりました。 先生に見せるのに散らかしてたら申し訳ない、 と思うことで細々と小さな片付けを続けることが出来ました。 見られているのが私には効果がありました。 次に何をすればいいのか教えてもらえるので、 手順が分かって片付けが進めやすかったです。 ・・・・・・・・・・ ご感想ここまで
さあ片付けよう!と思って進めているうちに、手が止まることって結構ありませんか? 例えば、 もらったけど使っていない食器 もう興味が失せた本 サイズアウトした洋服・・・・ そういった 「これ、どうしよう?捨てるのはもったいないし、使ってくれる人がいればいいけど、リサイクルショップは買取額安いし、メルカリは面倒だし・・・」 で悩んで、結局そのまま出したものを戻す。 結局、右にあったものを左に移動しただけ・・・ それって折角「片付けよう!」って行動に起こしたのに、そのモチベーションと時間がもったいないですよね💦 何故右から左に移動させちゃうのかというと、簡単です。ただ、 片付けのやり方を知らないから。 それだけなんです。 今日は、数ある”片付けのやり方”から一つご紹介しますね! 「これ、使ってないけどどうしよう?」と思った時の片付けのコツ。 それは頭の中をまず片付ける!! 具体的には、 その後の行動・時間・金銭面でのメリットデメリットを考える! 例えば、メルカリ。 割と高値で売れるけど、何となくめんどくさい・・・と、ここで頭の中の片付けが終了しがちですが、ここで止めないのが大事‼‼ ”その先”まで整理しましょう。 出品から手元にお金が来るまでの手順と、すること、かかる時間を明確にすると、 「これってそんなに手間かけても意味ないな」 「これすごく大きくて邪魔だけど、それでも売れるまで待った方がいいな」 など、次の行動の基準が明確になるんです。 私のメルカリ出品の基準はほんと細かく色々あるんですが、今日はメルカリ講座じゃないので省きますが、例えば、基準の一つに「時給で考える」というのがあります。 去年ビジネス書を整理した時に、出品にかかる時給について記録することにしました。
リビングが片付いたら他の部屋の使い方まで余裕が持てるようになりました【片付けグルコンご感想】
片付けグループコンサル生の方からご感想をいただきました!
片付け作業で通わせていただいている会社の書類整理用にファイルボックスを近所のホームセンターで購入してきました。
お風呂の蓋って、使わない時も風呂場の片隅にあっていつも水にさらされているから、水垢やカビが生えませんか? しかも大きかったりデコボコしてたりで掃除も大変💦 我が家は基本的にシャワーで、しかお風呂のフタは使いません。 たまにしか使わないものの管理に振り回されるのはごめんなので使わない時は脱衣所に出しています。
この裏、どうなってるの?見たい!!とご要望が多かったこちらの記事↓の続編。 過去記事 2階リビングに散らかる洗濯物対策 やっとやっと書きます~ 2Fリビングに空いた穴から落とされた洗濯物は
今期のスタバの紙袋、可愛いですよね~♪(よく見たらクマさんがいる!)
お客様から、すごいサイトを教えていただきました!
コロナの影響でお家にいる時間が 長くなる方が激増するこの時期、 片付けのプロとしてお役に立てることが何かないかな? と考えて立ち上げたこちらのプロジェクトが今日でなんと1周年となりました!
先日の心の片付けセッション&片付け作業。 2ヶ月前に初めてお会いしたクライアント様、 この期間で頭も心も驚くほどスッキリされたそうで 夫婦喧嘩も激減、 家族から「あれがないこれがない」と聞かれることもなくなり、 逆に非協力的だった家族から「ここにこんな収納があれば自分達も毎日片付ける」とグッズ導入の提案まで来るようになったとか 心のセッションも「これ本当すごいですね‼︎」って何度も喜んでくださって嬉しいです
「お母さんの髪は昔、金だったりグレーだったり赤になったり失敗して溶けてチリチリになったりしてたんだよー」と言ったら 「見たい見たい!」と息子ーズ。 昔の写真を引っ張り出して探してたら、汚部屋時代の写真を発掘。
招待制もくもく会 楽しくなってきた
片付け現場にうかがってお話をしているうちに、 「あ、もしかしたら、この方には心の片付けも必要かも!」 とピンとくることがあります。 色んな人への配慮などからますます片付かなくなっている方ってとっても多いんです。 そんな時には メンタルオーガナイズ個人セッションで「願望」についてがっつりセッションさせていただきます♪ 「片付けも学べて、心も整理出来るなんてお得~^^」と喜んでいただけています 未来への道筋のお手伝いが出来て、毎回私まで嬉しくなっちゃうんです。 ーーーーーーーーーーーー 心身共に病んでいた12年前の私。 部屋はもちろん荒れ放題だし、 眠れないし 食べ物の味も全然分からないから 料理の味付けは食材宅配のレシピ通りにキチンキチンと計量してました。 今なら「料理なんてしなきゃいいじゃん?」って思うけど・・・当時は「スベキ!」で聞く耳なかったから 『何もできないろくでもない私、せめて子供に手作りの食事をしっかりあげないと』と必死の想い。 全く食欲がないけれど妊娠してたから「子供のために栄養・・栄養を取ろう・・・」と味のしないものをただただ噛んでた年月。 私が今、この仕事をしているのは あの頃の私のような自分を縛ってギュウギュウになってる人に もっと楽になるって手もあるかも?大丈夫なこと結構あるかもよ~ って伝えたいから。 ちょっとだけ離れて隣に座ってる感じで。 私のことばも受け取らなくってもいいし~って思っています。
初めてオンラインでのライフオーガナイザー入門講座を開催しました! オンラインの講座受講ってリアル開催と違ってちょっと距離感が出るので大丈夫かな??と思っていたけど、 「とても集中して講座を受けられました。」 とご感想いただけて嬉しいです✨ 以下ご感想 寄り添うような言葉かけをしてくださり、お聞きしていて安心感がありました。 心地よい生活を送るために必要なことの一つが片づけであることを再確認できた。 とても分かりやすかったです。少人数なので、特別感あって良かったです。 自分の居心地の良い環境を整えることが、生活の質向上や心の豊かさ、 家族関係の円満につながるとよく理解できました。 ご自分の経験談なども交えながら話してくださり、とても共感しながら、講座受講する事ができました。 子どもたちにも自分と家族のため、気分良い片づけ習慣を身につけてもらえるよう、これからも率先して片づけを続けて行こうと思います。 講座中のワークは、片づけに限らず、どんな行動においても活かす事ができると実感しています。 また、思考や価値観、選ぶ基準は人それぞれである事を認識し、 自分も周りの人も大切にしていきたいと思えました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 部屋と心って繋がっています。 思考が整理できていないと、部屋を片付けることが難しくなります。 頭の中の片付けから始めるライフオーガナイザー® 3/2(火) 9:30からオンラインで入門講座を開催します♪ 一緒に思考の整理をしてみませんか?
オンラインもくもく会を招待制で開催しています。
「ブログリーダー」を活用して、伊藤牧さんをフォローしませんか?
靴下が片方なくなる
とりのくらしは 今日で開業10年を迎えました!
ライフオーガナイズ・ライフオーガナイザーとは何か?についてかんたんにまとめました
子供部屋が物置状態の片付けモニター様宅をプロのライフオーガナイザーが整理収納する実例をご紹介。小学生の女の子の子供部屋ならではの学習机や家具の配置などbeforeafter写真も掲載しています。
片付けが”超”はかどる もくもく会 「とりのすごもり」体験会 開催しました♪
久留米大学教職員組合にお呼びいただき、 片付け講師をさせていただきました。
Zoomでつながり それぞれのタスクをもくもくとこなす! ”とりのすごもり”の会開催しました!!
定番の「クローゼットの片付けセミナー」。 実際に我が家で使っているアイテムなどをご紹介しながらの90分。 「こんな不便そうなグッズ、誰が使うんだろう?と思っていたものの 活用法がわかりました!」 「え、そのグッズめちゃくちゃ便利ですね!どこで買えますか?」 「〇〇する場合、これしか方法はないでしょうか・・・?」 などなど沢山お話ししました。 諦めていたクローゼットの仕組みづくりにも取り掛かれそうとのことです^^ 我が家のクローゼットの収納は、いかに母(私!)が楽できるか、 限りあるスペースをどう活用してラクするか、 を考えた収納です。 例えば、「かける収納」は、畳むより手間がかからないけど スペースがとられる。 そんな時はこんな工夫をしています↓ 100均アイテムを使って衣替えをしない工夫をする ちなみに子供一人分のクローゼットスペース全貌はこちら お下がりに履く靴の保管場所 息子に「自分の部屋にも服を置きたい」と言われてDIYしたのがこちら 2人で7畳の子供部屋の活用/洋服の収納と間仕切り棚と受験勉強 タオルすら畳みたくない! 干したとこから取ってほしいので こんなシステムもつくりました 洗濯が楽になるしくみ ハード面&ソフト面 どんなところがストレスなのか? 暮らしの優先順位はどれ? と考えながら片付けると快適ですよ~♪ 再来週3/22(水)は「暮らしの書類整理収納セミナー」を開催します。 ついつい溜まってしまう書類についてじっくり学んでみませんか?
こんにちは。伊藤牧です。 受験シーズン真っただ中ですね。 受験生が身近にいらっしゃる方は、 今の時期、ほっと胸をなでおろしている方も、 まだまだこれからが本番、と緊張の糸が張っている方も また、そうでない方もいるかもしれません。 我が家は去年、中高W受験でした 去年の今頃何してたかな~?と振り返ってみても、 仕事をしてた記録しか残っておりませんでした💦 そんなもんですよね 笑 元気に働きながら、子どもたちの応援をしていた、はずです^^ さて、我が家の受験生も、塾の先生達から 神社の合格祈願のお守りをいただきました。 そのお守り、いつまで持ってていいのか・・・ どうやってお返ししたらいいのか・・・?? 調べてみました。
福岡の片付けコンサルタント 伊藤牧です。 今日は恒例の みんなで集まりもくもくと取り組む会 ”とりのすごもり”無料体験会を オンラインで開催しました!
福岡久留米の片付けコンサルタント伊藤牧です。 突然ですが 「片付け始めるのにいい時期」 っていつか知っていますか? ちなみに、 片付けのご依頼が殺到する、いわば 1年間で1番旬の時期は 12月。 新しい年に向けて、 来年こそは!と片付けたくなる方が 激増します。 が、既に満席でお断りすることも多々・・・。 結果、片付かないまま年を越すという悲しい現実があります。 そう、 急に「やろう!」と思っても なかなかチャンスというのは やってこないのです。 計画的に進めていきたいところですね^^ あなたは 「片付けよう!」 と思っても、なかなか手に付かないで だらだら時間だけが過ぎてしまう、 なんてことはないですか? 今までやってこなかった 新しいことを始めるには 期日を決める のがとても大事。 新年までに 春休みに入って子供が家にずっといるようになる前に 家庭訪問の前に 夏休みの前に etc... やっぱり期日が決まっていると、 「そこまでになんとかしよう!」と モチベーションが上がります♪ あとはその、一旦上がった ヤル気を落とさずに 着々と手を動かすだけ!! ・・・ただ、 ここで巻き起こるのが 「モチベーションが続かない」問題。 そう、 1人で頑張ろう!と取り掛かり始めても、 ・やり方が分からないし ・1人で取り組むと孤独だし ・家族の誰もほめてくれないし と、皆さんどんどんモチベーションが 下がっていってしまうのです。 そんな方にはオンライン片付けが おすすめです。 マンツーマンで聞きたいことが すぐに聞けるので、 1人でグジグジ悩まなくて済む。 ただ、オンライン片付けは ご自宅をスマホで映してもらいながら 進めるので、 「片付いた後だったら見せてもいいけど、 片付く前の家は恥ずかしくって 見せたくない!」 という方も。 そんな方におススメなのが、 片付けの講座受講。 片付けの知識をしっかり身に着けて、 その後自宅の片付けに反映させる。 講座受講後はモチベーションも 上がっているので 成功しやすいんです^^ そして実は、 今回は特別に 新年度までにきれいさっぱり片付けたい方向けに、 隔週で キッチン・クローゼット・書類の3種類の 片付けセミナーを連続開催します!
子供の受験は、願書提出から入試、合格発表、入学金の支払い、入学説明会の日程などスケジュールの管理が大変! 我が家の中高W受験時のスケジュール管理と、大量の入学書類の分類についてブログを書きました 福岡久留米片付けコンサルタントとりのくらしのブログ
大晦日ですね! 私は今日から冬休み ということで1年を振り返ってみました。 九州・中国地方で訪問型の片付けのプロをお探しならとりのくらし
思春期の子供達と良好な関係を築くうえで心がけていること
我が家の息子たちは高校1年と中学1年。 年頃ですし、 小さいころのなんでも親の言うことを 聞いていた時のようにはいきません。 昨朝からの流れで、あれやこれや・・・とありまして、今朝は 息子の態度に 私が心穏やかではいられず、 朝のしたく(彼の朝のお仕事の手伝い等)を放棄。 他人に何かを強制することはできない、と分かっていても 常に何事もなかったかのように振舞うことなんてできませんよね。 以前はこんなとき、 「あなたが××だから悪いんだ!」と 怒りまくって怒鳴りまくっていました。 そして、このままでは私は虐待する親になるかも・・・と怖くなり、 心を整えるために色々とやってきて 今は怒りの感情の以前にある自分の気持ちを見れるようになりました。
クライアント様宅に向かう途中、 とても幻想的な風景に出会いました。 今朝は朝露たっぷりの福岡筑後地方でした。 今日のご依頼はメンタルオーガナイズ。 ご自身に合った心の片づけをさせていただきました。 片付け作業/メンタルオーガナイズ 共に オンラインでもご自宅に訪問してでも実施可能です。 12月の空き日程もわずかとなりました。 今年のうちにスッキリしたい方は、気軽にメッセージくださいね♪ https://www.torinokurashi.jp/service/private-home/ https://www.torinokurashi.jp/service/mental/ 毎日たった5分で片付くLINEレッスン🎁プレゼント中🎁 ↓↓↓ https://lin.ee/sryn3g2
片付けが”超”はかどる もくもく会 「とりのすごもり」体験会 開催しました♪
久留米大学教職員組合にお呼びいただき、 片付け講師をさせていただきました。
Zoomでつながり それぞれのタスクをもくもくとこなす! ”とりのすごもり”の会開催しました!!