こんにちは!ゆうわなです。 今週末は福岡でKUWATAフェスティバルが開催されるみたいですね。 自分は距離的に行くことはできませんが、参加する方は楽しんできてください(´ω `) ショップでも夏が近づいてくるにつれて大体いつも入荷しているアジア方面のカブクワだけでなく、南米やヨーロッパの方の種類のカブクワも充実してきているので週末のショップ巡りが自分の楽しみの1つになりつつあります。 私がカブクワ飼育を始めて、頻繁にショップに足を運ぶようになったのは去年の9月の終わり頃からのことで夏真っ盛りのショップの充実っぷりをみたことがないのでどんな感じになるのか今からから楽しみです^_^ それでは本題・…
こんにちは!ゆうわなです。 前回、帰省しても採取ポイント探しだけになりそうと言っていましたが、本当に何も採ることはできませんでした(^_^;) まあ、昨年の9月に初めて採集に行った時よりは木の見分けもある程度できるようになり、そのおかげで新しいポイントを開拓できたので一概に収穫がなかったというわけではありませんが。 ますます夏が楽しみです^_^ それでは本題・・・ 今回の内容は、「マルスゾウカブトのマット交換」です。 今回は、1週間家を空けていたわけですが、帰ってきて幼虫と成虫の安否を確認したところ、マルスゾウカブトの幼虫が入ったボトルに奴が発生していましたノ)° 0° (\ それは・・・ こ…
こんにちは!ゆうわなです。 明けましておめでとうございます(?)ついに元号が変わりました! 実際は4月から5月になるだけですが、改元は天皇が変わったときにしか起きないことなので、必ず1年に1度おとずれる年明けよりも特別感がありますね^^ 私は平成1X年生まれの人間なので、少なくとも1回、多ければ3回新しい元号に改元する瞬間を目の当たりにすることができるでしょう。 次に元号が変わるのはいつになるのか?その頃のカブクワ界はどうなっているのか?興味は尽きません。 ですが、いつになってもカブクワを飼育することはずっと続けていきたいですね。 それでは本題・・・令和1発目の記事になります! 今回の内容は「…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうわなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。