講師があまりはなしをしない英会話教室って想像できますか?
英語は覚えるだけでは、使えるとは言えません。生徒が自ら考えて発話する経験を重ねて、真に使える英語力が身に付きます。レッスンという限られた時間の中でいかに生徒に英語を話す時間を増やすかを追求すると、講師3割/生徒7割の会話率になりました。
小4からでも遅くない!絶対に知っておきたい子供の英語学習・新常識
7日間連続の動画メールマガジン【小4からでも遅くない!絶対に知っておきたい英語学習・新常識】の1日目を公開します。 【メールマガジン1日目 教室を立ち上げ…
英検合格にはまず英単語を攻略しましょう・・・ 分かっていても膨大な数の英単語、なかなか覚えられないですよね(>_<) お子様のタイプによっては覚え方に得意・不…
英語学習が本格的に始まる中学校、どんな学習が始まるのか・どう評価されるのかをお伝えします。 4分くらいの動画です。 是非ご覧ください 小6のお子…
今年の第2回英検受験日も近づいてまいりました。 英検合格のためには、何級でもまず単語を攻略しないといけませんよね。 膨大な数の単語・・・なかなか覚えきれま…
2020年の学校英語の改定でどう変わるのかいまいち分からなくないですか?小学校・中学校・高校・大学で英語がどう変わるのか、気になる受験の話も含めてお伝えします…
英検3級のフレーズを動画で覚えられます。 問題集を解かなくても、文法を覚えなくても、フレーズを覚えれば英検の問題は解けます。 まず耳と口でフレーズを覚えるので…
小中学生にぴったりの英検教材を動画で紹介しております。 是非ご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=pxrSD96dNP…
【5日間連続のメールマガジン☆中3までに英検準2級合格!そのために親が知るべき5つのこと】 1日目の動画を公開いたします。 英語教室に何年か通っていたからと…
小6のお子様を対象とした中学準備コースを始めます。 中学生から英語が始まります。 初めての学校英語。 中学の英語では英語教室に通っている子とそうでない子の…
2次試験対策、考えてますか? 第2回英検(10月受験)の申し込みはまもなく終了します。 10月に受験を予定されている方は、1次試験対策の学習真っ盛りだと思い…
もうハロウィンの時期!? 少し涼しくなってきましたね。 夜は扇風機なしで眠れるし(私は基本的にクーラーは使わないのです)、蝉の声もあまりしなくなってきました…
「ブログリーダー」を活用して、レスター3さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。